「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

先輩を早く追い越す!

2012-04-01 15:38:37 | Weblog
このブログをお気に入りに!





「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

企業の社員は、先輩の背中を見て仕事を覚えていきます。しかし、これでは、「見た背中」を超えることはできません。

         ~宮澤龍一~

========================

【本文】

■先輩を早く追い越す!■

新入社員が入社してくると先輩社員としても心がウキウキするものだ。

今までは自分が一番下っ端だったが、これからは先輩面できるからだ。

新入社員は初々しく先輩社員の言うことを素直に聞いて真似る。

真似るというとあまり言い響きではないが、ベンチマークするといえば聞こえがよくなる。

つまり、「最高に学ぶ」という意味になるからだ。

それだけに、先輩はただ先輩面するのではなく、模範にならなければならない。

模範になろうと思うとかなり努力し、勉強もしなければならない。

心ある新入社員は「いつまでも先輩の背中を見ていても追い越せない」と考える者も出てくる。

彼は、ひそかに自分投資を始めて、貪欲に勉強し、色々な資格にも挑戦する。

先輩の背中を超えて、たくましく成長していくのだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金太郎アメと多様性の使い分け!

2012-04-01 07:36:11 | Weblog
このブログをお気に入りに!





「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

仰木さんは「個性を潰さないように信頼して待つ」人だった。

         ~野茂秀雄~

================

【本文】

■金太郎アメと多様性の使い分け!■

野茂秀雄氏が近鉄バッファローズに入団したときの監督は仰木彬氏だった。

トルネード投法と言う独特のフォームで投げ、球種も直球とフォークボールの二種類だけだった。

鳴り物入りで入り、開幕したがなかなか勝てず、初勝利は5月末だったと記憶している。

普通なら二軍に落とされ、しかもフォームは改造されるのが常だが仰木氏は信頼して野茂氏が勝つのをじっと待った。

このように、指導者が部下の多様性を生かすことは大事だ。

その一方で、社員に共通の価値観を持つように求めているのがユニチャームという会社だ。

価値観という点では金太郎アメになってもらわないと会社として一貫性がなくなるからだ。

個性というか多様性は尊重すべきだが、価値観の違いすぎる人は会社にいないほうがいい。

野茂氏も勝利に貢献して優勝を目指すという共通の価値観を持っていたからチームに溶け込んであれだけ活躍できたわけだ。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする