中爺通信

酒と音楽をこよなく愛します。

スキルアップ

2022-07-26 21:55:00 | 男の手料理
 昨日は家族が忙しく、私は休日。ということで、料理当番です。

 男の料理のコーナー。

 ところで、「キッチンドリンカー」というものに、昔から憧れていました。ちょっと、おしゃれなもの(生ハムとか)を調理しながら、間にシャブリなどを飲んで、軽やかにトマトをスライスするとかパスタを茹でるとか。

 …村上春樹っぽくて、ちょっと鼻につくか。

 しかし、私には無理だということに気づきました。制限が無いと味見で一升瓶が空いてしまいかねない。とすると、何のために料理しているのかわからなくなる。

 ということで諦めました。せいぜい、合間に加熱式タバコを吸うぐらい。

 さて、昨日のメインは豚バラと白菜のミルフィーユ鍋。安価ヘルシー簡単という三ツ星メニュー。

 適当に切った白菜を鍋に敷き詰めてから、半分に切った豚バラを敷き詰める。これを3回繰り返してから、醤油みりん酒、そそて顆粒だしと水を混ぜて注ぎ込んで煮詰める。以上。どうでも良い事ですが、酒は純米大吟醸です。

 充分に火が通ったら、それをすき焼き風に卵をつけて食べます。これで、どうにでもなる。これだけ適当だと、素材が大切。なので、豚は庄内豚。庄内の米を食べて育てたブランド。…やはり米は大切です。

 あとはスモークサーモンを入れたコールスロー風サラダ。…こう書くと村上春樹風ですが、千切りキャベツとサーモンを酢とマヨネーズで和えただけ。

 おおむね好評を博しました。

 自分で言うのもなんですが、最近、料理のスキルアップが止まらない。食材の量がレシピ通りに整わなくとも、動じることがなくなってきております。

 極めるか。

 さらに頑張ります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休みまで | トップ | 夏の☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

男の手料理」カテゴリの最新記事