Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

祇王寺(2011年11月13日参拝)

2011-11-27 | 仏閣
所在地:京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂32
宗派:真言宗大覚寺派
御本尊:大日如来
復興:明治二十八年再建(富岡鉄斎他)


【歴史】
現在の祇王寺は昔の往生院の境内であり、
往生院は法然上人の門弟良鎮に依って創められたと伝えられる。

いつの間にか荒廃して、ささやかな尼寺として残り、
明治28年(1895)、白拍子・祇王らの悲恋を知った当時の府知事・北垣國道が、
祇王を偲び嵯峨の別荘にあった茶室(庵)を寄進し、
これを本堂にして冨岡鉄斎らにより現在の祇王寺がつくられた。


【脇門】


質素ですがそれがかえっていい。


【苔の庭】












ワビサビを感じるとともに郷愁も感じる。

これぞ京都の庭って感じがして最高に癒されますね。

紅葉の時期は苔の上に落葉して更に素晴らしい景色になりますが、
人が多過ぎて萎えます。

こういう場所は静かに見るに限りますよ。


【表門】


この門を通り行き止まりの奥には嵯峨菊が咲いていました。


【庵】


本堂。
藁葺き屋根がこれまた渋い小さな堂です。

御本尊大日如来の他に祇王、母の刀自、妹の祇女、仏御前、
平清盛の木像が祀られていました。

これらは撮影禁止です。


【吉野窓】


控えの間にある見る者の心を捉えて離さない美しい窓。

こういう窓が我が家にも欲しい。(笑)

ただ丸窓は建具の雨仕舞いが難しく外部側に建具を入れないと、
丸窓の底部をつたって雨水が室内に侵入しやすい欠点があります。(^^;


【供養塔】


向かって右が平清盛の供養塔、左が祇王、祇女、刀自の供養塔です。

平家物語とか祇王の悲劇とか興味ないので割愛。(^^;


【御朱印】


書置きでした。
止めとおこうと思ったがおばちゃんが御朱印帳に貼ってくれるのでお願いした。