日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



昨日は晴れの予報だったので高尾を歩こうと思い行ってきました。
紅葉を見るには少し遅くなってしまいましたが、行こう行こうと思いながら寒いとか早起きできないとか色々理由を付けて中々出掛けられませんでした。
体力どころか気力もすっかり衰えてしまっています。

早起きしたおかげでサッカーの試合ちょうど後半戦が始まっていた時間だったので、支度をしながら同点と勝ち越しゴールを見ることが出来ました。

高尾からのバスやケーブルカーは混む(多分)ので、藤野駅からバスで和田まで行って陣馬山から縦走しようと思いました。
陣馬山から高尾までは多少のアップダウンはあるものの全体的に下り基調なので歩くには楽です。
3年前に同じコースを歩いた時は和田行きのバスはそれほど混んでいなかったし、和田から陣馬山へのコースがとても歩き易かったのです。
昨日もバスには8人の乗客でした。

バス終点から舗装路を15分ほど歩いて登山口に取り付きます。
麓にはまだきれいなグラデーションのモミジがありました。


登山道は落ち葉でいっぱい
落ち葉で覆われた道は迷いやすいです。
二股に別れた道でどちらだろうと迷って違う道を行ったら、落ち葉が沈み込んだので間違いだと分かり戻って別の道を行きました。
踏まれたところは少しくぼんでいます。
中央辺りがくぼむ


前に来た時はすごく歩き易いと思ったのだけれど、同じように歩き易かったけれど3年経って体力落ちて何度も立ち止まって休む。
ようやく頂上の小屋が見えてきました。


陣馬山山頂
前回より休む時間も増え30分近くオーバーしました。

陣馬山からは快適に、ほぼ同じタイムで歩くことが出来ました。
私はとにかく登りが苦手です。
明王峠から 富士山

名残の秋色

お腹が空いたので景信山で食べることにして巻かずに登る。
景信山山頂から  都心方面が良く見えました。

スカイツリーも


さて、高尾まで歩くかどこまで行くか?
そもそもこのコースを選んだ理由は、エスケープルートがいっぱいあり、疲れたらどこかから下ればいいという理由から。
でも高尾まで歩ききったという満足感も得たい。
取りあえず小仏峠まで行ってみよう。

小仏峠で、高尾まで何とか歩けそうだけれど、疲れ切った状態で怪我でもしたらと思うとやっぱりこの辺で切り上げたほうがいいのではないか。
それにお天気が思ったほど回復せず寒いし。
散々迷ってここから下ることにしました。
最初から逃げ道を作っておくとやっぱり安易な方へ流れるものです。

下の方ではまだきれいな紅葉がありました。





小仏峠からのバスは10数人。
混雑が無くてよかったです。

久しぶりの歩きで今日は階段の上り下りで少し足が痛いです。
高尾まで歩けなかったのは残念だったけれど、これからの山歩きはやっぱりあまり無理をせず怪我をしないように気を付けて楽しむことにしようと思いました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 師走 登山年齢 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。