
サフランだと思いますが???美しい色目。惠風が優しい心を運んできました。
fbのお友達二人からサフランは秋に咲くとお知らせがありました。
この花は「サフランモドキ」という花だと教えて頂きました。
もどき・・・っていいますが・正式名称だそうです。

可愛らしいお花ですよね!


今日はご近所に咲いた季節の花を集めて見ました。。。代わり映えしないけれど!

いま真っ盛りの「ドクダミ」別名「十薬」十の薬効があるという。臭いは別にして可愛い花です。


似ているけれど違う花。金糸梅と美央柳・・・どちらも蘂の形が魅力的ですね!

清楚な美しさのガクアジサイ・・・新種ですよね。

日本絵の具。鳩羽色と白群と鮮光黄。合わせても、たどり着けない自然の色合い!

南天の花・・実が赤く色付くまで数ヶ月・・・美しい色は一朝一夕にはならない!

タチアオイ・・・立葵・・・この紅色もかわいい!
茎の下の方から順次咲いて。てっぺんのつぼみが咲き終わると夏が来る!!
今年は開花が早すぎますね!
近所ではウグイスがまだ鳴いています。
燕の姿を見かけることはなくなりました。
雀の数も減って。烏やヒヨドリが増えました。
暑さの夏がもうすぐそこまで。まだ六月だというのに!
久々の投稿は花尽くし!
本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・