中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 2060 色紙作品ご依頼品【9・10・11】11/15

2021年06月19日 18時08分15秒 | 四季の絵文

シクラメン・・・日本絵の具・・・臙脂・・・この色のシクラメンがすきです。
色に乏しい冬の日。まるで篝火を灯したような明るい花色が渇いた心を癒してくれます。


椿・・・木偏に春・・・まさしくこの花から春になるのですね。
この紅色の花色が好きです。
椿は3000種あるそうですが・・・私の椿はこのスタイルです。


白木蓮と紫木蓮・・・子どもの頃
なんて美しい花かしら・・・この木の下に佇み。飽きずに見上げていたものでした。

ご依頼の
15枚の内11枚まで仕上げました。
完成後見直して・・・不完全と思える物は描き直すつもりです。
とりあえず15枚・・・仕上げてしまいます。

さて、仕上がりの目処が立ったので、明日は7月のお手本と
別の方からご依頼頂いている「紫陽花」を優先して仕上げてしまいます。

自分の思いや感じるところを
絵にして届けられる・・・幸せを感じる一時です。

20日に緊急事態宣言が解除されれば・・・お稽古の皆さんとも
お会い出来ます・・・一生懸命取り組みます。

本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  Vol. 2059 色紙作品ご依頼品... | トップ | Vol. 2061 6月も終盤になりま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

四季の絵文」カテゴリの最新記事