goo blog サービス終了のお知らせ 

示玄

日々の雑感

巣立ち

2025-07-28 13:17:04 | Weblog
 ホオジロが巣立ちした。まだ羽毛も生え揃っていないのに・・・
これからは草むらの中で子育て、親鳥はあちこち散らばるので見張りが大変なこと。足だけはしっかりしており結構うまく歩きます。
まずはめでたしめでたし、この裏庭から今年は40羽近くいろんな野鳥が巣立ちしたがどれだけ生き伸びるか・・・。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく巣立ち

2025-07-28 08:25:40 | Weblog
 ホオジロの雛、今日あたり巣立ちかも・・・
これまでは近づくと大きな口を開けていたが、この頃は伏せて身を隠すようになった。巣立ちして草むらに入ると、まず見つかりません。保護色で枯れ草に似てジッとして動かないと草と見分けがつきません。弱い野鳥は親鳥が教えるのか天性のものなのか・・・?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑

2025-07-24 07:19:28 | Weblog
 相変わらずの猛暑の日々・・・裏窓から5mと近いホオジロの巣、温めなくても雛が産まれて5日、もうこんなに大きく育ちました、あと4~5日で巣立ちしそうです。この頃は青虫がいなくて、秋の虫のバッタやイナゴを餌に子育てしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛誕生

2025-07-20 16:47:17 | Weblog
 ホオジロの雛が孵りました・・・今回は4羽誕生しました。
裏庭のモチの木の枝の中、この暑いのに親鳥が虫を運び始めた、あと10日ほどで巣立ちします。なんとか歩けるようになれば飛べなくても裏の畑の草むらで子育てをします。



 
 写真下は去年のもの、あと10日ほどで巣立ちして、草むらで飛べるまで育てます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒な 厄介もの

2025-07-19 07:09:59 | Weblog

 いくらか涼しい昨今、今年になって始めての生垣の剪定をする、伐採して撤去も考えるが、あとの片付けも大変なので・・。厄介な庭木の手入れ、老いれば庭木はないほうがいい「面倒と思うのは認知症の始まりという」雑な刈り方だが結構手間がかかる、植木屋を頼む甲斐性もなし、最近は高齢化であちこち荒れ放題の庭木が目立つこの頃である。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと雨・・・

2025-07-17 17:18:17 | Weblog
 やっと雨が降りました・・・
久しぶりの潤いでした、庭の花も畑の夏野菜も元気になりました。
しおれていたアサガオも涼しげに、きょうの絵手紙です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椛の花

2025-07-13 08:03:21 | Weblog

 庭のモミジに花が咲きました。
モミジの花にはグライダーのような羽がついています。風の日に少しでも遠くへ運ばせ、種を親から離れて、足下には生えぬように考えています。楢の木などの実(ドングリ)は丸くコロコロ転げて自分より遠くへ生えます。また野鳥の餌となり遠くへ運ばせます。
 海岸線の土のない岩山に生える小さな松、天気つづきで水のない炎天下でもたくさんの松ぼっくりが見える、風の強い日に種を風に乗せ、肥沃な大地に生えるよう夢みるのです。人間の社会は遠くへ行かず親と同居する若者が最近よく見かけます。可愛い子には旅をさせると一人立ちして逞しく生きるのですが・・・老人の独り言。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て

2025-07-11 15:04:03 | Weblog
 裏庭に先日から巣作りしていた「ホオジロ」の卵が今朝は4ヶになった。
あと1ヶ産まれると温めるか・・・親鳥はいつも見張りしている。
3日ほどで家を作り子育てをする野鳥たち、誰が教えるのかこの術を、枯れ草を集め雛の住みよいように、中はシュロの毛や鹿の毛で仕上げ、雨が降っても水はけは良い、雛の匂いを隠すため、糞はクチバシで銜えて遠くへ捨てる。
暑い日は羽を広げて日差しを避け、雨降れば羽で雛の傘となる、母は強い・・・。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撫子

2025-07-09 07:57:26 | Weblog
 裏庭に撫子(ナデシコ)が咲き出した。
秋の七草のひとつ・・・まだ7月、この暑いのに秋を教えてくれます。
まだ2ヶ月は暑い日が続くかも・・・
朝の散歩でお母さんが持って帰った一本、ずいぶん増えたもの。

 前に描いた絵手紙「ナデシコ」秋はまだ先・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い・・・

2025-07-06 06:54:00 | Weblog

 猛暑の毎日です、干からびてしまいそうな暑さ・・・。
梅雨明けが早くこんな山里でも猛烈な暑さです。
トピックがありません。暑中見舞いでも・・・皆さんご自愛ください。
   ” 気ひとつ暑いと思えばなお暑い ”

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする