みやま園

6年2組 みやま園です。

30ブレーキ調整

2005年02月27日 | SJ30
今日は長男のお宮参りに行ったり、家に帰ってくる準備の引越しをしたりでなんだか忙しい一日でした。
そんなわけで、カンセキにバキューム計に使うホース(緑色のガソリン用4mm)を買いに行っただけでした。
ブレーキを整備した30なので安心して買い物に行けましたが、軽い片効きが出ているのでもう一度エア抜きとコマ調整をしてみましょう。

Fディスクの30でもブレーキペダルを2度踏みしないと効かないという車がありますが、「これはマスターシリンダーだろう?」と思ってOHしても無意味なことが多いです。
この原因のほとんどがリアドラムのシューのオートアジャスターです。
泥で固着して動かなくなっていたり、なぜだか変形している物もあります。
異常が見つからない場合はシューの取付け穴に対して差込が甘く奥まで入っていないのです。
ジムニーのリアドラムは開けるのが簡単なので一度点検してみましょう!
整備していていつも思うのですが、オートアジャスターの取付ける向きは奥からなのか?手前なのからなのか?いつも迷います。どっちでも問題なく動きます。
パーツリストの絵を見ると手前から付けていますが、自分は奥から着けるようにしています。こうするとバックプレートの調整穴から縮めることが出来るからです。

そういえばジムニーのブレーキシューは剥がれますね、何度か経験ありますがずっと乗っていなかった車やブレーキ液漏れのあった車は要注意です。怖いです。

「オートアジャスター」は30に搭載されている数少ない「オート」機能ですね。
あとはキャブの「セミオートチョーク」とウインカーレバーの「オートリターン」くらいでしょうかね?

※昨日下書きのままでした。