goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

【ドウデモ】FNS歌謡祭 うたの夏まつり2011 これなに?

2011-08-06 21:08:03 | ブログ情報(News Release)
当Blogでは【妄想】【トンデモ】【ドウデモ】カテゴリーがあるということになりました。

フジテレビの「FNS歌謡祭 うたの夏まつり2011」なのだが、この番組は一体何なのだ?
楽しみに早めに帰宅したのに。

歌手のみなさんと一緒に"日本を勇気づける名曲200"というランキングを過去の映像とともに振り返る内容。
参加している歌手が大物とはいえ歌うわけでもなくただ一緒に過去の映像を振り返るという・・。
生番組でもないから臨場感もないし。

なによりもCMが多くて流れが途切れてイライラする。

私は皆で何かを共有すること自体は好きだから、こういう番組大好きだけれど。
生番組じゃないと同時性がなくて、歌手のみなさんとの共有感が得られない。

歌番組を見るのがメインなのか、それとも皆で振り返るのがメインなのか。

たいていこういう番組は新旧の楽曲を組み合わせて、家族みなで視聴するのをコンセプトにしたりする。
でも最近は家族みんなでテレビを見るというコンセプトそのものが成立しなくなってきているから、
TVの向こうにいるタレントや歌手のみなさんと楽曲を視聴することをコンセプトにする方向はわかる。
好きなタレントとバーチャル家族。

どっちもどりみたいな感じになっちゃってんだよね。
最大公約数を取りましたみたいなつくり。

時間がなかったんだろうきっと。
そういうことにしておこう。

でも、マライアキャリー×SMAPやレディーガガ×SMAPはすごかったな。
マライアキャリーとレディーガガのパフォーマンスが圧倒的。

そもそも、このランキングは誰がつけたランキングなのよ・・その説明なしに1位だ2位だと言われてもな。
プロが選ぶ200選ですか。

1位が「上を向いて歩こう」か。
ちょっと歩いてきたくなった。

槇原敬之が「世界に一つだけの花」を作ったのは33歳の時だったのか。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。