チャンネル桜・瓦版:世論(多数意見)の真逆(少数意見)がほとんど正しい・西村浩一ブログ

全ての情報は「誰か(犯人)の利益のプロパガンダ」で見ると『真相』が分かる。 チャンネル桜の「草莽崛起。」を応援しょう!

 『消費(国民側)経済学』への移行を:自主憲法の『日本のこころ』

2016-07-10 11:22:25 | 経済学という詐欺話
        <経済学は『無効』、『消費(国民側)経済学』への移行を> 

 〇蔵さん:メール有り難うございます。 しばらくぶりですね。 ホテル・Oクラ・東京は、19年まで改築中のようですねえ…。

 ところで、私のブログは、多くの『意見』を自分のために纏めて、後日の検索のために、カテゴリー別にクラウドに保管するのを目的としているものであり、皆さんにお知らせするものではないのでありますよ。

 そのため、関心のないものは、貴方にとって何ら意味を持たないものであり、貴兄の個人的な興味(問題意識)の有ることについてのご意見を伺えれば、それに対しての個人的な私見を中身を濃く申し上げることができると思うのですがね。

 先ずは、貴兄の方から、私のコートに第一投目のサービスを投じていただければとお願い致しますよ…。

 この「サービス。」という言葉については、小林宏先生のサービス学研究会で、ケーヨー・永井社長やニチレイの町田専務たちと勉強会後蕎麦屋でワイワイやったことを思い出しますが、「サービスとは、只である。」(「サービスしておきなさいよ。」というやつ)ということではないのだそうでしたよ。

 サービスとは、テニスのそれのように、相手に対して、自分の力量を「どうだ!」と打ち込む(アッピールする)ことなのだそうでありますよ…。

 これからは、製造業では、ロボットが商品を無人で作る(ロボットがロボットを作っている!)時代であり、「経済成長の上りの姿。」は、人は生産に従事せず、『消費』をする主体、すなわち「サービス業の時代。」であります。

 『消費』が主役になる時代となり、「サービス業。」とは「お世話業。」のことであり、経済学も『供給(売り手)側・御用達経済学』から、『消費(国民側)経済学』への移行を早くから述べている所以でありますよ!
 以前にも申しましたが、サービスで始まり、貴兄のリターンが無くなったときを持って、ゲームオーバーとなることは、従来通りであります…。

 内容が、中身の濃いものになるかどうかは、御姫様テニスになるかかそうでないか、いか様にも対応できるぐらいその後のブログ作成で鍛えておりますので、どうぞご期待くださいませ…。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