隙を見つけてようやくGPzでひとっ走りしてきた。目標は隣県に足を伸ばしてみること。
大和~厚木の渋滞をくぐり抜け油温も90度以上だが問題なし。宮ヶ瀬方面の快走県道で人馬一体感を取り戻すべくアクセルをグィっとな・・・
途端にオーバーフローした! 3気筒化したので回してカブリを取るつもりで回したら余計に悪化した。
2気筒状態で停止。ダラダラダラ~とガソリンジャジャ漏れ。
2番が酷いのでプラグ交換してから、フロート室を開けたがゴミは見あたらない。正直よ~判らん。
念のためジェットを脱着して組み直したら復活した。
その後はおとなしく走行し宮ヶ瀬のふれあいで休憩。さすがに隣県は断念して引き返すことにした。車も多く厚木246までひたすらおとなしく運転。246の高架部で”ガバッと全開”をやったら、ガリガリガリッと激しいノック音。油温はまだ90度近辺でなぜ薄い?もう一度やってもノック音。オーバーフロー病なのになぜ薄い???
と思っている内にオーバーフローが始まった。
止めてエンジンを始動してみてみると、1,2番間のエアベントからガソリンがじゃかじゃか出てくる。スローエアジェットから噴くのは良く経験しているが、こんな上から出るのは初めてだ。エンジンを止めても1番のスローエアジェットからはガソリンが滴り落ちて止まらない。サイドスタンドで止めているので、1番が一番高いはずだが・・・
フロートドレンからガスを抜いたら復活した。
その後は3,000以下+じんわり開けで走行したが、無事に帰宅できた。
ガバ開けで加速ポンプを使うか、アクセル半開以上が拙いようだ。法定速度遵守には全く不足無いのだが、これではちょっと・・・。
ガバ開けでノック音=瞬間薄く加速ポンプが効いてない。中間加速も悪いのでコレはまず間違いない。ただ、巡航に戻すとオーバーフローするってのがよ~判らん。アクセルは戻ってもフロートが引っかかるのか?
最初の時、2番がひどく、2回目は1番。実はスロージェットを組み直したとき1番と2番を入れ替えてある。ひょっとしてスロージェットが悪いのか???
思い起こしてみると昨夏のトラブラー事件ではFCRは問題なかった。
修理と夏眠で2ヶ月近く外してあったので清掃して組み付けたらおかしくなったのだ。最初のトラブルの時も全開にしてシメシメと思った直後からおかしくなったはず。回したら余計に悪化するのも同じだ。一体何が拙いんだか?
大和~厚木の渋滞をくぐり抜け油温も90度以上だが問題なし。宮ヶ瀬方面の快走県道で人馬一体感を取り戻すべくアクセルをグィっとな・・・
途端にオーバーフローした! 3気筒化したので回してカブリを取るつもりで回したら余計に悪化した。
2気筒状態で停止。ダラダラダラ~とガソリンジャジャ漏れ。
2番が酷いのでプラグ交換してから、フロート室を開けたがゴミは見あたらない。正直よ~判らん。
念のためジェットを脱着して組み直したら復活した。
その後はおとなしく走行し宮ヶ瀬のふれあいで休憩。さすがに隣県は断念して引き返すことにした。車も多く厚木246までひたすらおとなしく運転。246の高架部で”ガバッと全開”をやったら、ガリガリガリッと激しいノック音。油温はまだ90度近辺でなぜ薄い?もう一度やってもノック音。オーバーフロー病なのになぜ薄い???
と思っている内にオーバーフローが始まった。
止めてエンジンを始動してみてみると、1,2番間のエアベントからガソリンがじゃかじゃか出てくる。スローエアジェットから噴くのは良く経験しているが、こんな上から出るのは初めてだ。エンジンを止めても1番のスローエアジェットからはガソリンが滴り落ちて止まらない。サイドスタンドで止めているので、1番が一番高いはずだが・・・
フロートドレンからガスを抜いたら復活した。
その後は3,000以下+じんわり開けで走行したが、無事に帰宅できた。
ガバ開けで加速ポンプを使うか、アクセル半開以上が拙いようだ。法定速度遵守には全く不足無いのだが、これではちょっと・・・。
ガバ開けでノック音=瞬間薄く加速ポンプが効いてない。中間加速も悪いのでコレはまず間違いない。ただ、巡航に戻すとオーバーフローするってのがよ~判らん。アクセルは戻ってもフロートが引っかかるのか?
最初の時、2番がひどく、2回目は1番。実はスロージェットを組み直したとき1番と2番を入れ替えてある。ひょっとしてスロージェットが悪いのか???
思い起こしてみると昨夏のトラブラー事件ではFCRは問題なかった。
修理と夏眠で2ヶ月近く外してあったので清掃して組み付けたらおかしくなったのだ。最初のトラブルの時も全開にしてシメシメと思った直後からおかしくなったはず。回したら余計に悪化するのも同じだ。一体何が拙いんだか?
自分にはサッパリ解りません。。。
それにしても出先でサクっと脱着・分解する手際は見事ですね。