Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

大江神社(2011年7月23日参拝)

2011-08-02 | 神社
真光院にて御朱印をいただく際、
御住職が15分ぐらいで帰ってくるからと寺の方に言われたので、
御朱印帳を預けて近くの大江神社と清水寺を先に参拝することに。


まずは大江神社へ。


所在地:大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-40
主祭神:豊受大神、素盞嗚尊、欽明天皇、大己貴命、少彦名命


【由緒】
上之宮、小儀、土塔、河堀、堀越、久保の各社と共に天王寺七宮のひとつで四天王寺の鎮守として聖徳太子が祀られたのを起源とする。
四天王寺の乾(西北)に位置しているところから、
江戸時代には「乾社」と呼ばれていた。

また毘沙門天を祀っていたので「毘沙門堂」とも呼ばれていた。

「大江」の社号は1867年(慶応三年)に、この地は西側が傾斜地になっており、
その昔大江の岸と称していたので時の祀官が改称した。
毘沙門天も明治維新後の神仏分離で大津坂本に移ったという。
当社は天王寺北村の産土神であり祭社主神に豊受大神を祀り、
稲荷神と同一神で五穀豊穣、食料保持の神である。(大江神社御由緒書より)


【鳥居】


なかなかいい坂が出迎えてくれます。

この階段は百歳(ももとせ)の階段といい101段あります。

人生の区切り100歳よりあともう一歩 心も身体も健康でありますようにと
名づけられたそうです。


この階段の途中に山口藩殉難諸士の48名の霊を祀る
大江護国神社という摂末社があるのですが、
薄暗い感じで中に入れないように閉鎖されていました。


【境内】



【拝殿】






先の大戦の空襲で絵馬堂と神器庫を残しすべて焼失しましたが、
本殿とともに昭和38年再建。


【本殿】



【日吉稲荷神社】





【狛虎】


狛虎は江戸時代に祀られていた毘沙門天の守護で、
明治の神仏分離で「吽形」が滋賀に移され残った「阿形」も
大阪大空襲で焼夷弾を受け耳がとれ歯も欠けてしまいました。
そこで平成十五年八月、地元有志が「狛虎を一対にしたら優勝するのでは」と
「吽形」の狛虎をつくりその年、阪神タイガースは十八年ぶりに優勝。
マスコミにも大きく取り上げられ今ではタイガースの守り神として、
多くのファンがお参りされています。


【御朱印】