土曜日、小屋の床下から「ハブのフタ」が1個出てきました。
もちろん見慣れたジムニーの物です。
ココまでの分解ならば特に問題はありませんが、
バネの部分まで分解してしまうと、元に戻すのは少々厄介ですね。
左右同時に分解せず片側は困ったときのお手本になるように、
触らないようにしておきましょう!
更に分解してみます。
フタの裏側のスナップリングを外せばココまでバラバラに出来ます。
そのときに注意しなければならないのがコレ↓↓
FREE⇔LOCKを切替えたときの位置決めのためのスプリングと球です。
コイツのおかげであの「カチッ!」とした、小気味良い操作感が味わえるんですね。
整備書を見てもハブの分解についての記載はありませんが、非分解構造と言うわけではありません。
グリス切れやサビによる固着等での操作不良もあるでしょうから、一度分解してみるのは良い事だと思いますよ。
この際ですから、分解したついでに塗装してみるのも面白いですね。
トヨタ系のような黒赤や黒金、ボデーやホイルに合わせてもお洒落でしょう!
※ランクルの整備書にはここまでの分解方法や整備方法についての記載があります。
おんなじ「AISIN」製で構造もまったく同じなので参考にして見ましょうか。
もちろん見慣れたジムニーの物です。
ココまでの分解ならば特に問題はありませんが、
バネの部分まで分解してしまうと、元に戻すのは少々厄介ですね。
左右同時に分解せず片側は困ったときのお手本になるように、
触らないようにしておきましょう!
更に分解してみます。
フタの裏側のスナップリングを外せばココまでバラバラに出来ます。
そのときに注意しなければならないのがコレ↓↓
FREE⇔LOCKを切替えたときの位置決めのためのスプリングと球です。
コイツのおかげであの「カチッ!」とした、小気味良い操作感が味わえるんですね。
整備書を見てもハブの分解についての記載はありませんが、非分解構造と言うわけではありません。
グリス切れやサビによる固着等での操作不良もあるでしょうから、一度分解してみるのは良い事だと思いますよ。
この際ですから、分解したついでに塗装してみるのも面白いですね。
トヨタ系のような黒赤や黒金、ボデーやホイルに合わせてもお洒落でしょう!
※ランクルの整備書にはここまでの分解方法や整備方法についての記載があります。
おんなじ「AISIN」製で構造もまったく同じなので参考にして見ましょうか。