まともな文章が書けない子がむしろ普通な?世の中である。
自分が体験したこと
考えたこと
感じた事
目で見たことを表現できないのだ。
わけのわからない空疎な抽象語や
big wordが並ぶステレオタイプの
文章しか書かないのは何故なのか?
これは母語(日本語)に限らない
英語で書かせても、書けない子ほど
関係詞や受け身、その他複雑な表現を好むのである。
で、結局何を伝えたいのか、何もない。
「大丈夫です!」
今はやり?のコミュニケーション拒絶フレーズがコレ。
国語教師はもういらない。
日本語教師こそ、教室にいてほしい!
自分が体験したこと
考えたこと
感じた事
目で見たことを表現できないのだ。
わけのわからない空疎な抽象語や
big wordが並ぶステレオタイプの
文章しか書かないのは何故なのか?
これは母語(日本語)に限らない
英語で書かせても、書けない子ほど
関係詞や受け身、その他複雑な表現を好むのである。
で、結局何を伝えたいのか、何もない。
「大丈夫です!」
今はやり?のコミュニケーション拒絶フレーズがコレ。
国語教師はもういらない。
日本語教師こそ、教室にいてほしい!
![]() | 子どものための論理トレーニング・プリント |
クリエーター情報なし | |
PHP研究所 |