みやま園

6年2組 みやま園です。

低グレード

2007年04月12日 | いろいろ
久しぶりに早起きして、片付けとメーターをいじって見ました。
デジタルメーターの加工ベース用に探していたら出てきたのがコレ↓
ジムニーのメーター3種類です。


手前の物は見慣れた30後期型のものですが、さて後ろの2個は?・・
71と11の純正メーターでして、それぞれ回転計の無い低グレード車の物になります。
ぱっと見た感じでは同じ物?のように見えますね?
見えるだけかな・・・・

早速分解してみましょう!


文字盤は30と同じアルミ板の間接照明で、文字の色と針の色が違います。

さて、よーく観察してみましょう!

実はこの3個、表示のスケールが違うだけで、文字盤の形状やメーター本体の取付け寸法も全て共通なのですよ!

と言うことは



このように、30後期のメーター本体に無加工でポン付けOK!
右側の燃料と水温も互換性有りですのでお好みでコンバート可能です。

ただ、残念なのはこのメーターが低グレード車の物と言う事でトリップメーターが付いていないのですよ・・・

ということで、この低グレードメーターが手に入れば試してみても良いかな?
でも、71前期のタコ付きのほうがいいよね?