中爺通信

酒と音楽をこよなく愛します。

湖東

2014-10-30 09:29:41 | 旅の空
  大海原。

…ではありません。朝の琵琶湖です。さすがに大きい。穏やかながら波もあるし、岸は砂浜のようになっています。どう見ても海にしか見えない。

昔、物資を運ぶための水上交通が盛んだった頃には、海賊も出没したと書いてありました。…湖賊とは言わない。やっぱり「海」なのです。


ということで、滋賀県に滞在しています。彦根の南、東近江市。県内エリアとしては「湖東」と言うべきらしい。琵琶湖にそそぐ川を挟んで、見渡す限り田んぼが広がる、のんびりとした町です。

「安土桃山時代」の安土が隣接しています。信長もこの辺りの風土が気に入っていたのでしょうか。…こういう「歴史のある田舎」がたくさんあるのが、近畿の面白さですね。「お好み焼き」で飲むばかりが能ではないのです。(昨夜はちょっとモタレました)。


さて、もうあと1公演してから、山形へ帰ります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神無月に思う

2014-10-28 17:48:32 | 旅の空
神無月は、全国の神々が会議をするために出雲大社に集まって、それぞれの持場からいなくなる月。言い伝えでは、地底の大ナマズを抑えていた神様が留守にしたために10月に起きた大地震もあるとか。それほどのリスクを冒しても遠出する。神様でも、実際にそこまで行かなければならない。

神様なのに、LINEとかできないの?

…やっぱり大切なコミュニケーションは、そんなものに頼ってはダメなんです。もちろん神様だからLINEよりも高度な通信が、スマホなんかに頼らなくても「ちょちょいのちょい」で可能です。しかし、あえてそれを選択せず、「生」会議のために現場まで足を運ぶ。その行為が尊いのです!


今年の神無月もそろそろ終わりですが、毎年この時期は、日本じゅうのオーケストラが生演奏の素晴らしさを届けに、遠くまで駆け回っております。

ということで、今年度は近畿なわけです。尊い活動のためには、どんな遠くまででも苦労を厭わずに行く所存でおります。

…とは言え、再来週もまたこの辺りに来るスケジュールを思い出すと、「もうちょっと近場にしてくれても…」と言いたくなってしまう所が、まだまだ神々には遠く及ばないのです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-10-27 16:18:11 | 旅の空
再び演奏旅行に来ています。現在地は、つ。

…入力ミスではありません。三重県の県庁所在地「津」です。今週の旅行は、ここからスタート。


さて、初めて来ました三重県。関西だと思っていましたが、中部地方なんですね。山形よりも、ずいぶん暖かいです。


三重の名物と言えば、やはり松坂牛でしょう。ということで、到着するなりステーキハウスに入り、ミディアムレアに焼き上がった分厚いサーロインにナイフを滑り込ませる…

…ような財力はないので、庶民的なホルモン屋へ。すべて松坂牛なのかはわかりませんが、「松坂ホルモン」の老舗として有名な店のようでした。庶民的なガスコンロがテーブルに並んでいる昭和な雰囲気。…好きです。

味もさすが。本場なせいか、珍しいメニューもいろいろ。その中でも、ワサビ醤油で食べる牛タンの刺身が絶品。四日市のクセのない「宮の雪」という酒と良く合いました。


さて、明日もう一公演してから、次は滋賀へ行きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティ

2014-10-25 14:58:14 | 山形弦楽四重奏団
秋晴れの週末の今日、山形Qは、四人揃って紅葉を楽しみながら「キノコ狩り」へ…行くはずもなく、依頼されたミニコンサートで演奏してきました。(べつにキノコ狩りをしたいわけではありません。念のため)。

日ごろ練習場としてお世話になっているコミュニティセンターの文化祭です。以前も何度か出ています。去年の秋にも呼んていただきました。


「コミュニティセンターの文化祭」とは何か?都会に暮らしている人には想像しにくいと思います。

私が生まれ育った目黒区にも、コミュニティセンターはありました。しかしそこは「住区センター」と呼ばれる、古くて暗い、得体の知れない建物。誰でも自由に入っていい、とは噂されているものの、できれば遠慮したいような外観で、そもそも何をする所なのか誰にもわからない。免許センターのような、行かないとひどい目に遭うから仕方なく行く所だと思っていました。まして、イベントなどをしていた気配なんか、全くありません。


