
人気作家展・・・ちょっと恥ずかしいタイトルですが。
いよいよ今日(2日)から始まりました。
近鉄百貨店 上本町店 6階美術画廊・・・7日まで
午前10時から・・・午後7時までです。

昨日の飾り付けの様子・・・手前のテーブルが意外に大きく・・・その上にあがって鋲を撃ったり、手間取ってしまいました。
生徒さん三人にお手伝いをお願いしましたが・・・これは正解でした~!
ありがと・・・・上の写真右端の方がその内のお二人です(^-^)
初めてのこととて・・・・飾り付けも「こんなんでいい???」

↓

八月はなぜか毎年慌ただしい。
塾の教師が本職の時は・・・夏休み特別授業で、何時もよりコマ数も多く。
あっちこっち・・・そして帰省・・・と、旅もして・・・
今より、少しは若かったのかも知れない!
書道の昇段試験にも真剣に取り組み・・・一ヶ月で2000枚は書きつぶしたような・・・
そんな思い出が懐かしく頭をよぎります。
今年の8月も

10月末の「故郷個展」に向けての作品を、描き上げます。

絵文と出会ってまだ22年。
ようやくに成人を過ぎたところです。
絵文人生は、まだまだこれから。
何でも出来る・・・今から出来る・・・


暑くとも 今日を 元気に!
皆様ご訪問ありがとうございました。

ご成功お祈りいたします。
なんと努力家ですね 頭が下がります。
>頑張らなくてもいい「あきらめない」・・・強さを!
内村航平・・・さんから学びました・・・一つは
全てに通ずる・・・!
本当にコツコツと諦めないでやり遂げることですね。
暑さの折お身体には充分気をつけて下さいね。
益々高みへGO!
塾の先生 絵文の先生 あれこれと・・・
お忙しい中を やりこなしていかれるのには
本当に 「すごいな!」と感じいっております
私事ですが 秋に向けて 水彩画・・・
「少し頑張らねば・・・」と 思ったところです。
石川洋先生の言葉です。
見栄えはしなくてもいい。
小さくてもいい・・
一輪でいい・・・
そう思っているのであります・・・・(^-^)
今朝まで体操・・・観てました・・田中君、残念!
運がいいとか
悪いとか
人は時々口にするけど
そう言うことって確かにあると・・・・
ほんとに・・・!そう思います。
ホントです・・・8月の絵文のお稽古はお休みさせて
頂いて・・・好きなことしてます・・・
主に・・・・寝てます・・・・ホントですよ!
29歳で亡くなった親友!
いつも張り切った弓の糸・・・のような人でした。
たわん・・・としている方が「ええ」よ・・・とそれ以来思っているのです。
コアちゃんの水彩画、又アップしてくださいね・・・拝見したいです!
パワフルな方だとは思っていましたが
1人で何役もこなして 思っていてもできない人もいるのに
すべてこなしている姿に今更ながら脱帽です
すばらしい いつも以上に暑い今夏
どうぞご自愛くださいね
8月1日にメールさせていただきましたが
ごらんいただいたでしょうか
残念ですが 今回は京都から応援しています
なぜか削除したはずの大昔のメールが入り交じって
日付もごちゃごちゃに・・・訳の分からない状態になって。
どうしようと・・・色々やってたら・・・ぱっと!全部消えた???
ごめんね!
来られない事情が書いてあったの?ね!申し訳ありません。不手際でした!
・・・・今度・・・いつか京都で??^-^展示会!できるといいなあ!
でも、のんちゃん・・・私は手抜きよ・・・特に家事は苦手です。
起床は遅いし・・・・主婦のほうは×です^-^
ご苦労様でした!
ご成功をお祈り致します
都会では私の作品は???どうでしょうね。
お稽古にみえている生徒さんさえ・・・飾る所ない?!
なんておっしゃいます
そんな訳で、過多の期待はしないことに