goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

Please click here.


人気ブログランキング

岩三兄弟・・・イワヒバリ Episode1

2017-08-03 04:00:00 | イワヒバリ科
何回か生息フィールドにこの子との遭遇を夢見てトライしているのですが、何故か相性が良く無いようで未遭遇でしたぁ~!!・・・希少種でもないのでもっと早く遭遇したかった『イワヒバリ』です。
『カヤクグリ』、『ヤマヒバリ』は過去に遭遇しているので、この『イワヒバリ』でイワヒバリ科カヤクグリ属の三兄弟が揃いましたぁ~!!=◯◯◯=
このフィールドでは親雌雄と巣立ちしたお子ちゃま4羽が営巣ポイントを中心に飛び回っていました。
『雷鳥』撮影の合間にライファーの『イワヒバリ』と遭遇出来るなんてラッキーでしたぁ~!!(^_-)-☆

《岩雲雀》Episode1













※ママさん、パパさんと一緒に幼鳥!!(^。^)y-.。o○






















《Appendix》

※ヨツバシオガマ

雪絡みの珍鳥!!・・・ヤマヒバリ Episode2

2016-03-14 14:28:23 | イワヒバリ科
お山は小雪がちらつきうっすらと雪化粧です・・・Episode2は雪が少し残った地上に降りて採餌していた『ヤマヒバリ』です。
フィールドに辿り着くのが遅くなりましたぁ~!!
鳥友から“もう出ていますよ~ん!!”。。。既に登場ポイントは二列、三列にCMが重なっていて全く入る余地がありません。
法面なら後方からでも確認できたのですが、地上採餌となると全然確認できませぇ~ん(≧▽≦)
仕方なく三脚からカメラを外して手持ち撮影を余儀なくされました。
・・・ということでとりあえずは撮れたのですが、構想イメージとは全く異なる画像でしたぁ~!!<`ヘ´>

≪ヤマヒバリ≫ Episode2

※600mm手持ち撮影画像で~す!!・・・もの凄い人で入る余地がありませんでしたぁ~!!('ω')


※手持ち撮影が功を奏して“Low Angle Position”での画像が撮れましたぁ~!!(^_-)-☆


















※おぉぉぉ~如何しても“枝被り”から脱出できな~い!!(≧▽≦)


またまた珍鳥登場!!・・・ヤマヒバリ Episode1

2016-03-13 10:15:31 | イワヒバリ科
既に沢山のバーダーの皆さんが押し寄せるようになってきたフィールド・・・なかかな良いポイントに出てくれなかった『ヤマヒバリ』です。
既に『カヤクグリ』をアップした時に〔Appendix〕で一枚だけ画像を掲載した関東ではなかなか見られない珍鳥です。
ちょっと前までは『カヤクグリ』と行動を一緒にしていたのですが、最近では『ヒバリ』、『カシラダカ』とも一緒に行動するようになってきているようです。
『カヤクグリ』と同様に地上で採餌するために葉っぱ被り、枝被りの多いポイントに入り込んでしまうとなかなか抜けた良いポイントには出てくれませぇ~ん!!(≧▽≦)
またじっ~としていることはまず無く、常に動いて採餌をしているのでチョット目を離すと追従するのも大変です。
とにかく早朝以外の登場時間は様々で撮影ロスタイムが多く持久戦になりま~す!!(^_-)-☆
まぁ~鳥運の良い方は“フィールドに到着したら出て居たよ!!”という方も居られるようです・・・こればかりは如何にも?(^。^)y-.。o○

※次回 Episode2:雪絡みの『ヤマヒバリ』・・・地上なので画像は・・・悪しからず!!

≪ヤマヒバリ≫ Epidode1

※午後5時の距離は約30Mの法面に入った時の画像で~す!!


※木と木の間から撮影(≧▽≦)Oh my god!!








※とにかく“枝被り”のポイントが多かったで~す!!(≧▽≦)










蚊帳はなけれども萱潜り・・・カヤクグリ

2016-03-10 07:35:05 | イワヒバリ科
フィールドでも萱の間に入り込むとなかなか出てこない・・・“萱”に潜るからこの名前が付いたのかと思いきや潜るのは“蚊帳”の『カヤクグリ』です。
確かに撮影しながら観察していると地上での採餌中は殆ど匍匐前進のようで“蚊帳”の下を潜るのですね!!
“蚊帳”ってなんだぁ~若衆は見たこともないのでは?。。。“蚊帳(かや)”とは夏の夜、蚊に刺されないように四隅を吊って寝床を覆う道具。
まぁ~良く地上の落葉を嘴で摘んでは採餌していました。
特別出演で『カヤクグリ』と同属の子も登場してくれましたぁ~~~わぉぉぉ~(^。^)y-.。o○


≪カヤクグリ≫















※なんでこんなポジションでストレッチするのぉ~!!(≧▽≦)








※これは枝とまりと思いきや、朽ちて落ちた枝に乗った!!('ω')


※本日、唯一の枝とまり(*'ω'*)


〔Appendix〕

※同属のこんな子も特別出演で登場してくれましたぁ~!!(^_-)-☆

Please click here.


人気ブログランキング