みやま園

6年2組 みやま園です。

エキマニ加工

2006年01月10日 | SJ30
エキマニの加工をやったりもしたのです。
エンジンの残骸と共に頂いたエキマニですが、クラックもボルトの折れも無く程度良です。
これをガスケットの穴の大きさに合わせて約1ミリほどラッパ状に削ります。
http://blog.goo.ne.jp/6-2m-yen/d/20050927
ドリルの先に砥石を付けてグリグリ30分ほどで3穴共いい感じに仕上げることが出来ます。※写真は作業途中。
先ずはこびりついたカーボンを除去してからグリグリしないと砥石が目詰まりして時間ばっかり掛かってしまいます。
砥石はダイソーで5個入り100円の物で、これがまたいい感じに使いやすいのです。
最近はダイソーにも在庫が有る店と無い店があるようで見かけたら買い占めておきましょう!

昨日の夜中ジムニー本を買いに10キロも先の本屋までわざわざ行きましたがどうもいまいち?

30フレーム洗車

2006年01月08日 | アルトボディー
今日もいい天気でしたが午後から風が吹きました。
お昼ごろ30のフレームをJ54で引いて洗車場で洗ってきました。
いつもなら余裕のトゥーバー牽引ですが今回は片道約3キロの洗車場に行くまでに10回以上横向きになって引きずられたFタイヤの向きを修正しながらだったのでなかなか大変で、
ボディーもエンジンも乗っていないので軽くて楽勝だと思っていたのでこれはまったく予想外で参りました。
軽すぎて跳ねてしまうのとフロントのシャックルがリーフの反りで立ちすぎてキャスター角も起きてしまった為でしょう。
それでも5分400円の洗車場の前を通り過ぎてその先の6分300円の洗車場までなんとか行くことが出来、しかもこの洗車場は前進で入ってそのまま前に抜けられるのでバックできないトゥーバーには好都合なのです。

3時ごろにはいつもの河川敷まで今年初の自分の30で様子を見に行きました。
少し走ってみたら怖かったです。

鳩小屋ペンキ塗り

2006年01月07日 | いろいろ
今日は天気も良くて風も無くて暖かく感じた一日でした。
用があって叔父さんの所に行ったら、「建設中の鳩小屋の金網にペンキを塗るから手伝え」ということで自分のことは何も出来ずにコロコロローラーで金網(1800×900)約80枚に白ペンキ塗りの一日です。

余ったペンキを捨てるのももったいないので軽トラミニキャブ号の荷台もコロコロです。
シッカリ良く塗れたと満足でアオリを上げたら、垂れたペンキでテールランプとバックランプまで白くなっていました。

日が伸びて5時近くまで作業が出来るようになりましたね。
明日は車作業できるか?


寒い

2006年01月06日 | いろいろ
寒いのです。
明日からまた3連休になるのですがずっとこのまま寒いらしい?
家の室内の水道も完全に凍ってしまって水が使えない状態で困りました。
それでも雪も降らないし天気は晴れ。風さえ吹かなければ作業するには問題なしです。

明日はアルトの続きをやるかエンジンを組んでしまうか、というところですがどうなるか?
フレームをトゥーバーで引いていって洗車場で洗っておきたい。
他にもキャブのOHやタイヤの組み換えなんかもやってしまいたいです。

ピット穴

2006年01月05日 | SJ30
穴にしようと思います。
やっぱり2柱リフトは設置場所、電源、銭の問題があって難しそうです。
だったら車を上げるのではなくて自分が潜れるようにしてしまえば同じこと?
穴なら使わない時には蓋してしまえば良いし、収納スペースにも使えます。
穴のサイズは3~4000×1000、深さ1500くらいでどうだろうか?
残土6立米はでかいな!

蓋はグレーチングで排水と換気の為にビルジポンプとファンも必要か?
電源コンセントとエアのカプラーも設置しておきたいですね。
当然、屋根も必要。
これも欲張りすぎると結構掛かりそうです。
もう少し良く検討してみましょう?

溶接機

2006年01月04日 | アルトボディー
今日は鉄工でした。
中途半端な溶接で終わっているマウントの作成です。
溶接機の動作が不安だったのですが、今日はご機嫌良いようでいい感じに溶けてくれました。
それでも「腕」が悪く納得のいく仕上がりにはなりません。
気に入らなければ後でもう一度作り直すことも出来る部分なので良しとしました。

愛用の溶接機は叔父さん所有のナショナル製。
どう使い分けたらよいのか解らない「交流⇔直流」切り替えとガスの口が付いています。単相200V機です。
側面の蓋を開けて点検した時に基板上のツェナダイオードが断線していたのが気になります。

AP

2006年01月03日 | いろいろ
長男と女房とアンパンマン着グルミショーを見に行ってきました。
開演30分以上前から場所取りです。立ち見が出るほどの人気振りで元気のいいとてもかわいいお子様たちがいっぱいです。
アンパンの着グルミはアニメとの縮尺がいまいち合って無く、頭が小さくてやけに軽快なステップ踏んでました。
そうしないと約40分間の公演がもたないか?
司会のお姉さんはS53~51式?排ガス規制前?ミニのスカートにゴムで結わいた髪は少々無理が出てきたマニア向け。
他のキャラクターはまずまずの出来だったと思う。
それでも家の11ヶ月の長男も解っているのかどうなのか?とりあえずご機嫌でした。

夕方、近所の輸入安売り工具店を覗きに行ってどうでも良いような工具4点計1920円分買いました。
・キャブジェットの清掃用工具450円(写真上)
・ブレーキフルードのワンマンブリーダー690円(写真ホース)
・バルブのムシ回し付きキャップ4個100円(写真左)
・ドラムブレーキのシューホールドダウンスプリング外し680円(写真中央)
どれも必要の無い物ばかりですね。

APつながりの一日でした。

明日は一日作業予定です。

ピストン磨き

2006年01月01日 | SJ30
今日から2006年です。
といっても、何が変わるわけでもありません。
お雑煮食って近所の神社に行っただけです。

午後、少し時間が出来たので何か簡単な作業でもしてみようと思ってピストンの頭を磨いてみました。
当初は鏡のように顔が写るまでピカピカ鏡面仕上げにするつもりでしたが、
なかなかめんどくさいのと寒さのため、ほどほどでやめときました。
粗目のペーパーで摺ってポリッシャーにピカール付けて仕上げです。
そこそこの仕上がりでまずまず。こんなもんでしょう?
リング溝とスカート部のエッジにも軽くペーパー掛けしておきました。
作業したピストンは中古品なのですが、前オーナーも少し手を加えていたようでスカートはいい感じですでに仕上げてありました。

休み中にはバラバラエンジンを組んでしまいたいです。