25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

ほぼ快晴だった。

2012-10-06 21:51:00 | Weblog
10月6日 晴れ。
 曇りの予報だったようなのだが、朝方、SF(サンフランシスコ)方面に低い雲が見えた以外は、ほぼ快晴の空模様だった。んで、とりあえず、曇り覚悟でSFに出かけた。
 一度、あの上から狙ってみようとその古い駐車場に行ったら、6~7階建てだと思っていたその駐車場のビルは消えて、跡地は既に4~5階建てのアパートになっていた。少しその方面に行かないと、状況が簡単に変わる。激しく滑って、出遅れて、心当たりの駐車場は全部一杯。仕方ないのでプレシディオの海軍病院跡に行った。
明日も晴れならいいね。

写真
 プレシディオの赤い屋根の建物の上をBlue Angelsが全6機編隊でターンする。 今日は、始め5機で来て、しばらく上の方をグルグル回っていた。これはトラブルで中止かなと思っていたら、6番機が故障したのか、複座の7番機に来て演技を始めた。



玄3は呼んだつもりがないにクロイカの化け物B-2が飛んだ。もう飛行機の面影がない飛行機になってしまてつまらないなぁ。
歩いていたおじいさんに会釈したら、「もう、ああいう飛行機は、俺たちには関係ないなぁ。ははは」と返事が帰ってきた。同感!


航空ショー、曇り覚悟で、行ってくれ。

2012-10-06 00:02:47 | Weblog
10月5日 曇り、時々晴れ。
 今日はサンフランシスコ艦隊週間の2日目かな。

 アメリカの会計規則では、貯まっている有給休暇は会社の資産になって課税(Propery Tax)の対象になる。日本ではまだ、そんなことになっていないと思う。日本でそういうことになると、またもや
 「○○君、そろそろ休まない?」
などと、パワハラや「肩たたき」になるんじゃないかと思う。とにかく、あまり貯めると会社に迷惑がかかる。んで、今日はお休みでサンフランシスコ。

 F-22、CF-18、F-18、ブルーエンジェルス、その他アクロバット。海兵隊のフライパス等々。
 雲が低かった。各機とも、それ用のプログラムを実施したようで、横の動きと低速の演目が多かった。これをやられると演技の順序が分からなくなって、飛行機を探してあっちをキョロキョロ、こっちをキョロキョロすることになる。

 なを、明日、明後日も曇り空の予報だ。 今日のようなプログラムになるか、最悪の場合、去年のブルーエンジェルスのようにデモ飛行の中止もありえる。航空ショーにお出かけの方は覚悟して行ってください。ここで一句、

 航空ショー、曇り覚悟で、行ってくれ。

写真
 MV-22オスプレイ。ご存知、沖縄の悪役がフライパス。今、落ちてはいけないので、ややこしい演技は無し。それでも例の中途半端なローター角で上空をフライパス。長い給油ブームは付いていない。今回の艦船のパレードに参加する強襲揚陸艦「マキン」の所属だと思うよ。


 F-22ラプターのデモ。新鋭の回転翼と固定翼、どちらも番号が22なんだなぁ。これも非常に非常に高価な飛行機。んで、雲が低かったので派手な縦の動きは無し。キャノピーが薄い金メッキのような加工をされているので、コクピット内部がこれまでの機種より普通より更に暗い。