中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 2000 拈華微笑(ねんげみしょう)のお話!

2021年01月07日 20時58分24秒 | 日記

拙いけれど「自筆です」

拈華微笑・・釈尊の言葉です。禅語の本を読んでいて目に止まりました。遠い昔、胸に響いた言葉です。

以下コピペですが

言葉にしなくとも以心伝心で伝わることのたとえ。
多くの弟子を前にして釈迦(しゃか)が説法をしたとき、黙って
蓮(はす)の華(はな)をひねってみせたところ、
迦葉(かしょう)という弟子だけが釈迦のいわんとするところが
理解できたので、にっこりと笑ったという故事から。
「拈華」は、華を拈(ひね)ること・・・なんだそうです!


この言葉を詳しく調べていたところ
[鬼滅の刃・・・に行き当たりましたよ!

読んだことないし、映画も観たことないので???なんですが!

この巻に
以心伝心・・・的な事が書いてあるのですかね?

さて、我が拙きブログ、本日2000回となりました~~!良く続いたなあ!
今年の9月で「丸十年」
まだ始まったばかりの2021年、やがて
9月になったとき
さて、コロナは落ち着き、オリンピックは開催され終わっているでしょうか?

遭いたい人に自由にあえるようになっているでしょうか?
遠慮なく大声でお話し出来るようになっているでしょうか?
マスクは外しても大丈夫になっているでしょうか?

先のことは分からないけれど、一瞬一瞬を大切に!
楽しいことを重ねて、過ごしましょう!

本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vol. 1999 新年にあたり「門... | トップ | Vol. 2001 十牛図の教え! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい! (臥龍)
2021-01-08 04:33:45
2000号おめでとうございます。
継続は力なり !!
毎朝楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いいたします。
いいですね・・ (示玄)
2021-01-08 17:09:30
いつも拝見して勉強させられております。
続けることは大変です、これからも頑張ってください。
私ももうすぐ16年にもなります、前にはもう一つ書いていましたのでページ数は合わせると4557回にもなります。
下らぬことばかりですが老人のボケ防止に・・・
ありがとうございます~~~! (臥龍様へ)
2021-01-08 22:32:50
いつの間にやら・・・でもブロ友さんの中には毎日アップ。
5000回を越える方もいらっしゃいます。

何処まで行けるか分かりませんが頑張ります。
ご訪問に感謝。

今日は「瑠美」ちゃんのお稽古日でした。
わあ!感激! (示玄様へ)
2021-01-08 22:36:50
ありがとうございます。
ご訪問いただいていたのですね。

私の方は目がすこーし悪くなって、
自分の記事を書くのが精一杯
皆様の所への訪問は・・・遠のいています。

本当に嬉しくありがたいです。

16年ですか~~!私も頑張ります。
コメント頂き・・・謝謝!!!

山雀は・・・どうしていますか?

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事