ところが、山形は違います。まさに、地域の人たちが楽しむために集う場所。怪しげな集団が秘密に集まるのではなくて、老若男女問わず、誰もが親しみを持って利用する「みんなの施設」なのです。

寄合だけではありません。料理教室から社交ダンス、大正琴から吹き矢まで、学童保育にカラオケ大会…。「多目的」というより、「全目的」。

そのすき間に我が山形Qも、ひっそりと混ぜてもらっているわけです。そんな素晴らしい施設の「文化祭」とあれば、喜んで協力しないわけにはいきません。


わずか30分ほどの短いステージでしたが、モーツァルトから民謡・童謡まで、集まったたくさんの方々に聴いてもらいました。楽しんでいただけたでしょうか。これからも、コミュニティの一員として山形Qをよろしくお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務用

2014-10-24 09:31:12 | ヴァイオリン
「業務用」という言葉には、独特のイメージがあります。

でかい・ゴツい・徹底的…なりふり構わずに強力な感じ。

冷蔵庫だったら巨大で銀色。ソースだったら一斗缶で、やっぱり銀色。業務には、デザインとか色彩とかは無用だということでしょうか。


さて、今週は再び県内でスクールコンサートの毎日でしたが、朝晩の冷え込みが急に厳しくなってきましたね。会場の体育館も、ついこの間まで蝉の声がミンミンうるさかったのに、今ではゴォーゴォーいってます。何の音か…それは、ジェットヒーターです。

これぞまさしく「業務用」。兵器を思わせる外観とサイズは、「冷えきった巨大なワンルーム」である体育館を、「おりゃあぁーー」とばかりに、問答無用に温めます。 近寄ると熱すぎてあたれないが、たしかに頼りになる。

しかし、残念なのもやはり「業務用」。ONとOFFしかない。 火炎放射かピクリとも動かないかのどちらか。本番中はうるさいので停止しますが、すると、みるみるうちに寒くなってゆく…。


人に媚びるような今どきの家電の多機能ぶりに比べると、あまりにもそっけない。外観はとやかく言わないが、もうちょっとどうにかならないものか。

例えば、演奏中も静かに弱運転できる「おやすみモード」とか、乾燥し過ぎないよう湿度を調節できる「お肌しっとりモード」なんかを搭載していただきたい。

寒い時期の急な温度や湿度の変化が、楽器には一番こたえるのです。割れてしまうことさえある。


…ヴァイオリンには「業務用」がありませんから。無くていいですけど。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若さとメリハリ

2014-10-21 16:32:01 | 危機管理
山形県高畠町での「ヤングアメリカンズ」の公演が、日曜日に終わりました。歌やダンスを通して、日本のシャイな子供たちに、全身で自分を表現する喜びを伝えようという活動で、3日間にわたるワークショップとショーで構成されています。

出演のアメリカンズ達は、参加者の家庭にそれぞれホームステイ。今回、我が家に来たのは、映画に出てきそうなイケメンながら、物静かで紳士的な男の子。

…なんだ。アメリカ人にも普通のテンションの人が、ちゃんといるじゃないか…(親近感)。


ということで、本番のショーを見に、高畠のホールへ。山響でも何度も演奏したことがあるホールですが、やはりジャンルが違うと、変わるものです。観客も裏拍で手拍子を入れる感じのノリの良い音楽にのせて、アメリカンズ達の「ウエストサイド」のようなキレのあるダンスと、パンチのある歌が始まりました。

さて、ウチに泊まってた男の子は、このハイテンションな盛り上がりについていけてるのかな?

親心で探してみると…とんでもない。歌って踊って宙返り。ほとんどセンターで周りをリードする「スター」的な存在でした。

…これはやられた。ステージに出ると豹変するタイプだったか。しかも今度はマイクを持ったかと思うと、客席に対して「ノッてるかい?」みたいなことまで。

…やっぱりアメリカ人は信用できない。ノッてない私も、そのエネルギーと才能あふれるパフォーマンスには目を奪われました。


騙されたお礼に一杯おごりたいところでしたが、彼らは出演後、すぐにバスに乗って次の公演先の東京へ。山響よりハードです。ヤングでないとできない。

参加した娘も、終演後はアメリカンなノリがなかなか抜けないほど楽しかったようです。観客として父兄として、まずは惜しみない拍手を送りたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッコロムジカ

2014-10-19 13:19:56 | 指導
山形大学の医学部の学生などが中心になって、新しい合奏団が旗揚げします。その名は「ピッコロムジカ」。名前の通り、総勢16人の、小さな弦楽アンサンブルです。昨日は、その練習を見せてもらいました。

約2ヶ月後の演奏会に向けて、すでに練習を重ねてきているようですが、指揮者なしの弦楽合奏で一晩のコンサートをやるというのは相当大変な事です。山響でも、できれば企画してほしくない。しかし山形の学生には、そういう「向こう見ず」な若者たちがいるのかと、驚きと期待を持って、夜の医学部へ。

ここの大学病院で娘が生まれたのは、もう8年も前の事なのか…などと思いながら歩いて行くと、鬱蒼と暗いキャンパスの一画から明かり、ヴァイオリンの音が漏れてきました。

この日指導を頼まれていたのは、プログラムのメインとなる、グリーグの
「ホルベルク組曲」。きちんと聴かせるとなると、なかなかの難曲です。


「集会所」と表示された教室には、若さとやる気が充満していました。早速、聴かせてもらった第一楽章も、さすが腕達者が揃っていることもあって、グリーグ特有の瑞々しい響きがあふれました。単純に上手いだけでは、なかなかこうはいきません。

終了後、居酒屋に場所を移した懇親会でも、その純粋さと若い情熱には感動させられました。きっと良い演奏会になることと思います。


自分も、居酒屋でこうしてトレーナーの先生を囲んでいた学生時代を思い出して重ね合わせていました。

しかし、隣に座った男の子が全然飲まない。若いのに、いったいどうしたのか?これは元気づけなければ…と思いましたが、なんと未成年!立場上、「若いのにそんな事を気にするな。まずは飲みなさい」とも言えません。大学一年生の年齢は、考えてみるともう、家の息子とたいして違わない。…遠い昔になったものです。


本番は、残念ながら年末の山響「カルミナブラーナ」と重なっているので見に行けませんが、きっと良い演奏会になることと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収まった

2014-10-18 11:54:32 | 危機管理
またしても我が家は昨日から、「ホストファミリー」になっています。今年も「ヤングアメリカンズ」の公演が山形の高畠町であり、娘が参加しているためです。

今回は男性。

…どんなにでっかいのが来るんだろう?ウチみたいな狭い空間に収容できるのか?

タトゥーが入ったポパイのような腕の巨人が、この居間の天井に頭をぶつけて「ガッデム‼︎」みたいな図を想像し、怯える日々。…あらかじめ、お詫びの品でも用意しておくべきか…やはりホウレン草の缶詰…いや、さらに膨張されては困る…。

冗談です。ヤングアメリカンズの若者達は皆、行儀の良い好青年ばかりです。実際に昨日やって来た男性も、23歳の「男の子」と言った方がしっくりくる、ネブラスカ州出身の物静かな美少年でした。かがまなくても部屋に入れるサイズだったし。


本番は明日。楽しみに応援に行くことにします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無為徒食

2014-10-16 15:33:44 | 雑記
山響のみんなが、センチュリーとの合同演奏会のために、大阪で頑張っています。


「魅惑の降り番」の私は、朝から温泉に行くは飲んだくれるはで、忙しい毎日を…

…さすがにそれはウソです。とはいえ、指先のタコが久しぶりに柔らかくなるような、静かに充足した日々を送っております。

朝から晩まで、こうしてツコツコとスマートフォンをいじっても、なかなか操作が覚えられずにイラっとしたり…。(「パスワード」の入力ってめちゃくちゃ難しくないですか?こんなに小さいところを寸分違わずにタッチするとは…ヴァイオリンの高音を当てるよりシビアだと思うけど)。


…要するに、ロクな事してません。すっかり疲れもとれたので、そろそろ活動することにします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降参

2014-10-14 16:15:25 | 雑記
困ったことに、先月くらいから携帯電話の調子が悪い。場所もわきまえず、独自のポイントで通話が途切れだし、狙いすましたようなタイミングで電源OFF! しばらくは「今の時代、これもまた逆に風流」と我慢してきましたが、ついに負けました。

パソコンを全く使わない私を、よくぞ今まで支えてくれた。この携帯も、そろそろ後進に道を譲る時が来たか。

自然の摂理には従うしかない…しかし、そのためには私の苦手な「きしゅへん」をしなければならない。


ということで、恐る恐る家電量販店へ。予想通り、自動ドアが開いた瞬間に「ただ今キャンペーン中でございます」に捕まる。そして、スマートフォンにするしかない状況に。

今までの私なら、意地でも後ろ向きな姿勢を貫くところ。しかし、これまでの負傷の数々がフラッシュバック。LPにVHS、MD…過去の苦い記憶が蘇ります。いくら頑張っても、結局は屈服させられる。身勝手な栄枯盛衰が家電の
世界です。

そこで、人形のような目つきで、スマートフォンへ「お乗り換え」。…なすがままに「自由からの逃走」。


ただ今、ひたすら操作の練習中。…こうして「いい歳をして、暇さえあればスマホをいじっている人」が、世の中にまた一人、誕生してしまったのでした。

…それにしても難しい。みんなどうして、こんな苦労をものともせずに頑張れるのでしょう?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり欠けても

2014-10-13 14:39:43 | 山形弦楽四重奏団
 「仕方ねえ・・・サンマでもやるか」

 このフレーズの意味わかりますか?「お金がないから魚屋でサンマを買ってきて焼いて、それで一杯やろうか」という意味では、もちろんありません。そんな素晴らしいことではないのです。

 正解は・・・雀卓を囲んで待っているのに、「あと一人」がなかなか来ない。三人で手持ちぶさたに雀牌をいじっていても何もはじまらない。つまらないし、気が進まないけど「三人麻雀」をやるか。

 ・・・という意味でございます。失礼しました。

 四人でやるべきものを三人でやるのは、味気ないものです。「足りない」感が強調される。・・・先日の山形Qのリハーサルがそんな感じでした。


 第53回定期演奏会も終わり、いよいよ54回のベートーヴェン「14番」の本番に向けての練習が始まるというときに、2ndVnの今井嬢が過労が原因の病欠。

・・・やはり、山響のハードスケジュールに加えての、山形Qの強行日程は、か弱い女性には酷であったか。


 ということで、初回から男3人で「譜読み」。ハイドン「作品33ー1」、モーツァルト「フルート四重奏曲イ長調」、そしてベートーヴェン。・・・どれも難曲です。そして、やり甲斐がありすぎる。

 しかし、そんなことよりも、一人欠けただけで、曲の表情がつかめなくなってしまう。全体像が頭に入っていれば大して気にならないものが、初めて合わせる状態だと、きわめて心細い。濃い霧がかかった知らない道を進んでいくような感じ。

 
 ・・・早く元気になって帰って来ておくれ。(今までよりも女性として丁重に接することに・・・するかどうかはわかりませんが。)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋休み

2014-10-10 21:56:39 | 雑記
 県内のスクールコンサートが続いた今週も終わりました。

 さて山響は来週、また大阪へ行きます。今度は日本センチュリー交響楽団との共演で、マーラー「復活」を大阪・東京と2公演します。

 良い演奏会になりますように、私も陰ながら応援しております。


 ・・・べつに何かあったわけではありません。私も家族も無事です。またしてもパートの皆様のご厚意により「降り番」を頂いたのです。

 今回の演奏会は「合同」とはいっても、あくまでセンチュリーさんのコンサートですので、山響は「賛助」。なので、全員が行く必要はないのです。ということで、私は「おみそ」と相成りました。喜んでいるわけではありません。「残念がっている」とまでは言いませんが。


 貴重な休日、ゆっくりと休ませていただくことにします。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らない町

2014-10-08 23:00:26 | 山形弦楽四重奏団
 今はもう無理してマンションを買ってしまったので、しばらくご無沙汰ですが、私は「引っ越し」が好きです。

 「知~らないま~ちを、歩いてみた~い」永六輔の気持ちは、よくわかる。しかし本来、歩くだけではつまらない。そこに暮らして、新しい生活をおくりたい。初めて曲がった角にあるスーパーが生活に欠かせないものになって、これからふらりと入った居酒屋の常連になる。その土地での日常こそ、新鮮なのです。これは実にワクワクします。

