goo blog サービス終了のお知らせ 

*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

めざましは消防車

2009-09-23 22:09:39 | 
ウゥ~ウゥ~ウゥ~ カン カン カン

ここ数日、消防車の鳴らすサイレンの音を何度聞いたことでしょう。
連休最終日の朝まで、これで始まろうとは。このとき、朝の6時半。

えーまたかいな?今日はどこやろ?

連日音を聞いたと言っても、近くで何かがあったわけではなく、
うちの建物がたまたまその通り道にあっただけでした。
ところが、今朝は、サイレンがピークの音量で止まります。
程なく、
玄関前通路を重みのある足音が行ったり来たりするのが聞こえてきました。
玄関扉を開けると、防護服に身を包んだ消防士さんたちが。
慌てて着替えて外に出て階下を見ると集結した消防車!

え、うち?

うちより上の階から「異臭がする」という通報があったそうです。
それで異常がないか、周辺を確認して回っているということでした。
うちの部屋からすぐのお宅がなかなか呼びかけに応えず、
隣のベランダから入ろうか、となったとき、
やっと、顔を出されて、安全確認。

しばらく、連絡を取り合ったりしていた消防や警察の人たちもご帰還です。

休みの日にしては早い始まりでしたが、もう一度寝るのも・・・と、
朝ごはんの用意をすることにしました。
それまで何の反応もしなかった娘も起こし、食事を済ませ、
洗濯機を回し始めたときでした。

ウゥ~ウゥ~ウゥ~ カン カン カン

やっぱり、ピーク音量で止まります。おいおい~
今度は救急車も止まっています。
少し経って、女性が一人運ばれていきましたが、他には何もわかりません。

今度は、ベランダから煙が見えたという情報も出てきました。
そこで、ゴミ出しついでに、情報収集に向かいました。

ゴミ置き場近くで話していた顔なじみの班長さんに挨拶をすると、
「○階やってね。畳が燃えたんやって」と返ってきました。
今度は本物だったのです。
畳だったら、煙草かな・・・こわ!

うちの階のある小さい男の子は、下に止まってる何台もの消防車を、
通路からお母さんと一緒にずっと見ていました。
こんなこと、めったにないもんね。
USJ行っても見られへんよ。でも、

火の用心