おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

葛飾区と三郷市。みさと公園から水元公園へ。水産試験場跡。水辺公園・テラス。野鳥観察台。(都県境を探ってみる。その2。)

2022-10-18 20:39:13 | 都県境を探ってみる

                  水元公園案内図。

水元公園の外側の道は、三郷市内。そこを歩きます。

水元公園。ため池風。

           水元公園の「小合溜」が境界になっています。

旧水産試験場(水元)跡。

この場所にあった旧水産試験場は戦後の食生活における重要なタンパク源として鯉や鮒の増殖・養殖の研究や金魚の品種改良などを行ってきました。しかし、水元の水産試験場としての役割は終了し、港区に移転しました。

この跡地は、水元公園の開園区域で既に姿を消してしまった貴重な水生植物や動物の生育・生息環境を保有しています。また、都天然記念物に指定されているオニバスが自生していることでも有名です。

現在ここに残されている貴重な資源、水産試験場としての歴史資源を大切に保護しつつ、失われつつある低地水辺の豊かな生態系を守りながら水元小合溜の水郷景観を復元するための整備を行いました。・・・

振り返る。

                  右が葛飾区、左が三郷市。

しばらく進むと、「みさと公園」へ。

対岸は葛飾区。

見慣れた「水元大橋」が向こうに。「小合溜」が広がる。

※東京都は小合溜全体が都に属すると主張し、中央線を主張する千葉県側と結論が出ていません。そのため、小合溜の約4キロは、境界が確定していないようです。

       上流を望む。

水辺公園風のテラス。

    

   家族連れでにぎわい、テントもたくさん張られています。

           

水元公園・三郷口から葛飾区に移動します。

対岸の「みさと公園」。

野鳥観察台が奥に。

四阿から対岸のみさと公園を望む。

 

今回はここまで。次回は、水元公園のはずれから、大場川沿いに歩きます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葛飾区と三郷市。水元公園。... | トップ | 霜降。10月23日。初時雨。紅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

都県境を探ってみる」カテゴリの最新記事