花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

今旬の花

2015-05-17 23:01:16 | 花・植物

カルミアが今年は花を沢山付けてくれました。

見上げるばかりに大きくなってしまったカルミア、花が終わるとバッサリと切ってしまうので、翌年は花が咲かない。 

 

 

花はとっても可愛いのに成長し過ぎ、他の植物を日陰にしてしまう。

 

 

カルミアと椿に挟まれたシャクナゲ、日光不足か今年は花が一つだけ。

 

 

ほぼ満開近くに開いたカルミア、バッサリと切る前に切花として生ける。

水揚げが良く意外と花持ちが良い。

 

 

 

可憐なズイナ、「国際バラとガーデニングショウ」でも使われていた植物。

和風の庭にも洋風の庭にも似合う花、風にそよそよ揺れる姿は涼しそう。

 

 

 

多肉植物系のアイスプランツ、朝晩は花を閉じていて陽が差すと花を広げる。

きらきらと銀色に輝いて存在を主張しています。

今年のガーデニングショウでは白い花が多く使われていた印象です。

 

 

 

背がすらりと伸びた原種のガーベラ、 次々と咲き続けています。

 

 

2年目になるガザニア、株が大きくなり沢山蕾を持ちました。

 

さいたまの冬は寒いので、鉢植えのガザニアの冬越しは霜が当たらないように軒下へ。

でも庭に地植えしているので、霜よけの寒冷紗で覆っていたのが良かったらしく冬越し出来ました。

鉢植えの数を減らすために地植え出来るものは、なるべく地植えに。

 

山野草はもちろん好きだけど、ガーベラやガザニアのような洋花も最近可愛いなと思っています。

 

 

 


散り際の芍薬

2015-05-15 20:37:46 | 花・植物

今年も芍薬の花が見事に咲きました。

 

 

12日の夜、台風が通過しそうという天気予報を聞いて、頭が重い芍薬の支柱を立てる。

 速度が速い台風は夜中に通過し芍薬は無事でした。
 
 

 

そろそろ散りそうなので、今朝切花にして飾ってみる。

 

 

 

夕方には一輪が散り始めた。

数時間でも飾って玄関が一時華やかに、散り際も潔く美しい芍薬でした。

 

牡丹の花ほどの存在感はないけど、周りの植物に程よく調和している芍薬。

お礼肥えを上げるのを忘れないようにしよう。

 

 

 

昨日の朝収穫した8粒のワイルドストロベリー、いい香りです。

2人で4粒ずつヨーグルトにトッピングしていただきました。

 

うっかり採り忘れると種になり、こぼれ種から芽が出て株が増えていきます。

小さいけど見て楽しく美味しいワイルドストロベリーでした。

 


国際バラとガーデニングショウへ

2015-05-14 23:07:32 | 花・植物

「国際バラとガーデニングショウ」が所沢の西武プリンスドームで開かれています。

今年は17回目になります。 確か10年以上前に一度見ているので私は2回目です。

チケットが手に入ったので、早速花友に連絡すると~ 打てば響くかのように「行きたい~」と。

開催期間が6日間と短いので、すぐに日にちを決めて今日行ってきました。

 

 

 

10時前に西武狭山線の「西武球場前」で電車を降りると、皆さんドームへ向かう。

ドームに入るとこんな雰囲気で、すでに熱気でむんむんかと思いきや、風が通り抜けて涼しい、屋根があるのが嬉しい!

 

私達3人ともバラの花を観賞するというより、むしろガーデニング、庭づくりに興味があるのです。

素敵な再現された庭を沢山拝見! 好きな花の好みも似ているので花談義しながらの楽しいひと時でした。

とにかく沢山写真を写したので、選びきれないほどです。

 

 

赤いバラは「ベルサイユのバラ」

 

 

広い庭も狭い庭もそれなりに素敵に配置され、和風の庭も落ち着く・・・

 

 

京都にお住いのハーブ研究家のベニシアさんの庭も再現されていました。

庭を通して「ナチュラルライフ」を提案しています。

 

 

「風のガーデン」は北海道の富良野を舞台に、以前放送された倉本聡監督が脚本を書いたテレビドラマ。

ガーデナーの上野砂由紀さんが庭づくりを担当しています。

いつか富良野のガーデンに行きたいね~と話は進んでいます。

 

ジキタリスが植えられるととってもモダンな雰囲気を醸し出していました。

 

 

本物の蝶々が飛んでいたり、ギボウシの配置の仕方も参考になる。

アーティーチョークも植え込まれていました。

 

 

 

歩き疲れて球場に売っているお弁当を買い昼食に。

栄養補給してしばらく休憩してから、再びガーデニングショウへ。

 

 

 

こちらがコンテストで大賞を受賞した方のガーデンです。

 

 

白い花系統だけを集めた庭、白でも微妙に色合いが異なり清楚で素敵!

