この子達と会えると冬到来って感じでしたが、既に三寒四温で春がぁ~!!・・・まだまだ“ヒッヒッ”鳴いて飛び廻って居た『ジョウビタキ』です。
水鳥を観に行ったフィールドで帰りがけに“僕たちも撮ってぇ~!!”と呼び止められましたぁ~!!。。。“ひっひっかっかっ”(^^♪
呼び止めたのにガサガサした植え込みの中に雲隠れ!!なんのこっちゃ~(^。^)y-.。o○
《常鶲》

※植え込みの中で様子伺いで~す!!(^^♪













水鳥を観に行ったフィールドで帰りがけに“僕たちも撮ってぇ~!!”と呼び止められましたぁ~!!。。。“ひっひっかっかっ”(^^♪
呼び止めたのにガサガサした植え込みの中に雲隠れ!!なんのこっちゃ~(^。^)y-.。o○
《常鶲》

※植え込みの中で様子伺いで~す!!(^^♪














そろそろお別れの時期ですね。
寂しくなります…。^^
雄も雌も呼び止めたんですね。
良いなあ。
近場のフィールド散歩しても
姿がだんだん見えなくなりました。
^ ^
寂しくなります、、、
saku さんのお写真はとてもきれいです!
いつもありがとうございます。
ボケ写真ですが、私も先日最後のまとめをしました(^.^)
色温度が温かいジョウビタキ達きれいですね
家の前のジョウビもいつの間にかあまり姿を見かけなくなりました。
先日やっとベニマシコに会えた僕ですがもうみんな帰っちゃう季節ですね(汗)
そうですねぇ~そろそろ夏鳥も入ってきて冬鳥は追い出されるかな?(*‘ω‘ *)
また来季ですねぇ~!!
何時も見て頂きましてありがとうございます!!(^。^)y-.。o○
ジョビ男もジョビ嬢ももう直ぐ里帰りですね・・・また来季元気な姿で来てほしいものです!!
もう直ぐお帰りですねぇ~!!(^。^)y-.。o○
フィーールドではカッカッヒッヒッとお出迎えしてくれたのですが、チョット寂しいですね・・・また来季ねぇ~!!(^。^)y-.。o○