goo blog サービス終了のお知らせ 

世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

ちょっぴりセレブな日帰りバスツアー

2016年10月09日 | 国内旅行

よく降りますね~! 昨日の箱根もこんなお天気でした。

義兄が亡くなり、忙しい娘たち(わたしにとって姪っ子)に代わり、諸々の事務処理のお手伝いをしました。

当然のことをしたまでですが、姪っ子たちには大いに感謝され、

姉妹水入らずの今回のちょっぴりセレブなバス旅行の招待となりました。

ありがとう!

某デパート企画のグランドクルーザー(大型高級バス)で出かける上質な大人の旅です。

行き先は箱根。「仙石原すすき草原」と「ポーラ美術館」、そして豪華なフランス料理!

バスでのハイキングツアーの参加はあるものの、国内での観光バスツアーの体験は初めて。

単純に比較はできませんが、兎に角驚きのサービスでした。

8時半に日本橋をスタート、14名と少人数、なんという乗り心地の良いバスでしょう。

座席も広く、足置きもあり、ラク~、乗るなりホットコーヒーのサービス。 

帰路の車中では暖かい緑茶と和菓子のサービスまであり、至れり尽くせりです。

傘も雨具も用意され、身一つで参加できる豪華なバスツアーでした。

なんだか自分がとてもお金持ちになった気分。確かに普通の日帰りバスツアーと比較するとかなり高目です。

まるで飛行機のビジネスクラスに乗っているようでした。ビジネスクラス乗ったことはありませんが

高速道路の渋滞で到着が遅れ、午前中のポーラ美術館は午後に。まずはランチからスタートです。

強羅の深閑とした森の中のホテル、ハイアットリージェンシー箱根リゾートでのフランス料理。

 

  

雰囲気、お味も最高、適量で大変美味しく頂きました。午後からはポーラ美術館へ。

地上部分の高さを抑えて地下1階、2階が展示室となっています。

周囲の景観を損ねないように、森の中にすっぽり包まれるように建つポーラ美術館。

建築としてもひかれるものがあります。

 
<内部はガラス張り>

現在「ルソー、フジタ、写真家アジェのパリー境界線への視線」という特別展開催中です。

ここでゆっくり2時間アート鑑賞。美術に疎い私ですので、あえてここで感想を述べるのはやめておきますね。

常設展も充実しており、ルノワール、モネを代表とする印象派の画家の作品が多く展示されています。

ポーラ化粧品と言えば、私が若い頃はそれなりのステータスある化粧品会社でした。

しかし今はどうなのでしょうか?所蔵の名画の数にその財力の大きさに驚きを禁じ得なかった私です。

詳しくはどうぞこちらをご覧下さい

ポーラ美術館

次に向かったのが私の最も楽しみにしていた仙石原すすき草原散策。

ところが一瞬上がったに見えた雨がまたポチポチ、そのうえ風も出てきました。

遊歩道と言っても石ゴロゴロ、雨でひどいぬかるみ道。

大半の方は入り口を少し入ったところで引き帰されました。

でもそれまで折角の箱根、「自然」と「歩く」ことに少々飢えていた私はひとりスタスタと登っていきました。

気がつくと誰も付いてきません、私ひとり。いつもはのろまな落ちこぼれの私ですが、この日は違いました。

強い風が吹く中、誰も歩いていないすすき草原、まるで山が蠢いているようで気持ちよかったな~。

もっともっと歩きたかった!でも集合時間がね~。

次回はお父さんと一緒にいっぱいいっぱい歩きましょう。


<あまり人が歩かないのでしょうか、道が細くなって>

そうそう、草原が黄金に輝くには時期的にまだ少し早かったような気がします。

これからお出かけの方はお気をつけて!

 

Mちゃんたち、ありがとう!ママと参加したバスツアー、楽しかったわよ!

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
にほんブログ村
 
 

 
にほんブログ

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子供服ファミリアの思い出 | トップ | サーキットトレーニング »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (karin)
2016-10-10 09:49:50
花水木さん おはようございます

すごい!私は退職して上京して以来、初めて旅行社のバスツアーなるものを体験、毎年一人で何回も参加して知らない人達との会話、行ったことのない場所に行くことを楽しみました。

こんなに立派な「グランドクルーザー」は初めて見ました!これぞセレブのバスツアーですね。それも行先が箱根というのが相応しいです。

森の中のホテルで美味しそうなフランス料理のランチ、美術鑑賞、、、仙石原のススキ草原、、、、お天気がどうであれ思う存分お楽しみになれましたね。

素敵な贈り物にカンパーイ!
返信する
セレブな旅 (だんだん)
2016-10-10 12:35:41
セレブな奥さまたちにお似合いの旅でしたね。
姉上のお嬢さんは、優しい心根ですね♪
日帰りが惜しいような、デラックスなバス旅行。

千石原の近くに、会社の保養所がありました。
毎年泊まって箱根を楽しみましたが・・・
保養所が無くなると、寂しいですね。
すすきの原、また歩きたいわ。
最近、ススキがすくなくなりました。
返信する
karin様へ (花水木)
2016-10-10 21:47:42
今晩は、karin様。
私もこんな乗り心地の良いバスは初めてです。まるで乗用車に乗っているようでした。

とても優しい姪っ子たちです。姉が場所を選び、子供たちが料金をだしてくれました。
優しい娘たちです。

私も元気なうちに、いろいろ日本を見て回りたいです。
狭いようで広い日本!私のしらないことがまだまだありますね。
返信する
だんだんさんへ (花水木)
2016-10-11 05:48:31
おはようございます。
セレブとは言いがたい私たちですが、姉の体力を考え、
ゆったりな行程のこのバス旅行を選びました。
なんとも乗り心地の良いバスで、降りたくなかったぐらいですよ(笑)。

黄金に輝く仙石原には早すぎ、お天気も悪く、いまひとつでしたが、
姉ともいろいろ話ができ、とても良い日帰り旅でした。
優しい姪っ子たちに感謝です。

そうですね。昔はあちらこちらに会社の保養所がありました。
私たちも退職しても利用できるということで、全国にある保養所を利用して旅を楽しもうと言っていましたが。
でも皆売却、仕方ないですね。
返信する

国内旅行」カテゴリの最新記事