 

まだ3日目のガーデニングショウで生き生きとした花々を見られて、楽しい一日でした。

我が家の庭づくりに少しでも生かせることが出来たらいいな~ 

 

 

球場付近はお茶する所も見つからず、結局池袋まで戻ってからお茶しました。

ハーブティーとフルーツタルトをいただき、歩き疲れを癒してから帰路に着きました。

 

3人ともそれぞれ一鉢だけ、気に入った花苗をお買い上げ、明日庭に植え込む作業をしましょうか。

 

 

 

 


旅友と浅草で再会

2015-05-13 22:35:38 | 日記

2年前にイタリア旅行で知り合った旅友2組のご夫婦と、1年ぶりに再会しランチを楽しみました。

旅友が予約してくれたレストラン、浅草の浅草寺の北に位置する辺り。

 

 

今日は夏日になり日傘をさしても暑いほど、でも気にしていた台風が駆け足で通り抜けてくれてホッとする。

現地のレストラン集合なので、早めに着いて浅草寺でお参りを済ませます。

浅草寺の天井絵がとっても美しい。

明日から三社祭が始まるらしく、街中は祭りの準備中でした。

観光客のほぼ半分位?またはそれ以上?が外国人でした。

と感じるほど、仲見世や浅草寺付近には外国人ばかりが目につきました。

 

 

約束の時間になっても現れない2組、もしや迷ったのか~

地図通りに歩いても、私たちも見落として通り過ぎてしまったから。

ちょっと分かりにくいレストラン「オマージュ」 フレンチのお店です。

表示が「HOMMAGE」になっていたので、うっかり見落としてしまうのです・・・

 

 

 

 

 
 
 
 
 

インパクトのあるブルーの食器(美濃焼)が目を引きました。

男性陣には物足りないかなと思うほどの、小さな可愛らしい前菜だったりおつまみ。

でも品数が多かったので最終的にはお腹は満ち足りました。

ミシュランの☆のレストランでした。

 

 

 

 

腹ごなしに隅田川の吾妻橋を渡り、スカイツリーを眺めながらぐるりと散策。

幕末から明治にかけて活躍した勝海舟の銅像です。

 

3組の共通点は旅行好きだということ、行けるうちに行っておきたいという思いも共通。

これからの旅行予定などを披露しあいながら、食を美味しく楽しむ会でした。

クロアチア方面、ロシア、スイス、アメリカはシカゴと旅行予定が満載でした。

楽しい旅行話をまた聞かせて下さいね、お気を付けて~

 

 

 

 


湯河原で早朝散歩

2015-05-11 21:43:32 | 旅行

5/10 (日)

ぐっすり眠って早朝5時前に目が覚める。

清々しく気持ちが良い朝、兄嫁と二人で散歩に出かける・・・

時計を見ると5:15、コースは兄嫁にお任せして海沿いの道に出てみる。

 

 

兄宅から徒歩10分ほどで海岸の散歩コースに出る。

早朝散歩する人たちと挨拶を交わしながら歩く。

天気良く海は穏やか、釣りをしている人たちもいる。 何が釣れるのだろう。

海に突き出た小さな半島はお隣の熱海市だそう。

 

 

 

つんと上に延びた桐の花に出会う。

ジャカランダの木も数本植えられていたけど、花はまだ蕾もまだ見られなかった。

若木だからかしら、お隣の熱海では6月に咲くらしいけど。

 

 

 

海岸通りから川沿いの道へ、川の向こう岸は熱海市。

一緒に散歩する兄嫁は、3年前幻の滝を見に行き足場の岩が崩れて滝下に転落し、4時間後にヘリコプターで釣り上げられ救助され、奇跡の復活をした強運の持ち主です。

首の頚椎を2ヵ所も骨折して一時は重体だったけど4か月間入院し、リハビリに励みながら徐々に回復し、また山歩きが出来るようになったすごい人です!

去年歩いて箱根の芦ノ湖を1周したんですって! 21km位あるらしいです。

 

 

 

時々シロサギがいたりカワセミも見られるとか、期待したけど残念川で見かけたのは鴨かな・・・

 

 

 

湯河原は柑橘類の産地でもあり、歩いていると良い香りが~ 蜜柑の花の香りが濃厚で良い香り!!

そうそう兄嫁はあの事故後嗅覚だけが全く感じなくなったそうで、濃厚な蜜柑の香りも分からないそう。

事故前まではお隣の家でスイカを切っていると、そのスイカの香りを感じる位敏感だったそうなのに・・・

 

 

 

街中で見かけた花・植物、湯河原は比較的暖かい土地柄を感じさせる植物たち。

 

ぐるりと歩いて兄宅に戻ると6時半近い、朝から万歩計は5000歩以上になっていました。

朝食が美味しいはず、箸が進んでしまいました。

 

久しぶりにのんびりさせて貰った週末でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


国府津のレストランでいとこ会

2015-05-10 21:15:18 | 料理

5/9 (土)

甥っ子が料理人の洋食屋さん「巡礼街道の洋食屋35サンゴ」で半年振りのいとこ会でした。

今回は全員参加を目指してランチ会にしました。

結果目的を果たして全員参加でした。

 

現地集合なので、最寄駅の国府津駅から歩くことに~

宇都宮線、高崎線が東京駅を経由して、東海道線の熱海駅まで乗り換えなしでまっすぐ行けるようになりました。

さいたまから国府津駅まで約2時間、乗り換えなしで楽だけど少しうんざり、まるで主のようにひたすら耐える。

 

 

 

 

東海道線の国府津駅、明治20年開業の100周年記念碑を駅舎前で見かけました。

随分歴史ある古い駅なんだ~

 

 

 

国府津市内で東海道53次模様のマンホールをいくつか見かける・・・

カラフルなマンホールもあるらしい。

 

 

レストランに到着すると私たち以外は全員車で参加。

運転手はノンアルコールビールで、私たちはビールを飲みたいので電車で参加。

1月にいとこの連れ合いが、昨年8月に倒れてから約5か月間の闘病生活の末に亡くなりました。

いとこ会のメンバーが一人減って10名になってしまったけど、今回は全員参加で目標を達成!

 

 

 
 
 

長年プリンスホテルで修業を積んだ甥っ子、フルコースの料理がどれも美味しくて満腹状態!

魚料理・真鯛のみかん入りソースはさすがプロの味! 

ポークのスペアリブは柔らかくて絶品でした!!

 

全員で記念写真を写して、楽しいひと時は時間の経過が早く感じられます。

秋の旅行計画を話し合い現地解散でした。

 

私達が一番遠いので、湯河原に住む兄宅にこの日はお泊りの予定で出かけています。

兄夫妻の車に便乗して兄宅へ~

まだ明るいうちに湯河原温泉地へまっすぐ向かいます。

 

 

 

 

 

日帰り温泉の「こごめの湯」 久しぶりの温泉で嬉しい~

借景がすばらしい温泉、新緑を楽しみながらの露天風呂がいい。

 

湯河原は山あり海あり景色良し、山の幸海の幸どちらも美味しい。

夕食は控えめにしようと言いながら、兄嫁の手料理を摘まみながらまたまたビールで乾杯!!

初めて「まんぼう」のお刺身を食す。 兄の好物だと言う、初めて食べる食感、歯ざわりが面白いお刺身でした!

 

更けゆく夜を飲みながら食べながら~ 日頃の近況など情報交換をしながらこっくりと眠くなる、何とも幸せなひと時でした。

 

 

 

 


薬師様御開帳

2015-05-08 21:29:24 | 日記

さいたま市島町にある瑠璃山薬王寺、通称「やくさま、薬師様」と呼ばれています。

すぐ近くなのに行ったことが無く、5/8は本薬師の日で御開帳があります。

今年2回目の御開帳、前回3/12の防ぎ薬師の時に初めて訪れた夫。

円空仏が沢山見られたそう、私も行きたかったな~ 

 

5/8は今年3回目で1時からの御開帳にあわせて、家から自転車で10~15分位か私もついて行く・・・

 

 

薬師寺の本堂、すでに扉は開かれて回向柱と結ばれています。

先に円空作の仏像を見に行ってみる。

 

 

5/8はお釈迦様の花飾りがありました。

八頭と筍が供えられ、屋根がさつきの花で飾られていました。

前日に信徒の方々が準備されたそうです。

お釈迦様が肩の方に右手を回している珍しい姿だそうです。

 

 

 

円空作の仏像群です。

さいたま市の指定文化財彫刻に指定されています。

円空は布教のために諸国遍歴の旅につき、この島町の薬王寺には29体所蔵しています。

ガラス越しですが、大小の優しい笑顔の仏像たちを座ってゆっくり拝見させていただきました。

どの仏像も微笑んでいるように見えるのが不思議。

 

この仏像の前で、偶然友人ご夫妻にばったり再会しました。

以前は良くランチしたり、一緒に出掛けたりしていた中でしたが、ここ数年お付き合いが途切れていたのでびっくり。

そういえば彼女仏像が大好きで木彫りで彫刻をしているとか、それで見に来ていたのです。

偶然の出会いが嬉しく、またお付き合いが復活したら嬉しいな!!

 

 

 

薬師堂の中には大きな鏡餅やお酒などが奉納されていました。

江戸時代には「島の薬師様」と呼ばれ、足立坂東4番の札所として信仰を集めてきました。

 

 

 

歴史を感じさせる数々の絵馬、年に6回しか開かれないので色がとっても綺麗に保存されています。

カメラでの撮影がOKなのが嬉しいですね、ストロボは発光させないで写しました。

2個のめの字が向かい合っている絵馬、目の病気平癒祈願の絵馬だそう。

虎の絵馬も多いな、祭られている薬師如来は寅年生まれだとか・・・

 

 

さいたま市に居住して40数年になるのに、近所にある歴史的建造物に初めて訪れました。

小さなお堂ですが見に行く価値がある薬師様でした。

 

次回は8月・9月、最後は12月8日に開かれるようです。

 


ナンジャモンジャの木

2015-05-07 22:00:01 | 花・植物

昨日から水泳を復活させました。

時差ボケ解消のためには、なるべく日常生活をきちんとこなした方が良いかと思って。

昨日は35日振り位で泳いでみた。

ひと月以上泳いでいないけど意外と息が上がらなくて大丈夫。

毎日孫の送迎で歩いていたから、運動不足にはなっていなかったのかもしれない。

体重はいつもより1kg少ない、あんなにちゃんと食べていたのに・・・

 

昨日は初日だったけど600m泳ぎ、2日目の今日は800m泳げました。

通常通り泳げたし、お昼寝もしていないので、夜もちゃんと寝られそう。

昨夜も夜中に何度か目は覚めるけど、朝まで寝られて6:20頃起床。

この調子なら間もなく時差ボケは解消するでしょう。

 

午後から近くの公園に1本ある「なんじゃもんじゃ」の木を写してきました。

 

 

一番綺麗な時期は過ぎてしまったかな、もう少し前だったらもっと綺麗だったかも。

何かと忙しくて時期を逃したかもしれないと思いながら・・・

大木になるので広い公園などで最近見かけるようになりました。

 

我が家のは接ぎ木してある木で、あまり大木にならない種類と言われて去年植えました。

そよ風にそよそよ揺れて涼しげです~

 


マイガーデン

2015-05-06 22:20:10 | 花・植物

5/5、6日と連続で庭仕事に励んでいます。

4/5から一月間家を留守にしていた結果、すっかりマイガーデンも様変わりしていました。

全く花を見ずに終わってしまったいくつかの植物、咲き柄だけが残って咲いた様子を物語っています。

ヤマブキソウ、ヒメイズイ、稚児百合、ニホンサクラソウ、スズラン、アマドコロ、踊子草等々。

 

 

 

クレマチスはちょうど見頃になっていて嬉しい、例年より花が早い気がする。

八重の紫と白花に加えて、昨年大きな鉢で花友より戴いたピンクのクレマチス、地植えにしたら花を沢山咲かせました。

 

 

 

 

今年の冬に霜よけをしたせいで株が弱らずに、沢山の花を付けたカラー。

2ヵ所に植えていますが、どちらも霜よけの成果ありすでに咲き終わった花5本、まだ蕾が次々開いてきそう。

 

 

 

 

ひと月前は芽が出たばかりだったムサシアブミ、大きな緑の葉をかき分けてみると、花が4個咲いていた。

 

 

 

 

ニホンサクラソウは早咲きの物3種はすっかり咲き終わり、遅咲きのサクラソウだけ花を見せてくれました。

一重の白バラ「ナニワイバラ」南の日当たりの良い庭の花は終わり、北側の少しずれて咲く方は花がまだ残っていました。

 

 

 

 

海老根はそろそろ咲き終わり、本数が増えて20本ぐらい花を咲かせました。

シャクナゲ、ジャーマンアイリスも開花、葉が斑入りの空木も沢山の花が咲きました。

 

 

 

 

羽衣ジャスミンの花が見事に開花、庭中に芳醇な香りを放っています。

 

 

 

 

北側の玄関わきに咲く十二単と花アロエ。

冬の間はほとんど陽が差さないのに、どちらも咲く強い植物です。

花アロエは日当たりの良いところに置いた鉢は葉が葉焼けして茶色、日差しが弱い方が葉が緑で綺麗。

日陰で育てた方が良いのかもしれない・・・

 

 

 

 

ツボサンゴはこれから次々と蕾が立ち上がって来ています。

去年小さな「なんじゃもんじゃ」の木を植えましたが、今年も小さいながら咲いてくれました。

あまり大木にならない種類を選んだので、背丈は小さいなんじゃもんじゃです。

細い白い花が風に揺れて可愛い。

 

 

 

 

白い星型の可愛い花「ヤマホロシ」つるが伸びて枝先に沢山花を付けています。

山野草の寄せ植えの鉢、チシマキンポウゲは咲き終わっていたけど、アッツザクラ、なでしこ、ニワゼキショウが開花。

 

 

 

アッツザクラが満開、白花の鉢に赤い花が混ざっているのはご愛嬌。

玄関周りの鉢物をすっかり入れ替えました。

 

 

ローズゼラニュームはいい香りを放ちながら開花。

ヒューケラも蕾が立ち上がりこれから開花、奥にバイカカラマツが小さな鉢で開花。

 

4月5月がマイガーデンの一番いい季節!

その一月間を留守にしたので、雑草も負けじと生えてくる・・・

幾つかある鉢のうち2鉢が駄目になっていたけど、ほとんどが無事だったのは管理してくれた夫の努力の賜物。

 

留守がちなので鉢物を減らしたいと思いながら、中々出来ません。

まだ気力があるうちは楽しみはあった方が良い。

しかし庭仕事のやり過ぎは腰に負担が来る年齢になってしまいました・・・

程々にしないといけないですね~

 

 

 

 


只今時差ぼけ中

2015-05-05 05:13:41 | 旅行

昨日5/4 定刻の午後3時に成田空港に無事に着陸、帰りはアクシデントなく順調でした。

成田では夫が迎えに来てくれていたので、車で約2時間で自宅へ。

ゴールデンウィーク中の渋滞個所もあったけど東北道に入ってからは順調でした。

夕方5時半過ぎに帰宅しました。 

やっぱり我が家が一番自分の居場所がある感じでホッとする・・・

 

 

LAでの最終日、キッズはパパの実家でお泊りなので、そこで二人にハグをしてお別れ~

お土産の買い残したものをショッピングに出かけ、大型スーツケースにパッキングで準備完了。

 

LAでの最後の夕食は、キッズがいないのでインドカレーにしました。

量が多いので頼み過ぎないように、2種類のカレーとオニオンのナンと白いチーズのようなものは細長いご飯でした。

お客さんのほとんどはインド人かパキスタン人?が食べにくるインドカレーの専門店。

久々にスパイシーで美味しいインドカレーを味わいました。

 

 

5/3 (日)

帰国する日、LAX(空港)11:15出発便なので、朝娘と二人がありがたい。

8:40に家を出て、フリーウエーに乗り15分で空港に到着。

駐車場から歩き出すとまだ8:55、とっても近くてありがたい。

 

 

 

往きはANAの羽田発の深夜便、復路の午前便を選ぶとANAと提携しているユナイテッド便でした。

いつものインターナショナルターミナルと違ってターミナル7。

ユナイテッドの利用は2度目なのに、全く様子が変わっていて殆どが自動チェックイン。

大型スーツケースだけ預けて身軽になり、ここで娘ともお別れ「ありがとう、バイバイ~」

 

 

 

久しぶりのユナイテッド、機材は最新型、足回りにも余裕があり前回より好感度アップ! 

にこやかさが今ひとつだけど、皆さん親切でした。

メニューは節約のためかなかったけど、「チキンかラザニア」と私にも聞き取れてラザニアを注文。

機内食としては珍しくたっぷりのサラダが嬉しい。

軽食も含めると、11時間の間に3度も食事する・・・ 太ると思いながら、ついつい・・・

ず~と昼間なので寝ないでいると、動かなくてもお腹は空くから不思議。

 

画面はリモコンはなくてタッチパネルなので、凄く簡単!

アメリカ映画を珍しく4本も見てしまった。

時々地図でどの辺りを飛んでいるのかチェック、飛行時間が30分を切ると嬉しい~

ほとんど揺れもなく快適な空の旅でした。

 

 

昨夜は眠さをこらえて9時まで起きていたけど、それ以上は無理なので就寝。

真夜中の2時半に目が覚めてしまったので、仕方ない3時過ぎに起きてしまいパソコンに向かっています・・・

もう夜が明けて明るくなっています。