Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

宝珠院(2014年9月20日参拝)

2014-10-19 | 摂津国八十八箇所
さて、次なる参拝は摂津国八十八箇所の札所である宝珠院です。



所在地:大阪府箕面市如意谷4-5-25
宗派:高野山真言宗
御本尊:如意輪観音
創建:不明
開山:弘法大師
札所:摂津国八十八箇所 


【歴史】
当寺の寺記によりますと弘法大師が諸国を遍参していたおり、
河内国錦部郡において一人の老僧にあい、こう告げられた。

「摂津豊島郡に如意輪有縁の霊場あり、宜しく寺院を営むべし」と。

この老僧こそは役行者小角の再来であり、
弘法大師は当山に登って如意輪大悲尊像を一刀彫刻して真言を誦し、
三礼を成し名号を唱えて、三日三晩かかって彫り上げた。

そして寺院を創設してこの霊像を安置しました。
もとは如意輪寺と称していた。

その後、陽成天皇の時代になって元慶4年(880)に荘園を下賜され、
七堂伽藍を備え数十の坊舎は甍を並べて隆盛を極めていたという。
しかし、後土御門院の御年(1467-1469)応仁の乱の兵火にあって
伽藍はことごとく灰燼となり、旧観は全くその影を没してしまった。

塔頭の一つであった宝珠院のみが、ようやく草堂を営んでその法燈を継続し
寛文5年(1665)に僧秀盛によって再建された。

現在の本堂は昭和58年(1983)中興第二十一世僧秀幸により再建されました。


【外観】


横に5台ほど停められる無料駐車場がありました。


【本堂】




外側から見ると広いと思ったけど、
本堂と庫裏のみでした。


【堂内】



【御朱印】



【薬師寺】


医王岩を見ようと思って、歩いて小山を登っていると見つけたお寺。
檀家も少なそうで廃寺近しと思わせる雰囲気が漂う。


【Y字路】


さぁ、貴方ならどちらの道を選びますか?

私は勿論右手の舗装された道を選んで歩いて行きました。
結構足疲れる道を進んで着きました。

老人ホームに。(苦笑)

マジかー!
無駄に疲れただけやん。(泣)


気を取り直してY字路まで戻って左の砂利道を進む。




激しく寂しいんですけど。(泣)

こんなとこモノ好きしか来ないよ~。(^^;


【医王岩】


お~、これが医王岩ですか~。
思ったより大きく無いですね。(^^;










日本には御神体とされている巨石がいろいろありますよね。

私も幾つか見てきましたけど、
それはいずれも畏怖の念を感じました。

しかし、この岩からはそれを感じない。

もしこの岩が神社にあって恭しく祀られていたら、
畏怖の念を感じるのかも知れませんが。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