ノープロブレム・ダイアリー

何があっても気にしない。
ノープロブレムでお気楽にいきましょう。

この国の未来

2015年09月17日 | Weblog

国会の中でも外でも、なんだか大変なことになっているようだ。

800キロも離れたところにいて、テレビでリアルタイムに見ながら

この先、この国はどこへ向かっているんだろう・・・と漠然と思う。

 

安保法案を推進したい人達には

きっとそれなりの理由があるのだろう。

絶対反対を訴える人にも

当然、その考えには根拠があるだろう。

平和を守るための法案なのか、戦争を引き起こしてしまう法案なのか

真実は、まだわからない。

 

法案の中身はともかく、これほど急いで成立しなければならないのは

アメリカとの約束やら中国の脅威やら。。。

でも憲法違反と判断した学者の判断は

きっと間違っていないはず。

法案を審議する前に、憲法改正すれば筋道はたつけれど

それはそれで問題山積で進まないから

憲法解釈を変える・・・という苦肉の策。

なんだかなぁ。。。。

 

10年後、20年後のこの国、この国を取り巻く環境はどうなっているんだろう。

今、法案反対に立ち上がらなかった私は、

後悔の涙にくれているのだろうか。

それとも、あ~やっぱりこうなるのね。。。と納得しているのだろうか。

 

第二次世界大戦に向かっていった頃のこの国では

声高に戦争反対を唱えることができなかった。

行動を起こすこともできなかった。

 

敗戦のあと

あの時こうすれば、ああしてやれば

子どもを守ることができかも知れないのに・・・と

後悔した親はたくさんいたはず。

 

おそらく今回の法案で、日本を取り巻く環境は確実に変わる。

異国に暮らす日本人は、身の危険にさらされることになるし

国内にいる者も、関係ない・・・ではすまされなくなる。

 

何かが変わる・・・・どう変わるのか。

この国の未来はどうなっていくのだろう。。。。。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« コード犬 | トップ | 中年夫婦のシルバーウィーク »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事