ちょっと“美味しいアルバイト”を頼まれまして、
神奈川方面に出かけてました。
某社のモニターのお仕事です。
行き先が遠いのと、拘束時間が長いというのが難点でしたが、
仕事内容は簡単だし、ノルマがあるわけじゃないし、
ホントにお気楽な1日バイト。
“美味しいバイト”というネーミング、間違ってないと思います。。。。
で、これまでに経験したことないほど早い時間に家を出たんですが、
神奈川方面行きの列車は、この時間、ある区間だけ
女性専用車なるものが機能しておりました。
(実際に機能している時間帯に初めて乗車しました)
1車両だけが、その時間だけ、女性専用になるらしく、
前後の車両は、おじさん達で一杯なのに、
女性専用車だけは本当に女性ばかりで、かなり空いていました。
ラッキー
とばかりに乗り込んだ私ですが、
瞬時に後悔。
乗るんじゃなかった。。。。
そう、くさい のです。
化粧品やら香水やら、いろんな臭いが入り混じって、本当に臭い。
デパートの化粧品売り場より強烈な臭いが、車両中に立ち込めて、
一瞬、息が止まりそうでした。
でも、前後の車両はかなり混み合ってるし、
次の駅で座席があいて、座れるようになったし、
仕方なく我慢して乗り続けていると、
いつのまにやらその臭いにも慣れてしまって。。。。
ま、このあたりは、オバサンの厚かましさというか、年寄りの図々しさというか。。。。
痴漢の多い通勤列車、安心して乗車できるという点では
ありがたい女性専用車ですが、
あの臭いは、かなり忍耐が必要なはず。
毎日乗るとなると、いろいろ考えちゃいそうです。。。。
神奈川方面に出かけてました。
某社のモニターのお仕事です。
行き先が遠いのと、拘束時間が長いというのが難点でしたが、
仕事内容は簡単だし、ノルマがあるわけじゃないし、
ホントにお気楽な1日バイト。

“美味しいバイト”というネーミング、間違ってないと思います。。。。

で、これまでに経験したことないほど早い時間に家を出たんですが、
神奈川方面行きの列車は、この時間、ある区間だけ
女性専用車なるものが機能しておりました。
(実際に機能している時間帯に初めて乗車しました)

1車両だけが、その時間だけ、女性専用になるらしく、
前後の車両は、おじさん達で一杯なのに、
女性専用車だけは本当に女性ばかりで、かなり空いていました。
ラッキー

瞬時に後悔。
乗るんじゃなかった。。。。

そう、くさい のです。
化粧品やら香水やら、いろんな臭いが入り混じって、本当に臭い。

デパートの化粧品売り場より強烈な臭いが、車両中に立ち込めて、
一瞬、息が止まりそうでした。

でも、前後の車両はかなり混み合ってるし、
次の駅で座席があいて、座れるようになったし、
仕方なく我慢して乗り続けていると、
いつのまにやらその臭いにも慣れてしまって。。。。

ま、このあたりは、オバサンの厚かましさというか、年寄りの図々しさというか。。。。

痴漢の多い通勤列車、安心して乗車できるという点では
ありがたい女性専用車ですが、
あの臭いは、かなり忍耐が必要なはず。
毎日乗るとなると、いろいろ考えちゃいそうです。。。。

ご存じかと思いますが、
「女性“専用”車」には、年齢、性別、障害の有無等や、
曜日・時間帯にも一切関係なく、
一般男性でも、どなたでも乗車できますよ・・。
今の日本の憲法・法律の下では、同じ運賃を払っている乗客を
性別だけで排除することはできないのです。
>そう、くさい のです。
>化粧品やら香水やら、いろんな臭いが入り混じって、本当に臭い。
特定の人たちが集中することで「臭う」ような車両なら、廃止した方がいいでしょうね。
“女性専用車”には、誰でも乗れるんですね。
知りませんでした。。。。
確かに法律じゃありませんものね。
でもお互いが気持ちよく乗車するためのルールなのだとしたら、協力したいなと、単純に思います。
あの女性専用車に堂々と乗車してくる男性がいたら、それはそれでビックリですけど。。。。(笑)
私には娘はいませんが、娘だったらできるだけ女性専用車を薦めます。
息子には、冤罪ということもありますから、混み合っている時は、なるべく女性の近くには乗らないようにと思います。
お互いに不愉快な思いをするのは、避けたいですものね。
乗る、乗らないは個人の自由ですが、私としては、選択肢の一つとして“女性専用車両”は残しておいてほしいと思っています。