goo blog サービス終了のお知らせ 

*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

西宮大谷記念美術館

2014-09-01 22:32:43 | 学・楽・感
イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

8月の終わりから9月は毎年恒例となっています。
今回、娘は平日休みに一人で行くと言うので、
夫と二人で行ってきました。

   

私達なりに感じる今回の作品の傾向は、
絵本らしい!
そんなところでしょうか。
大人のための絵本がもてはやされ、
少々小難しさを感じていた時期がありましたが、
子供が絵だけを見てもお話がわかる作品がいくつもありました。
よいことです。絵本はこうでなくちゃ。
ただ、日本のアニメを下敷きにしたような作品も有り、
気になりました。

    

   

曇り空でしたが、久しぶりにお庭に出てみました。

   

花が咲き、三毛猫も遊び、
蝶の広げる羽はどことなく昔懐かしい色柄に見えました。

 

駅からの夕景はいつものように穏やかです。

気に入った作品があったので絵本を探したのですが、
ミュージアムショップにはなかったので、
ポストカードを数枚購入しました。