Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

長榮寺(2013年1月19日参拝)

2013-02-16 | 河内西国三十三箇所
所在地:大阪府東大阪市高井田元町1-11-1
宗派:正法根本道場 新真言宗
御本尊:十一面観音
開基:聖徳太子
開山:慈雲尊者
札所:河内西国結願所、河内飛鳥古寺霊場



【由来】
長栄寺は日本への仏教伝来、当時の百済の僧によって建立、管理されたといわれている。

考古学の権威門脇禎二教授によれば四天王寺と飛鳥寺を建立の後、
大阪東部にこの寺を建立したのではないかと言う説を立てている。
そのうえで飛鳥時代に推古天皇、聖徳太子、蘇我馬子が、
創建にかかわったことがうかがえるとしている。

そして百済僧、恵聴は飛鳥寺に住み聖徳太子に仏教を教え最高大臣の蘇我馬子をして
長栄寺を建立したとしている。

また長榮寺は慈雲尊者全集によれば河州高井田村百済山西之坊 長榮寺と称し、
中興初代文職とあり第10世・中興初代忍網貞紀和上とある。

この忍網貞紀和上はほかならぬ慈雲尊者の剃髪の師であり終生敬幕した名僧である。

この忍網貞紀和上 の次に第一一世、中興第二世として住したのが慈雲尊者であり、
以後尊者の高 弟やその弟子達が後を嗣いでいる。


【雙龍庵】




駐車場に車を停めたらまず目に飛び込んできたのが、
この渋い建物である。

いきなり良いモノを見せていただいた。

実は反対側にも駐車場があり、そちらの方が山門や本堂に近いです。


ちょうど庫裏の前に奥様がいらっしゃって、
中に入ってと言われたので入らせていただいた。

私の後ろには骨壺を持たれてる方々も居て恐縮。(^^;


庫裏の中に仏様が祀られており、
こちらで法要が営まれることもあり早々にお祈りして退散。


【山門】


庫裏から境内を歩き山門へ。

やっぱりお寺は山門から参らないとね。


【仁王像】


独特のお顔をされております。


【不動明王】



【弘法大師】



【本堂】




文政8年(1825年)に再建された立派な本堂です。

残念ながら堂内に入ることは出来ませんでした。


【護摩堂】




堂内は2月から入ることが出来ます。


【開山堂】



【北向地蔵尊】



【涅槃堂】



【鎮守社】



【御朱印】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