ボンさんの飛行機写真&道楽日記

12年前に始めた飛行機写真と大好きな音楽の話などを不定期で書いてゆきます。よろしくお願いします。

こんなご時世に4発機、いいですね~~~(4月9日 羽田空港)

2016年04月13日 23時10分29秒 | 羽田空港
こんばんは。

B777が登場してからは長距離便でも双発機。。。そんなことが当たり前になり老朽化を理由に4発機のジャンボジェットが
退役、そのあととりはB777-300になることが多いのですが、ドイツのルフトハンザ航空は一味違う展開を見せています。


羽田~ミュンヘン便に使われているのは、エアバスA340-600。

B777-300より長くデビュー当時は世界一長い旅客機でした。

先月までは土曜日には見られませんでしたが、4月になったら土曜日に来ているようです。

いやいやかっこいいと言ったらいいか、美しいと言ったらいいか・・・。

やはり4発機の迫力、いいですよね!

そしてフランクフルト便はおなじみ新型のジャンボB747-8。

さっきのA340も長いのも短いのもあり、このB747もまだ古いほうのダッシュ400もあると思います。それに2階建ての
エアバスA380もあるルフトハンザ航空。もしかしてもっとも4発機が多い航空会社なのかな?

やはりジャンボの上昇シーン、「なんも言えねえ~」

かっこいいですね~。
4発機、見た目のカッコよさはもちろん、エンジン2個でも同じような距離を同じ時間で飛べるようになっても4個あることによって
メリットもあります。たとえばエンジンに鳥が入ってしまったとしてそれが1個なら双発機はあと1個、4発機ならあと3個ですよね。
飛行機は4個あるうちの1個エンジンが動いていれば飛ぶことができる。。。という理屈から行ったら、万が一のトラブルの場合エンジン
が一つでも多いほうが安心なはず。
でも現実は殆どのエアラインが双発機を採用しています。ルフトハンザ、日本では4発機のイメージが強いですが、B777-300とか
は持っているのでしょうか?

日本で唯一B747-8が見られるエアラインの4発機まつり、今日はご覧いただきました。

ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JALエコジェットの777... | トップ | ロシアの外相、お帰りで~す... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

羽田空港」カテゴリの最新記事