「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

ニーズはお客様に聞いてみるのが一番です!

2015-02-23 15:45:53 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

当社の開発担当者は、迷ったらドライバーさんと一緒にお客様のところに伺うと言うことを、みんな自主的にやり続けています。

         ~岩田彰一郎~

========================

【本文】

■ニーズはお客様に聞いてみるのが一番です!■

「大統領、お茶が入りました」。

「だから、オレは棟梁だって」。

P&GのCMは登場人物の掛け合いが面白く、どれも楽しくて共感が持てる。

グローバル企業であるP&Gでは、理系の女性社員がペアで家庭を訪問し、使っている商品を見せてもらったり、どんなことに不満があるのかを聞き出すことにしている。

その国や地域のお客様のニーズにあった商品を提供するから受け入れられるわけだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アスクルは中小企業に最良のサービス提供を目的に設立された事務機のプラスの子会社だ。

今日注文すれば明日には事務用品が届くから「アスクル」と言うわけだ。

開発担当者は自主的にドライバーと一緒に顧客先を訪問し、直接ニーズや不満を聞き取る。

文房具以外に「おゃ」と驚くような商品も扱って繁栄に繋げているのはP&Gによく似ている。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過大な幸福を期待しないことです!

2015-02-23 05:34:13 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

幸福のもっとも大きな障害は、過大な幸福を期待することである。

         ~フォンネル~

========================

【本文】

■過大な幸福を期待しないことです!■

ブータンでは、ほとんどの国民が「幸福です」と答えるそうだ。

報道番組によれば、住んでいる住居は決して立派なものではない。

家電品も充実していないから洗濯も掃除も昔ながらのアナログ式だ。

食事風景を見ても高級な料理を食べているわけではない。

だが、家族揃っての楽しい団欒があり、家事も協力し合ってやっている。

家族の絆と団欒が幸福の源泉になっているように思う。

一見、何不自由なく生活していると思える日本人の中には、幸福でないと思っている人が多すぎるようだ。

もっとお金があって、もっと豪華な家に住んで、高級外車を乗り回して、メイドが全てをやってくれる生活を妄想すれば、過大な幸福を期待してしまう。

過大な幸福を期待すれば、それだけで幸福の障害になるだけだ。

今日一日無事に過ごせたなら、それだけで幸福と思いたい。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急成長した企業はもろい!

2015-02-22 15:17:20 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

ユリの木は直ぐに大きくなるから年輪の幅が大きいんです。でも台風が来ると一番最初に倒れてしまいます。急成長した木は良くない。経営と同じで一番もろい。

         ~塚越 寛~

========================

【本文】

■急成長した企業はもろい!■

倍々ゲームで急成長する企業が時々現れる。

マスコミは経営者を褒めちぎる。

経営者はすっかり舞い上がってしまう。

そして線香花火が消えるようにあっさり消えていった企業は結構多いものだ。

今、ミドリムシの「ユーグレナ」と言うベンチャー企業がすごい勢いで成長しているが、堅実に成長してほしいと願う。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ユリの木は他の木に比べて成長が早く、その分年輪の幅が大きいそうだ。

台風が来ると真っ先に倒れてしまうから「急成長」はよくないと伊那食品工業の塚越会長はおっしゃる。

市場のパイが無尽蔵にあるわけではないから、木の年輪が毎年一個ずつ増えていくようにゆっくり成長していけば強い企業になれると考えているのだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「素直さ」が成長の原動力になります!■

2015-02-22 07:02:19 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

人間の進歩の元は素直であるかどうかで決まる。自分の非を認めて学ぶ「素直な心」がないと人間は進歩がない。

         ~稲盛和夫~

========================

【本文】

■「素直さ」が成長の原動力になります!■

人間誰しも簡単には「非」を認めたがらない。

例えば事件を起こした犯人の90%は、初期段階では「やった」ことを認めようとしない。

中には最後まで認めない犯人もいる。

認めない現象は、ビジネスマンにも当てはまるのではないかと思っている。

仕事でミスをしても「私がやってしまいました」とはなかなか言えないものだ。

中にはバレルまではほっかぶりをして知らん顔をする者もいる。

コンピテンシーでは「素直さ」はきわめて重要なポジションにある。

一度「素直さ」を自己評価してみてほしい。

自信を持って「私は素直です」と言えない人は、大物にはなれない。

素直でない人は平気で嘘をつき、「非」を認めないから反省もなく、学ぼうともしないから、いつまで経っても成長できないのだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢い経営者なら負け戦はしないものです!

2015-02-21 14:12:01 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

経営資源は限られていますから、場合によっては「勝てない」戦いもあるでしょう。苦しいけれど、そこにムダな資本投下はしない。明確な「諦め」も大切な意思決定です。

         ~新浪剛志~

========================

【本文】

■賢い経営者なら負け戦はしないものです!■

日本はバカな戦争をしてしまったものだ。

山本五十六はアメリカを見て回ったとき、戦争をしても勝ち目はないことを悟った。

だが、反対したにもかかわらず無理やり大将にされて真珠湾の攻撃を指揮した。

停泊中の軍艦を撃沈させ大勝利に酔ったが、逆にアメリカの報復魂に火を付けてしまった。

最後の結末は広島と長崎への原爆投下だった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

会社経営においても勝ち目のない戦いはよくある話だ。

勝てないのにムダな資本を投資しても討ち死にするだけだ。

スカイマークの経営破たんを見ていると勝ち目がないのにワンマン経営者が一人で戦いを挑んだ感じがしてならない。

勝算もないのにエアバスを何機も導入すると言った経営戦略は、遊び心の「ミニスカ戦略」の比ではなく無謀すぎたのである。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者に若さの価値を認識するきっかけを与える!

2015-02-21 06:46:03 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

かけがえのない「若さ」もそれを自覚していなければ「豚に真珠」、「猫に小判」、あってなきに等しい。「若さ」を自覚してこそ、初めて苦しみに耐え抜く勇気も明日への活力も湧いてくる。だから私は若い人たちが「若さ」の価値を知るべきだと声を大にしたい。

         ~本田宗一郎~

========================

【本文】

■若者に若さの価値を認識するきっかけを与える!■

世の中には若いのにすっかりぐれてしまっている人が大勢いる。

彼らの行動を見て大人たちは、目をそむける。

私も目をそむける一人かもしれない。

彼らの親もすっかり手を焼いている。

大阪にお好み焼きの「千房」と言う会社があり、全国展開している。

「千房」が小さな街のお好み焼き屋だった頃、募集をかけてもまともな人は来なかった。

来るのは暴走族やチンピラなど問題児ばかりだった。

創業者の中井政嗣氏は、自宅に泊めたりしながら手塩にかけて彼らを教育していった。

ろくに学校にも行かず、勉強もしていないが、「若さ」が価値の彼らは、ひとたび前を向き出したとたん、めきめき頭角を現し、すばらしい「人財」に育っていった。

「若さ」の価値を認識するきっかけを与えれば、若者は目覚めて動き出すのだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな会社なのに潰れない吉田カバン!

2015-02-20 16:02:28 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

吉田カバンは、これからも拡大ではなく、品質と職人を守っていきます。

         ~吉田輝幸~

========================

【本文】

■小さな会社なのに潰れない吉田カバン!■

企業経営者にとって「行け行けドンドン」の時は楽しくて仕方がないだろう。

出店の進軍ラッパを吹き続けているとき、ダイエーの故中内社長は正に飛ぶ鳥を落とす勢いだった。

だがひとたび歯車が狂うと歯止めが効かなくなり、坂道を転げ落ちた。

競争の激化と顧客ニーズの多様化で、「いい物をどんどん安く」と言うビジネスモデルが行き詰まった。

単に大きいことがいいこと尽くめではなくなったわけだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

吉田カバン(株式会社吉田)では、すべて職人が手づくりでかばんやバックを作る。

品質は最高だし、使い込んで傷んだ場合は修理にも応じてくれる。

創業者の遺言である「広告費は使わない」と「値下げはしない」と言う二つの掟をかたくなに守っている。

一品料理の小料理屋的ビジネスモデルも存在する価値が十分にあるのだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一心不乱に続けていると本当に何かが起こる!

2015-02-20 06:32:36 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

物事と言うのは一心不乱に続けていれば何かが起こる。そうに決まっている。

         ~田口ランディ~

========================

【本文】

■一心不乱に続けていると本当に何かが起こる!■

「継続は力なり」と言う言葉が好きな中小企業の経営者は多いようだ。

会議室や応接室に「継続は力なり」と言う言葉を額に入れて掲示している。

中には何の効果もないと思われる企業もある。

やると決めても継続しないから「力」にならないのだ。

つまり、ただの「お飾り」だ。

受験生が合格祈願をしても一心不乱に勉強しなければ合格しないのと同じことだろう。

例えば、回転寿司業界でNo1の座を築き、維持しているスシローの創業者である豊崎最高顧問(社長を降りてマーケティングに専念)は、次々新しい仕掛けを考えて実行に移す。

新たな業態を立ち上げる。

新たな食材を見つけてはメニューに取り入れる。

回転寿司よりも高速で頭脳が回転するのが豊崎最高顧問だ。

一心不乱に続けていれば、何かが起こると言うのは本当だ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスクル誕生秘話が参考になります!

2015-02-19 15:31:04 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

大企業には文具の卸会社が直接納品していましたが、中小企業は自ら街の文具店に出向き、定価で買って帰っていました。95%は中小企業なのでここに真空のマーケットがあると思いました。

         ~岩田彰一郎~

========================

【本文】

■アスクル誕生秘話が参考になります!■

中小企業をバカにしたわけではないだろうが、たいした売上にならないからと文具の卸会社は相手にもしていなかった。

中小企業1社当たりの売上は小さいが、寄せ集めれば「ちりも積もれば」で大きな市場だ。

事務機のプラスに小さなPJチームができ、カタログの作成から着手したと言う。

カタログを中小企業に電話帳のように配布するのは大変な作業量になる。

電話やFAXで注文を受けても小口受注に対して明日中に納品するのは大変なエネルギーを要する。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

街の文具店の仕事を荒らすよりも街の文具店と提携し、エリアを決めて営業と集金まで担当してもらってはどうかと考えた。

社名を「アスクル」として子会社化し、船出したところ、いながらにして文具が買えてしかも配達してもらえるからたちまち市場は拡大し、街の文具店共々Win Winになれた。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相手が動くまで何度でも言い続ける!

2015-02-19 06:57:08 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

自分が言いたいことを言って終わりでは何の意味もない。相手に納得してもらえない限り、伝えたことにはなりません。だから僕は相手が納得して動くまで、同じことを何度でも言うんですよ。

         ~柳井 正~

========================

【本文】

■相手が動くまで何度でも言い続ける!■

朝礼はどこの会社でも行っているが、どの程度効果が得られているかは怪しいと思う。

職場のリーダー、例えば管理職が「お願い事項」や「指示事項」をとうとうと述べる。

大概、左の耳から右の耳に素通りだ。

つまり、まじめに聞いていないのだから内容を理解しているわけがないのだ。

自分が言いたいことを言って、今日も朝礼は終わってしまう。

みんな納得していないから指示事項は実行にも移されない。

朝礼に過度の期待をせず、個別にコミュニケーションを取る必要があるように思う。

理解して行動に移してくれるまで同じことを何度でも言い続けるのだ。

みんな、うるさい上司と思いつつも行動するようになるだろう。

伝えたことが伝わったかどうかの証は、行動開始で確かめることができる。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする