Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

宝泉寺(2013年7月14日参拝)

2013-09-02 | 仏閣
東京に遊びに来たら必ず行く店がある。

もちろん怪しい店ではございません。(←ここ強調)

その店は中野にある味のマチダヤという酒屋です。
焼酎好きには超有名店ですよね。


東京の電車は路線が多過ぎてどれに乗ったらいいのか、
路線図を見ても分かりずらいっすね。

何とか電車を乗り継いで東中野に到着。


しかし暑くて倒れそうです。(号泣)

朝から既に2リットルは飲んでます。(^^;
飲まなきゃ死んじゃいます。


所在地:東京都中野区上高田4-13-1
宗派:曹洞宗
御本尊:釈迦牟尼仏
創建:永禄五年(1562)
開山:圭隆和尚



【境内入り口】


マチダヤ近くには幾つかお寺がある。
その全てが観光寺院ではなく檀家寺だがお寺があるので参拝です。

この界隈に来たのは4年以上振り。
その時は完全にスルーしてたんですがね。(^^;


【山門】


山門より手前の松の枝振りが凄過ぎて、
山門の印象はあんまり残ってません。(^^;


【石碑】


道了大薩埵宿坊と刻まれている。

修験道行者の道了大薩埵が立ち寄り宿坊としていたようですね。


【本堂】


元々は江戸城清水門外に創建され後に牛込横寺町に在って寺運興りて、
明治四十一年に上高田寺町に遷ったお寺だそうです。

しかし実に地味なお寺だ。


【御堂】


道了大薩埵が祀られているようです。


御朱印は無いと思います。

川崎大師 東京別院・薬研堀不動院(2013年7月14日参拝)

2013-09-02 | 仏閣
西浅草に浄土真宗の東本願寺というお寺がある。

この寺は浄土真宗にしては珍しく御朱印がいただけます。

だが、勘違い&地下鉄乗り間違いで東日本橋駅で降りてしまった。(^^;

もっと最寄駅を調べておけば良かった。(泣)

しまったなーと思いながら外に出てみると、
薬研堀不動院の幟を発見。

という訳で参拝先変更。(^^;

どうやら今日は阿弥陀如来ではなく不動明王が私をお呼びのようです。


所在地:東京都中央区東日本橋2-6-8
宗派:真言宗智山派
御本尊:葛籠不動明王
札所:関東三十六不動21番、御府内88ヶ所第23番


【縁起】
御本尊(不動明王)は崇徳天皇の代、保延3年(1137)に真言宗中興の祖と仰がれる
興教大師・覚鑁(かくばん)上人が43歳の厄年を無事にすまされた御礼として一刀三礼敬刻され、
紀州・根来寺に安置されたものです。

天正13年(1585)豊臣秀吉勢の兵火に遭った際、
根来寺の大印僧都はそのご尊像を守護して葛篭に納め、
それを背負ってはるばる東国に下りました。

そして、隅田川のほとりに有縁の霊地をさだめ、そこに堂宇を建立しました。
これが現在の薬研堀不動院のはじまりです。

その後、明治25年(1892)より川崎大師の東京別院となり現在に至っています。


【本堂】




小さなお寺のようです。

祀られている不動明王も小さいですが、
興教大師が自ら刻んだとされる由緒あるものです。

不動明王の左右には大日如来と阿弥陀如来が祀られていました。


【鐘楼】



【聖徳太子碑】


関東で聖徳太子ってあんまりイメージが湧かない。

お寺の方に確認したところ、
元々お寺がここに移転する前にあったらしく、
鳶職の人々が聖徳太子を祀っていたそうです。


【地蔵尊】



【遍路大師像】



【順天堂発祥之地】



【石碑】



【東京スカイツリー】


お寺の近くからも見れました。

完全にミーハーだな。(苦笑)


【御朱印】