想像以上の爆音だったので、サイレンサーをバラしてみた。
エンドキャップを外すのに苦労したが、マイナスドライバーで叩き出して内部構造が判明。
爆音から感じた通り、ザ・直管!
エキパイから出口まで遮るものなく、内径42Φが膨張室からそのまま繋がっている。
グラスウールも硬化して、消音効果などまるで期待出来ない www
中低速が無いのも無理は無い。
早速、インナーサイレンサーとグラスウールを調達した。
これで内径が半分になり、開口部面積としては20%まで絞られる。規制前純正とほぼ同等だ。
前オーナもインナーサイレンサーを入れていたようで、固定穴が開けられていた。まずは出口側にインナーサイレンサーを固定してみる。
メッシュのエキパイにデイトナのグラスウールを巻く。
さらにアドバンテックのグラスウールを巻いて、サイレンサーをグラスウールでいっぱいにする。
音量は確かに下がったが、まだ五月蝿い。音質が弾けるようになって、開けた時に非常に耳障りである。例えると五月蝿いハーレーグラス。
中低速も抜けたままで、高回転のフィーリング以外は純正の方がマシ。
次はインナーサイレンサーを逆に付けて、サイレンサーに入った時点で排気を絞ってみた。
これは失敗で余計に耳障りになった。弾ける部分はサイレンサー出口付近で、サイレンサー中程で内径を絞ったので、排気の流速が上がって抜けてきて、出口で一気に広がって音を出すのだろう。
インナーサイレンサーは出口付近に設置し、排圧はその前で分散させないとだめなようだ。
エンドキャップを外すのに苦労したが、マイナスドライバーで叩き出して内部構造が判明。
爆音から感じた通り、ザ・直管!
エキパイから出口まで遮るものなく、内径42Φが膨張室からそのまま繋がっている。
グラスウールも硬化して、消音効果などまるで期待出来ない www
中低速が無いのも無理は無い。
早速、インナーサイレンサーとグラスウールを調達した。
これで内径が半分になり、開口部面積としては20%まで絞られる。規制前純正とほぼ同等だ。
前オーナもインナーサイレンサーを入れていたようで、固定穴が開けられていた。まずは出口側にインナーサイレンサーを固定してみる。
メッシュのエキパイにデイトナのグラスウールを巻く。
さらにアドバンテックのグラスウールを巻いて、サイレンサーをグラスウールでいっぱいにする。
音量は確かに下がったが、まだ五月蝿い。音質が弾けるようになって、開けた時に非常に耳障りである。例えると五月蝿いハーレーグラス。
中低速も抜けたままで、高回転のフィーリング以外は純正の方がマシ。
次はインナーサイレンサーを逆に付けて、サイレンサーに入った時点で排気を絞ってみた。
これは失敗で余計に耳障りになった。弾ける部分はサイレンサー出口付近で、サイレンサー中程で内径を絞ったので、排気の流速が上がって抜けてきて、出口で一気に広がって音を出すのだろう。
インナーサイレンサーは出口付近に設置し、排圧はその前で分散させないとだめなようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます