goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKI

言語、言語で表現できることすべて

大谷翔平依存症患者の憂鬱…野球は心理ゲーム

2025-03-31 14:25:41 | Weblog

野球は、失敗するスポーツである。

野球は人生である、と言われる由縁。

3月29日タイガース戦で逆転さよならスリーランを放ったベッツは

ヒットでつなげた大谷が、1アウト1塁3塁から1アウト2塁3塁にした走塁に感謝している。

ゲッツー試合終了が、ほぼなくなり

次の打者はフリーマンである。

重圧が、楽になったと言うのである。

で、低めの球をすくいあげてサヨナラw

病み上がりのベッツを祝福のホームで、もみくちゃにしなかったドジャースのメンツは優しい。

 

やはり、心技体…心が先に来るのだ。

30日の佐々木朗希は心の未熟さをさらけ出してしまった。

ボールを監督に渡さずポイ捨て。

自分が残したランナーを無視してベンチ裏に行ったところを監督に連れ戻された。

これは失態。

大谷ファンの野球好きママ曰く

「大谷は、成功しても失敗しても平然としているから、子どもの手本にしたい。

だって野球は、失敗するスポーツなんだから。」

佐々木はガラスのエースと言われるが

それは細身の身体ではなく、脆い心のため。

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大谷翔平依存症患者の憂鬱…意... | トップ | 名古屋で起きた、アクアの事... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事