貴の備忘録

気の向くまま、興味のあることを書いて置く場所。

富士山を登ってみた

2021-11-02 08:08:08 | ER-6f

2週連続で快晴に恵まれたので再び走りに行ってきた。走り出すまで伊豆一周するか迷ったが、真冬は伊豆か房総しかないので今行ってしまうのはまだ早い。

国府津PAでほぼルートを決めた。長い間、富士山自体に登ってない。

有料の芦ノ湖、箱根スカイラインをパスして長尾峠、乙女峠だけ楽しむつもりだったが、湖尻で気が変わって箱根スカイラインだけ走ってみた。この時期に有りがちな東側に伸びる季節風の雲も無く撮影日和でも有る。HDR撮影を試してみたが思ったほどでもなかったので、普通に撮った画像を上げておく。

所々で紅葉していて乙女峠で再び撮影タイム。J-CLUISEでメガネを掛けているせいか復視はまだ出てないし、下るのも新鮮でよい。

富士山スカイラインことK23は学生時代に何度か通っていて35年振り位だ。

午後ヒマになってフラッと行ったり、深夜出発でご来光を見に行ったりして懐かしい。
あの頃は対した耐寒装備もなく余りの寒さに断念したこともあったが、今は装備十分でDFIなので高地でも不調になることが無い。
一番良く登った御殿場口の新五合目はパスして、富士宮口の新五合目を目指してみた。

山頂方面はドピーカンでキリッとした空気感に包まれていた。7合目?付近でトンビが何羽か舞っていたが、奴らは富士山頂を越えて更に上昇出来るのだろうか?

そもそも、そんなところにある餌は何?と思ったが、深く考えないようにしておいた。
生憎、海側はもやっていてスッキリしなかったが、それでも清水や雲見の辺りまでは見通せたので満足だ。

K180からK71で西湖方面を目指した。途中の昼食休憩はこんなとこ。

冷めた富士宮やきそばと唐揚げ棒700円也、走り出すまで行き先が決まってないので仕方が無いのだ。
出発する頃には雲がかかって富士山頂は既に見通せなくなっていた。午後は西側が綺麗に撮れるはずだが、雲が出やすくまともに撮影できた記憶が無い。
K71は快走路だしR139と違って撮影ポイントもありそうだったが、山頂が隠れてしまって止まる必要も無く、西湖の辺りでR139に合流した。

気持ちよく走るツーリングはこれで終わり。
渋滞路が続く中給油したが、偶然10年前のGPzセッションで集合場所だったマクドの前だった。
この時のセッションに関しては色々有りすぎて。。。

R138、山中湖北岸、道志路で帰路についた。先週も走ったばかりでやむ無しのルート選択だが、交通量が多くダラダラと流れる約100kmは結構疲れる。
宮ヶ瀬湖から厚木へ抜ける県道が通行止めでR412に戻されてしまうし、帰路は良いとこなし。
今回のルートは逆回りだったらまだマシだったはずだが、午後の富士山は天候が悪化することが多い様に感じるのでので難しいところだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滑車神経麻痺 | トップ | KCBM 2021 東京サマーランド »

コメントを投稿