goo blog サービス終了のお知らせ 

心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

さとうしのぶさんの猫たち

2025-03-23 | 書展・展覧会情報

 

先週は展覧会巡りが続いていまして、その備忘録の続けての投稿。                         さとうしのぶさんの個展には、イラストレーターの友人と。

さとうしのぶさんは数年前、SNSで個展開催を見て伺って以来、大好き。

もともとは版画家だけど、絵画、陶芸、木彫り等々なんでも。                        目の前に紙や布や板切れがあれば、絵を描いたり工作したり楽しんじゃう。                   ほのぼのとやさしくかわいくて、時々寂しさや切なさを見せたり。

最近は猫をテーマにした展覧会からのお声かけが多いそうで、今回も。                      明日24日までですが、お近くにお出かけの機会がありましたら是非(^^)

 

 

ギャラリーは銀座から京橋方面に向かい、右手の上島珈琲を右折して                      わりとすぐの細い路地を左折したビルの2F。赤い布に黒い猫2匹が目印。

 

わたしの家には、しのぶさんの作品がたくさんある。                           今数えたら少なくとも26点。この日、27点になりました。                           うふふなのだ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醜美舎展~今日23日まで

2025-03-23 | 展覧会レポート

 

展覧会巡りの続き。

蔵元訓征代表率いる 醜美舎 展。                                       わたしも同じ書の団体にいた時の先輩、柿田辰巳さんからご案内頂き。

最初の画像は柿田さんの作品部分アップ。全体は大作3部作。

「来し方 行く末」                                            題名を見てから拝見すると、共感する想いもありました。

 

 

会場ではSNSでご縁を頂いていた國枝貴之さんの作品も!

 

 

 

 

こちらも柿田さん

 

蔵元先生

 

何年振りかで伺いましたが、益々独創的な作品ばかり、刺激を頂きました。

 

 

醜美舎展 

3月23日(日)まで
銀座かねまつギャラリー5F

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする