goo blog サービス終了のお知らせ 

心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

町田市恩田川沿いの桜道

2025-04-11 | 植物・畑・公園

 

4月7日と遡りますが。                                                 従姉と町田でランチ&町田の 恩田川の桜道 散策に行きました。                                        地元ではとても有名で、人気のスポットなんです。

 

 

長く町田に住んでいたのに、こんなにのんびり歩くのは初めて。                                もう10年前・・母の車椅子を押しながら、少しだけ歩いたことを思い出しました。

まだこの日は満開で、両側に約2km続く道の途中、少しだけ川に降りられる場所があり                     そのまま歩いて行けるかとしばらく進むも、道がなくなり残念。。

それでもしばし、川から見上げる桜は圧巻でした。                                               普通枝は上へと伸びるのに、川面近くまで枝が降りてくるのはなんでなんでしょね。               

 

                                    

 

こんなに見事なのに、都内の桜の名所と比べて人が少ない?のは、                              周囲が住宅街で飲食店もないからかも。                                           そのお蔭で、ゆっくり静かに花見を楽しめます。

 

 

もしかしたらピーク時はもっと人出もあったのかもですが、この日は暑くもなく                         住人のカモ親子やシラサギ、大きな鯉たちがゆったり過ごす様子も近くで見れました。  

 

 

そうそう、初めて!カワセミも見かけました。

気づくと一眼レフを持った方々が、わたしの背後や対岸からカワセミを追っていて、                           当人は知っているようで、近づいても逃げずにポーズをとっているようでした。

わたしのスマホではこれが限界 

 

 

 

 

 

 

11日はお天気崩れそうですが、12日はまたお天気回復の予報。                                今年最後の花見になりそうとのこと、なんとか桜がんばってくれますように。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 展覧会のご案内ー書家 中平南... | トップ | へこたれない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物・畑・公園」カテゴリの最新記事