 何が言いたいのか。新しい曲を練習し始める時の気持ちが、それに似ていると思うのです。


 さて、山形Qの次回の定期演奏会は来年の1月の27日。ということで、まずは個人練習。しかし次回のプログラムのメインは、なんとベートーヴェンの「第14番」。弦楽四重奏のジャンルでの最高峰です。「そこに山があるから」といっても登りたくならない高さの山。

 正直言って、あまりの難しさにゲンナリしていますが、いまから1月27日までは、ここが私のすみか。今は慣れなくても、ここを日常と構えるしかない。

 
 楽しみたいと思います・・・とは、まだ言えませんが、頑張ります。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己診断

2014-10-07 22:47:42 | 雑記
 無関心で配慮不足、それでいて攻撃的・・・まったく厭な性格ですね。迷惑この上ない。皆さんのまわりにも、そういう人いますか?

 残念ながら山響にもいます。困ったものです。誰しも、そんな人にはなりたくないものですね。

 その人とは・・・どうやら私のようです。


 昨日は台風による悪天候の中、朝から運転免許の更新に行ってきました。


 平凡な私は「普通運転車講習」。遺憾ながら、優良ではない。・・・はいはい、別にいいですよ。

 ということで、いつも通りの1時間講習。道交法が厳しくなったポイントなどを説明された後、毎度おなじみの「安全運転自己診断」。

 「あなたは自分の運転を過信しているようです」みたいな判定が出るのが恒例です。ややうんざりしながら、チェックシートの質問に「はい」「いいえ」の丸をつけていきます。

 そして答え合わせ・・・昔とちょっと変わったようで、年齢・性別・年間走行距離ごとに診断結果が異なるようになってました。少しは工夫しているようですね。はいは~い、これでいいですか?

 子供に騙されてあげるような半笑いで、自分のつけたポイントをきちんと集計していくと・・・なんだと?!

 あなたの判定結果・・・「ながら」「配慮不足」「攻撃的」「無関心」。

 失敬な!君、ちょっと・・・人がおとなしくしているからって、いくらなんでも無礼が過ぎるんじゃないかな?


 どうやら、昔よりも厳しくしているようですね。「夜間や悪天候の時は運転しないようにする」に「いいえ」と答えただけでも大きなマイナス。・・・そんな根性では山形でこの仕事が勤まるわけがない。今日だってこれからさらに台風が接近してくるなか、山形Qでコンサートに行かなきゃならないし。

 ふと考えると、そもそも今、講習やってる教官のあなた。台風が近づいてきてるのに、ここまでどうやって来たんですか?見渡す限りの広大な田んぼに囲まれた、この免許センターまで。まさか、はるかかなたの電車の駅から、この暴風雨の中を歩いてきたわけではありますまい。その方がよっぽど危険だし、「攻撃的」です。


 車がないと暮らせないこの地で、反省すべき所は反省し、これからも安全運転に心がけてまいります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西の関「昭和六十三年醸造」

2014-10-05 22:44:08 | お酒の話(県外)
 昭和63年・・・みなさんは何をしていましたか?

 私は、花の高校生。恋に、勉強に、スポーツに明け暮れる爽やか青年・・・のわけはなく、毎日、学校帰りには新宿の歌舞伎町あたりの雀荘で・・・(以下自粛)。まあ、男子高だからしかたがない。

 瓶に添えられた説明書きには、「東京ドーム落成」「映画ラストエンペラー・となりのトトロ公開」などなど。確かに懐かしい。気づけば遠い昔のことになりました。


 ということでこれは、先日の山形Qの本番の日に頂いたもの。日本酒にしてはきわめて珍しい「ヴィンテージ」です。大分の銘酒「西の関」の古酒で、昭和63年醸造だとか。貴重なものを頂きました。それにしても、すいぶん寝かせたものです。

 「あ~よく寝た」と言わんばかりの薄い琥珀色が美しい。まさにセピア色の記憶。タイムカプセルを開けるような気分で開栓。


 シェリーのような香り。これは酸度が高そう。さて味は・・・

 ・・・なんと。これは日本酒とちょっと違いますね。たとえるなら「紹興酒」に近い。それも極上のやつ。安い紹興酒にありがちな、すえた醤油のような臭みがまったくなくて、キリッとしています。刺身ではなくて、山椒がたっぷりときいた麻婆豆腐などと合わせたら最高でしょう。全部飲んでしまわずに、今度ためしてみます。

 
 しばし、昭和の「残り香」を堪能しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする