Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

浅草神社(2013年7月14日参拝)

2013-09-01 | 神社
浅草寺と同じ敷地内に鎮座しているのが浅草神社です。


所在地:東京都台東区浅草2丁目3-1
主祭神:土師真中知命、檜前浜成命、檜前武成命
社格:郷社
創建:不明
札所:浅草名所七福神



【由緒】
社伝によれば推古天皇36年(628)檜前浜成・武成の兄弟が宮戸川で
漁をしていたところ網に人形の像がかかった。
兄弟がこの地域で物知りだった土師真中知に相談した所、
これは観音像であると教えられ二人は毎日観音像に祈念するようになった。

その後、土師真中知は剃髪して僧となり自宅を寺とした。
これが浅草寺の始まりである。

土師真中知の歿後、真中知の子の夢に観音菩薩が現れ、
そのお告げに従って真中知・浜成・武成を神として祀ったのが当社の起源であるとしている。

実際には平安時代の末期から鎌倉時代にかけて、
三人の子孫が祖先を神として祀ったものであると考えられている。
御神体として一般の人間(漁師と僧侶)を祀っている為、
神社の格としては江戸一低いといわれている。

明治の神仏分離により浅草寺とは別法人になり、
明治元年に三社明神社に改称、明治5年に郷社に列し明治6年に現在の浅草神社に改称した。


【鳥居】



【境内】



【拝殿】






第三代徳川将軍家光公により建立寄進された社殿は、
度重なる火災や戦争、関東大震災などの被害を免れ、
350年たった現在も当時の面影をそのままに残しています。

重要文化財。


【狛犬】





【夫婦狛犬】


神楽殿の奥にひっそりといらっしゃいました。

もっと目立つ所に置いておけばいいのに。(^^


【猿まわし】












境内で太郎次郎の猿まわしの芸を演っておりました。
こういうのを見れるのも東京ならではですね。

暑い中、竹馬等の芸をやっている猿が健気で可愛かったです。


【御朱印】


その他に被官稲荷神社、浅草富士浅間神社の御朱印をいただけます。

浅草神社の近くに鎮座する浅草富士浅間神社も行こうと思ってましたが、
暑さですっかり忘れていました。