心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

蘭秀会書展 最終日

2011-04-17 | 蘭秀会書展

                            「貫之」

 

 

昨年12月の書TENで使った古民具の帯戸に、パネル仕立てにして貼りこんだ「貫之」。

 

「紀貫之の名前を書いたんですか?」って聞かれたけど、えっと・・違います・・

 

本当は「一以貫之」(一を以(も)って之(これ)を貫く)という四言句の

下二文字「之(これ)を貫く」でして・・

 

 

昨日は午前・午後と「字手紙」のワークショップがあり。

毎年お越し下さる方、初参加下さった方々と、時間を忘れて文字遊びをば。

 

その時の皆様の作品はまた明日ご紹介するとして・・さて、早くも今日は最終日。

 昨日の続きで、第2ギャラリーの作品をご紹介します。

 

左:昨日もご紹介した2点出品の川野さん 

中:独特の温かい世界をお持ちの菊地さん

右:対照的な甲骨文の作品と2点出品の遠藤さんの「騰世獨遊」

 

左:品よくお優しいお人柄が滲み出ている仮名作品は森清泉さん

中:上の作品と2点出品の菊地さん

右:半切を1/4に切って赤い線で囲った「萬壽無強」は宮井さん

 

左:伸び伸びとした栗田さん 右:情景が浮かぶような作品の増田さん

 

左:伸びやかな作品の花房さん 

右:凛としたかなの杉岡さん

 

 

左:昨日もご紹介した森照泉さん

中:同じく森さんの清々しい曹全碑

右:朴訥とした作品の小川さん

 

左:潔いスケールのある荒井さん 

中:空間が生きてる柿沼さん 

右:大胆で力強い作品の岡さん

 

左:自詠の句を書かれた堀越さん

中:自然な呼吸を感じる横井さん

右:おっとりとした作品の舟生さん

 

左:さっぱりとした、という意味の句を書かれた加島さん

右:昨年入会、展覧会のために数百枚も書かかれた菊田さん

 

左:ゆったりとした「慈」のままの中掘さん

右:しっとりとしたかなは森清泉さん

  

左:きりりとしたかなは杉岡さん

右:おおらかな「陽光」 緒方さん

 

 

左:爽やかな「花舞」 角さん

右:歌が聞こえてきそうな作品は加島さん

画像が黄色がかってしまって 

 

コーラスもされている加島さん、帰り際に何か歌って~とリクエストしたら

じゃあみんなで歌いましょう♪と、タクトを振って「菜の花畑に~♪」を数名と合唱。

会場に笑顔と拍手を残して、帰られましたとさ 

 

昨日は、書燈社の栃木郁子先生、書TENでご一緒させて頂いたseikaさま

書の諸先輩の皆さまもお越し下さり感激でした。

 

ありがとうございました。

 

さて、残り一日、地震が来ないことを祈りつつ楽しんできま~す 

 

あ、それから 

 

昨日拙ブログを見て・・とお越し下さった方が、ワークショップにもご参加下さり

ご自身のブログでもご紹介下さいまして。

そのブログはここをクリック→ 書に関してあれこれ(ブックマークに加えさせて頂きました)

 

小泉さま~昨日はありがとうございました   これからもどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする