25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

ナルニア-その2

2008-05-20 15:51:58 | Weblog
5月19日 晴れ
 この2日ぐらい少し涼しい。特に夜中の気温が下がってくれるのがありがたい。

 ディーゼル燃料を入れた。これまでクレジットカードでもATMカードでも75ドルで止まっていた。1日に1枚のカードで75ドルまでしか入れられなかったのだ。75で止まると思って「ぼーっ」としていたらカウンターが85ドルになっている。いったい幾らに設定してあるのだろうか。どうせ入れることになるから一緒とは思っても、、、慌てた。それでも満タンになっていないのだ。$4.75/ガロン。石油の価格だけでかなり気分が憂鬱になる。石油で暴利をあげている奴らは今直ぐ全員死んでしまえ。

 そんなことには多少メゲテもナルニアの2作目に行った。この映画、2作目にして既にワンパターンの傾向が見えているが、最後まで楽しんで観られた。Bマイナス評価だろう。Bプラスと言えば相当良いのだからBマイナスは観に行っても良いと言う意味だ。


引き続き晴れ、引き続き坊主。

2008-05-19 15:00:57 | Weblog
5月18日 引き続き、晴れ
 釣りに出る前に、ちょっとWebサイトの方をいじっていたら、あっと言う間に14時になっていた。Webサイトというもの、始めると際限なく時間を食う。さっさと体裁を整えてしまわねければいかんなぁ。内容を少し追加、バックグランドを色づけした。

 とにかく、慌てて、したくをして出る。着いたら当然15時すぎ。ユバ川の公園裏だ。相変わらず暑い。気温は車の温度計が93度Fをさしていた。水温が13度C。今日はほとんどライズがない。満月で夜中にエサを食うモードに入ってしまっているのか。結局、20時過ぎまで粘って1バイト、フッキング無しの坊主に終わった。

写真
 #22ぐらいのメイフライ。あまり小さくてメイフライのミニチュアのようだ。ライズがないので、流芯近くまで入ってしばらく様子をうかがっていたら指の上に止まった。日中のしぶいライズはこれ食ってんのか? 黄色の強いオレンジの目とお尻。ボディは緑がかったブルー。色サンプルを出す時間がなかった。





101°F

2008-05-18 16:18:21 | Weblog
5月17日 完璧に晴れ
 相変わらず相当暑い。温度計が午前中に101度Fになった。38度Cぐらいか。今日も冷房を回してトレーラー中にいた。 サイトのHPを化粧直して、アメリカの鱒の種類について説明した1ページを加えた。生物の分類はほとんど知らないし、英語の本しか資料がないから異常に時間がかかる。

 今日は第134回ケンタッキー・ダービーがあった。フライドチキンの大食い競争の話ではない。競馬の話、3歳馬1・1/4マイルのレースだ。日本ではアケ4歳ということになるのかな。
 ビッグブラウンがエイトベレスを4・3/4馬身ちぎって勝った。それも大外枠から出て、3コーナーから外外を回って勝った。よほどの馬だろう。それは良いのだ。おめでとうビッグブラウンだ。アメリカで競馬を全然したことがない。騎手の仕事をしたとかではなくて、馬券の話だけどね。

 オフィシャルのサイトに言って見ると、20 holeから勝ったのは始めてと書いてある。どうも競馬用語としてのholeらしいのだが、こういう単語は辞書をひいてもズバリの意味がなかなか出て来ない。例えば、日本で競馬関係でよく使うstakes(ステークス)なども、玄3などより英語ができる人でもこの意味が分かる人は少ないだろう。もう、専門用語の世界だ。
 大外の枠から勝ったということだろうか。Wが連勝だとすると、$6台なら、あまり激しい金額の配当ではないようだ。holeは穴馬という意味ではないだろう。そんな事を考えながらyoutubeをチェックすると左回りのコースの大外枠だ。予想があってうれしいな。
 意味が分からんのは英語の問題ではなくて、アメリカの競馬の基礎知識が足らんのということにしておく。

 今日、新兵器が届いたので明日は日曜日だが川に行く予定。川が空いているといいね。暑そうだから日射病に注意しなくちゃね。

ほんまに暑い。

2008-05-17 14:42:35 | Weblog
5月16日 晴れ。
 ここ数日、実に、暑い。日中は、エアコン無しではトレーラーの中に居られないほど暑い。今日は熱風はなかったが、昨日、炎天下で半日以上日向にいたので、今日の釣りは止めておくことにした。85のレベルが付いた日焼け止めを塗っていてもかなり日焼けした。2日連続では疲れがたまる。
 なので、一日中、冷房を回しっぱなしのトレーラーの中でフライを巻いていた。新しいパターンを考えてみようと思って巻いたが、どっかで見たようなフライになった。創作力のないことだ。ついでに、サイトの方に載せるためにトラッドのフライ、アダムスとクイルゴードンを巻いて写真を撮った。

 新しいメガネを作ることにした。3月に新しい度付きのサングラスを作ったので、メガネの処方箋はメガネ屋にある。それで普通のメガネを作ってもらうことにして、電話で見積りを頼んだら$500ということ。ぁ痛たたたたたぁ、だ。保険が年間にメガネ1個をカバーしてくれるが、度付き境目有りの遠近両用サングラスで使った後だ。とはいえ、その保険は、境目のない遠近両用はカバーしないので、一緒と言えば一緒だけど。

 先日、いきなり300を越えるアクセスがあったが、今は平常通りに戻った。ほんまに何だったのだろう。気持ち悪いなぁ。

写真
 その2種のフライ。せっかく撮ったのでブログにも使うぞ。
 #14のショートシャンクのフックに巻いたアダムス。源流は英国の古典的なフライだ。ウエットフライにも同じ名前のものがある。写真のものはアメリカでモディファイされたデザイン。先日のアカマダラ風のメイフライに良く似ている。写真の物は正確に材料を吟味していない。このフライのキモは白黒と茶色の2種のハックルとウサギの耳の毛を使った胴体と赤っぽい色。




 #14のクイル・ゴードン。これもドライフライの古典の代表。最初はゴードンさんがデザインしたことになっている。これもショートシャンクに巻いた。材料は吟味していない。このフライのキモは細い胴体とその縞模様だろう。この縞模様を出すためにクジャクの羽根の軸を使う。普通は、この部分にニスを塗ってテラテラ光らせることになっている。


メガネが、ね。

2008-05-16 16:02:44 | Weblog
5月15日 晴れ
 朝から風が強い。気温もあっと言う間に上がる。釣りに行った。メガネを壊した。くわしくは下をどうぞ。

 それはそうと、釣りを終わって車で少し走ったら、メガネが無いことに気づいた。先日、「ひえー、ないない」と言っていたら実は掛けていた。その再現かと思って顔と頭を触ってみた。やはり無い。車を止めて探してみた。無い。もし、さっき駐車していた所で落としていても、もう暗いから見つからないだろうと思ったが、とりあえず、取って返して懐中電灯で探してみた。日頃の行いが良いと、こういう時に返ってくる。見つかった。かたつむり1号が踏んでいた。レンズが傷だらけ。フレームはぺちゃんこ。それでも最近のプラスチックレンズは大したもので割れていない。割れていなくても、正面がスリガラスみたいになったメガネは使えん。はぁ。それにしても、何処で外したのだろうか?。外した覚えがないのが辛いよなぁ。思い出せん。

 今日、ユバでオスプレイを見た。あの川では始めてだ。そろそろ営巣しているはず。大きな体でダイブするあの鳥を見ると少し元気が出るなぁ。

写真
 その壊れたメガネ。写真で見るとあまりダメージはうけていないようだけど、掛けてみると相当見にくい。


釣り
 ユバに行った。またもや惨敗。
 朝から風が強かった。午前中から熱風が吹き荒れる。「ひょっとしてユバあたりまで行けば風はあまり吹いていないのではないかいな?!」という甘い甘い予想で出かけることにした。
 川に付いたら、やはり熱風が吹いていた。気温35.5度C。水温は13度Cで、前回より2度ほど上がった。ずいぶん高い。川に降りるとそれでもわずかながらライズがある。それを頼りに頑張ってみた。結局、2 bitting、1 fooking、0 fishing。泣く。よく外れるなぁ。今日は、ティペットを5Xにしていたから14インチぐらいの魚なら切れる可能性はないはずだった。それが、ペンチダウンの#18のBWOを5秒ぐらいで外した。口先でつまむようにして食ってるのか。魚がフライに出る時の傾向が一つだけ見つかった。流芯の魚は小型のカディス。脇でライズしている魚は#18ぐらいのBWOやRCのパラシュートに出ることが多い。


たまがわじょーすい。

2008-05-15 14:38:19 | Weblog
5月14日 晴れ
 釣りに行く予定であったが、朝から風が強いので中止。洗濯をして、サイトの鳥のページを少し更新した。Webページの書式のお勉強。CSSの理解に目鼻が着いて来た。目鼻はついても、手も足も胴体もまだだ。

 タモリクラブを見た。玉川上水の話。先日、東京に行った時、夜中にタクシーで上水の横を走った。「あれが玉川上水だからね。」と教えてもらったが、玉川上水なんぞ名前ぐらいしか知らん。その上、夜なので、桜らしき木が見えただけ。この番組を見ていたらもう少し何かリアクションできたような気がする。
 それにしても、江戸の人々は、ああいう所をああいう状態で流れて来た水を、塩素殺菌とかやらないで、そのまま飲んでいたんかねぇ。いかにも誰か途中で立ちションでもしてそうで、、、。

 先日買って来たフライ釣りの雑誌「Northwest」に挑戦する。相変わらず、パラパラっと目を通すなどという高尚な雑誌の読み方はできない。この雑誌、機械のマニュアルには出てこないような単語をやたらに使ってある。
 とにかく、今回はワシントン州のYakima River、アイダホのHenry's Lake、ワイオミングのSmith Fork Riverなどなど。
 Yakimaは車の上に付けるキャリアなどでおなじみの名前だ。アメリカのフライフィッシングの河川としても有名。アメリカ原住民の部族か言語の名前のようだが、その意味するところは全然分からん。アメリカ原住民の言葉は、子音の後にアイウエオ母音が着く。これは日本語と良く似ていることが分るだけ。 川へのアクセスがどの程度あるか、それが問題だ。
 Henry's湖はヘンリーズフォークの水源の水源かな。ダムのずっと上流だ。 去年の夏は、Henry's湖から5分ぐらいの所に4週間ぐらいトレーラーを止めていた。湖の横を通ってマジゾン川に通っただけで、結局一度も竿を出さずじまいだった。


 羽村に立つという玉川上水で始めてフライフィッシングをしてボーズになった坊主と付き添いの魚。

移動先

2008-05-14 14:55:24 | Weblog
5月13日 晴れ
 いやはや、暑くなったもんだ。 そろそろ涼しい所に移動しないといかん。しかし、あまり遠くに行くと例の坊主のポイントにある借りが返せないままになる。そろそろ移動先をマジで見当しなければ。

 Webサイトのためのフライの写真をいくつか撮ってアップ。奇麗に巻けたフライから順に使うので、写真に使えるようなフライがフライボックス中にあまりにも少ない。困ったことだ。写真に撮って見ると、フックのEyeのあたりに巻いた羽根の一部が残っている。昔は、この程度の汚れや残滓は肉眼見えたと思うのだが、どうも、最近、見えない。こういうのが最近よく起きる合わせ切れの原因になっているのかもしれない。

 明日は川に行く予定。

写真
 今日のScrubJay。こんな時期に巣の補修に使うのか小枝を折って運んで行った。暑くなって来ると鳥が何となくススけてきたような感じになる。以前にTomさんがコメントをくれた鳥の写真の目。動物全体に言えることだが、目がはっきり見える写真を選択基準の優先順位の最上位にしている。ピリッとする。

さすがのMicrosoft。

2008-05-13 13:26:47 | Weblog
5月12日 晴れ

 今日は他に用事があってSF湾岸方向に行った。ついでに、今日来る筈の試作品が来ていればさっさとサンプルを作ろうかとオフィスにも寄った。ついでのついでに、オフィスのWindows機でマイクロソフトIEでこのブログのサポートサイトの文字化け状況がどうなっているか確認した。
 試作品は来ない。通関に時間がかかったようだ。明日の朝には来るらしい。
 IEでWebサイトをチェックしたら、なんと全く化けない。さすがMicrosoft。テキストエンコーディングをAuto detectにしておけば全く文字化けはない。ずっとAppleのユーザーなので、Microsoftがイマイチ好きになれないのだが、こういう時にはさすがにMicrosoftだなと感心する。
 FireFoxは、エンコーディングのメニューの自動判別>日本語にチェックを入れ、更にUTF-8にチェックを入れておけば化けないことが分かった。自動判別>日本語でもShift-JISなどにチェックを入れておくと化けてしまう。Operaの鳥のページへのリンクが繋がっていなかったのは、サーバーの反応が送れただけのようだ。現在は、ちゃんと繋がる。AppleのSafariはDefaultにしておいても化ける。結局、Appleのブラウザが一番のミソッカスなのかなぁ。

 明日もオフィスの予定。
 
 あれれ! 訪問者IP数が大して増えていないのに、閲覧数が急に多くなっている。何のことだ???

写真
 ミルクの箱。Fat Freeで買ったのだが、なんとLactoseもFreeのを買っていた。乳脂肪と乳糖を抜いたらなにが残っているのかと思って成分を見ると、コレステロール5mg、Sodium(ナトリウム)130mg、その最後に、なんと、Sugars 11gと書いてあるではないか。おいおい、乳糖を抜いて砂糖を入れてあるのか。そんなの有りか?
と、思ってググッてみたら、乳糖不耐症って体質があるらしい。この体質のためのミルクかなぁ。

うん、おいしい。

2008-05-12 14:13:35 | Weblog
5月11日 晴れ
 今日も気晴らしにトレーラーの掃除などしながら、延々とWebページの制作。CSSが分かったような分からんような状態でWebページを作っていたら文字化けが始まった。いったん文字化けモードに入るといくらイジクリ回しても全然直らん。
 とりあえず、鳥の写真とフライの写真の一部をアップ。その後でオンラインでブラウザでチェックしたら、Safariは文字化けが激しく、FireFoxも同じく化ける。Operaが一番マシかと思ったら、鳥の写真のリンクが繋がらない。三者三様の問題があるようだ。WindowsのIEはMac用はもう無いから当面テストのしようがない。なんか、ひでぇことになるんだろうなぁ。
 Webのデザイナーの人達は、みんな、こんな物を相手に仕事しているんでしょうかねぇ。わしゃ、もう疲れたよ。

写真
 食べきれないので凍らせておいたイチゴを無脂肪ミルクの中に6~7個放り込んでしばらくそのままにしておいた。いつのまにか、ミルクが少し凍って、イチゴが少し溶けて、イチゴミルクシャーベットの全然甘くないのができた。ブランデーはないので、ウイスキーを少し垂らして、、、、うん、おいしい。

翻訳ソフトを使うバカ

2008-05-11 15:48:53 | Weblog
5月10日 晴れ
 一日中サポートサイトの記事を延々と書いていたが、なかなか進まんもんだなぁ。
 昨日、イチゴを買ってきた。完熟イチゴ。半パレットで$10だ。大量にある。昨日の夕食はイチゴだった。腹一杯食ってもなくならない。食っても食ってもなくならない。

 と、ここまで書いてアップしようと思ったらネットの接続が期限切れでつながらない。更新するためにWiFiのプロバイダーのサイトで手続きしようとするとそのページが日本語のような言語で出て来る。どうもサイトをアップデートして自動翻訳機が働いているか、自動翻訳ソフトで翻訳したページを追加したらしい。新規のアカウントも試したが難解な日本語が出て来る。意味が理解しにくい所は想像でカバーする。ところが、クレジットカードでの支払いページが、日本語(らしき言語)だと動きもしない。動かないのが表示されるのだ。英語で表示するオプションのボタンも見当たらない。ほとんど、難題突破ゲームのようだ。Customer Serviceに電話したが「分からないよぉ」みたいな返事で何の助けにもならない。
 ご存知のように有料の英語日本語翻訳ソフトでも使い物になるものは無いといって良い状態だ。この接続会社は、何も考えず、それをそのまま商売に使っているわけだ。結局、コンピュータの言語設定を英語を主にして再起動後、更新のページが動作したのでこれがアップできたわけだ。翻訳ソフトがバカなのは良いけど、それを使うバカどもはどうにかならんのか。

写真
 カリフォルニアの露地物のイチゴ。日本のケーキに乗っている奇麗なイチゴとは少し雰囲気が違う。長い軸が付いたロングステムは贈答用で日本にも行っていると思う。少し渋みがある。後ろのボールは直径が11.5cm(訂正:ここは11.5インチの間違い。失礼しました)。入り切らず、更にどんぶり一杯が横に有る。これで$10。原油とえらい差だ。日本の物と比べて表面のつぶつぶが多い。少し渋みがある。中まで赤いでしょ。


日本語翻訳ソフトの結果。1は、まぁ、「別の物を選べ」で良いか。2は、その欄に記入しないで続けなさいをクリックしたら"Enter Last Name"のエラーが出たので名字なのね。3の「下記によって、、、」は全然分からん。4の「第一次アクセスのための」は分からんけど、ログイン名とパスワード決めるんだろう。5は、「Back」が背部になったのだろう。6の国家はStateだから州になるはずなんだけどぉ。



釣り
 無し。