goo blog サービス終了のお知らせ 

*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

盆休み決算

2007-08-17 19:28:42 | 食・体
12日から16日、5日間の休日でした。

<1日目>
仏さんのお供えに果物を買いに行くという名目で、
夫にバイクで連れまわされました。
娘と違って、バイクそれほど好きではないから、
私としては買い物だけのつもりだったのに、
主導権を握る夫はツーリングデートを決め込んでいたようです。
あちらこちら回って(不本意ながら)、
いわゆる近郊農家が直販所を設けているところへブドウを買いに行きました。
疲れました。筋肉痛が残りました。
夕方予約していた美容院に行って、マッサージでリラックス。

<2日目>
夕方、義父母の家にお供えを持っていくことになっていたので、
それまでに片付け物です。
ズイキを買ってきました。
今度は酢味噌和えにしてみました。
いい感じに出来たので、晩ご飯の1品に持っていくことにしました。
風呂のカビ取りで蒸し上がってしまい、鼻血が出ました。

<3日目>
昨年末に亡くなった叔父の法要にお寺に行きました。
暑い日でした。
日よけにと思い、持っていったブラウスジャケットを、
脱いだり着たりしてたのが悪かったのか、どこかでなくしてしまいました。
着用2回目だったのに・・・残念~
骨折から復活した義父も同行しましたが、疲れた様子でした。
夕食は、中華レストラン。
義父母、義姉家族、うちの家族、総勢9名、個室でコースを頂きました。

<4日目>
母の老人ホームへ。
途中、梅田で携帯電話ショップに寄りました。
前日、義父の携帯の機種交換にも行ったのですが、
この日は、娘用の修理の依頼です。
末期的な症状で、代機への電話帳データの移し変えができず、
娘は老人ホームにいる間もずっと、手入力で移し変えをしていました。
この日は、母の郵便通帳の住所変更に行くだけの日だったのに、
要らない時間を食ってしまいました。

<5日目>
家でゆっくり。外に出たのはゴミ出しのみ。
汗だくでパンを焼きました。
カフェモカブリオッシュ&グリッシーニ(千趣会のキット使用)
娘が宿題の追い込みをする横で、
アロハシャツ型ポケットティッシュケースを作ろうと端布の裁断を始めました。
ミシンはコンセントの都合で灼熱の台所でかけました。
ティッシュケースはかわいくできたけど、
最後の汗を搾り取った感!
晩ご飯は娘が『宿題』で作ってくれました。

流れる汗とともに盆休みも過ぎていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする