goo blog サービス終了のお知らせ 

中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 805 個展は恙なく終えることが出来ました!

2017年04月07日 18時54分04秒 | 絵文
   
   会場は「京都祇園」花見小路から一筋西の路地裏。
   葛切りで有名な「鍵善」さんお持ちの「ギャラリー空・鍵屋」
   京町家をリノベーションした和風の趣が、心を落ち着かせてくれます。

   二年前の初夏、偶然通りかかって出会ったギャラリー。
   このギャラリーとの出会い、が眠っていた「やる気心」をむくむくと起こしてくれたのです。 

   
   町屋の並ぶ一角・・・四条通り近くですのに、その喧噪が嘘のように静かな裏通りです。
   
   作品の一部ですが、アップしてみます。
   
   入り口を入ると坪庭が見えます。

   

   
   こちらは二階です。
   天井は抜いてあって、梁がみえます。床も「木」土壁も古の日本を感じさせてくれて。

   作品を引き立ててくれました。
   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   
   実演もさせて頂きました


   飾り付けは「生徒さんたちが」心を込めてすべて行ってくださいました。
   片付けは、また別のクラスの皆さんが、あっという間に、手際よく。

   ギャラリーまでと、ギャラリーからの、運搬は私がマイカーでいたしました。

   ご訪問くださいました方々
   遠く西から「福岡」「岡山」「加古川」「姫路」海を越えて「徳島」から
   東からは「東京」「埼玉」「川崎」「鎌倉」「名古屋」から
   そのほか、ほぼ全員の生徒さんたち。今はおやめになっている方々。
   高校時代の同級生。幼なじみとそのご友人。元勤めていた会社の先輩
   夫と水彩画グループのお仲間たち。夫の教え子たち。
   茶道の仲間。その他私の個人的なお友達。   
   そして「fbのお友達」

   60歳代最後の年の記念の個展。
   多くの方にご高覧頂き・・・感謝で一杯です。

   
   最後に三日間献身的にお手伝いしてくださいました
   旅友のRちゃん・・・記念のツーショットを載せて
   締めくくりたいと思います。

   本日ご訪問頂きました皆様ありがとうございました・・・・・
   少し間が空いたブログへの投稿
   留守の間にも多くの方からのご訪問を頂き・・・深謝でございます。


   
   

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
掛物 (仙人)
2017-04-07 23:02:27

年・・好年 日・・好日
と読みましたが・・違ってなければ良いのですが^0^;
返信する
間違いございません。 (仙人様へ)
2017-04-07 23:13:48
年々好年
日々好日

で間違いございません。
このお軸は岡山の伝統工芸士の方
にお願いしました。

逸品です!
返信する
Unknown (てるちゃん)
2017-04-08 10:23:34
春雨にぬれて しっぽり~~とは裏腹に 四条通は雨の中まるで祇園祭りかと思う程の喧騒に びっくり   早めのランチも開店前からすでに行列 古式豊かな京都の町は近年すっかり 代わりましたね    祇園通りに入ると 風景は一変京都風情のはんなりした町屋が続く  清楚な 空ギャラリー  絵文にはぴったりの 場所でした 作品にしばし 心を空にして 鑑賞いたしました   好きな作品に出会えると心が 和みます 有り難う御座いました      お疲れさまでしたお身体ご自愛下さいますように。
返信する
ありがとうございます。 (てるちゃんへ!)
2017-04-08 11:37:26
ご丁寧にコメント頂きありがとうございます。雨の日でしたね。足下の悪い中をよくお越しくださいました。心から御礼を申し上げます。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。気の合う物同士。仲良くお稽古いたしましょう。人こそ「宝物」
コメント頂き、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。