貴の備忘録

気の向くまま、興味のあることを書いて置く場所。

MeMOPAD HD7 ME173のroot化

2015-11-27 08:35:00 | デジモノ
今更だが、MeMOPAD HD7のrootを取った。
最近の広告はしつこかったり、公共の場に相応しく無かったりでウザイというのが理由だ。



手順は以下の通りだが、色んなサイトに情報が転がっているので憔細はそちらを参照してほしい。

1) 事前バックアップ
2) 開発者オプション-> USBデバッグ ON、充電中はスリープしない ON、USB経由のアプリの確認 ON
  セキュリティ -> 提供元不明のアプリ ON

 基本はUSBデバッグONのみで良いが、その後のことを考えてこれだけ変更しておく。

3) 以下のサイトからmotochopper.zipをPCへダウンロード。
 推奨機種の一覧にMeMOPAD HD7 ME173が記載されてないのが気になるが、成功報告が多いのでそのまま実行。
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=40129120&postcount=1

motochopper.zipを解凍するとAVGがウィルス判定を下すが、ソレも無視する。

4) PCとMeMOPAD HD7をUSBで接続し、ストレージ内容が見えるか確認。

5) motochopper.zipを解凍して出来たrun.batを実行。
実行ログに従ってenter入力し、異常がないことをチェック。

6) MeMOPAD HD7が勝手にリブートされ、root化完了。

7) superSUの初回起動時にアップデートされ、rootを有効化してroot化完了。



8) adAwayをインストール。
google playの無いアプリなのでMeMOPAD HD7でググってダウンロードする必要がある。ダウンロードフォルダに保存されたadAwayのapkを実行すればインストール出来る。
 
adAwayのhostsファイルは日本対応。が不十分と言われているので、ググって適当にダウンロードしてhostsに追加する。この辺りは適宜2chかググって情報を得れば良い。

10) 一通り使うサイトは訪問して支障が無いか確認
 実に快適になったが完全では無く多少は表示される。広告のおかげで無料との側面もあり、おめこぼしすることにした。
唯一の問題は、広告が徐々に表示されていく挙動が無く、画面が変わらない状態で表示完了を待つようになる。これが通信不良と見分けがつかないことだ。

後はTitaniumBackupなど完全バックアップを作成すれば終わりだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 圏央道走破 | トップ | 子猫を拾ってしまった »

コメントを投稿