YUKI

言語、言語で表現できることすべて

Rebuild of Evangelion と 宇多田ヒカル

2007-07-15 23:49:11 | 閑話休題
庵野氏はEva以降、ヒットを飛ばしていない。
実験的?な手法で映画を作っては、あまりの商業的失敗で
会社までつぶしている(キューティハニーのリメイク!)。

で、今回もリメイクな件。

宇多田ヒカルは元旦那が作った映画キャシャーンの主題歌も歌いましたが
商業的にはコケタ映画でしたねぇ。
元気一杯にCG相手に戦う映画w
今更CGなんて、誰も感動しませんからねぇ。

結局、庵野氏自身がEvaを越えられないまま、なのでしょうか…
せめて宇多田は避けた方がヨカタと思うのは私だけ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語教員指導力向上 5ヵ年計画 

2007-07-15 22:18:52 | Weblog
日本を見習ってはいけない!また社会主義(共産主義)に戻ってしまう!!
という中国発?の冗談があります。
社会主義国では計画経済の名の下にいったん「5ヵ年計画」が発動すると
どんなに状況がかわろうと、どんなにその計画が無意味・無駄・有害であろうと
中止・変更されることはありません。

まさに、現在の日本そのものですねぇ~。
英語教員にとっては災難以外の何物でもない、
例の5ヵ年研修も、やっと今年で終わりです。

全国的な実態調査をした研究によれば、
国の示した指針が極めて抽象的であったため、
実際の運用は地方に丸投げとなり
金のあるところは業者に丸投げ、金のないところはALTに丸投げ
「今日は、どんな活動しましょうかぁ~?(学習者中心!?)」
なんて低レベル極まりない研修が2週間に渡って毎年続けられてきたのです。

悲惨…

TOEICという特殊なテストを受けさせた場合には国から補助金が出ます。
英語教員の英語力をムリヤリ数値化し、いかに現場がだめなのか
ということを証明して文部科学省の誤ったポリシーの
アリバイを作ろうとしているのですよ。

悉皆研修といいながら、色々な免除があって
文部科学省関連の研修に出ていれば免除なんだそうです。
県からにらまれていて、そんな研修に出たくても出られなかった私は
当然、この罰ゲームを受けなければなりません。SIGH…

TOEICの練習をPCでやってたら、あまりのくだらなさに
途中で眠ってしまいますた。

リスニングが鍵だとは思うのですが
単数・複数の違い、時制の違いとか…
結局、リスニングも文法に焦点があった作題なんです。

文法教えちゃいけない!って言ってるのは誰なんだ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入試問題解答例は間違いだらけ!

2007-07-15 11:51:14 | Weblog
『○本』をはじめとする、大学入試問題集の解答は
かな~り、いいかげんです。
色々なところから出ている問題集を比較すると、
記号問題でさえ解答が異なる場合があります。

英語の場合、特に顕著なのは、東京外語大学の『○本』がひどい!
最近は、東京外語大学公式HPで採点基準を発表しているので
それと『○本』の解答例を比較しながら
どこがなぜ、違っているのかを解説することにしています。

端的に言うと、『○本』の解答例は恣意的過ぎるのです。
なんとなく、こんな答えになるだろう、というものを
いかにもそれっぽい言葉遣いで難しく書いているのです。

東京外語大の問題そのものは論理的なのに
解答例がこうですから、わけがわからなくなるのです。

「答えは、君たちの頭の中にあるのではない。
 すべて本文中にある!」

授業では、常々こう述べて
「恣意的な解答を避け、本文及び出題者の論理に則って」
解答するように指導するのですが…

実際に、設問の内容・使用されている語句を吟味し
本文に則って解答した非常にシンプルな解答は
外語大の採点基準と、ぴったり一致しました。

しかも、その採点基準によれば『○本』の解答例には
6割を超えるような点数は与えられないのです。
はっきり言って零点ですねぇ…

どういう問題が出ているのかを確かめるために、過去問集を利用して
なぜ、そんな答えになるのか疑問な場合は
その答えは疑った方がいいかもしれません。
もちろん、自分が間違っている場合もあるでしょうが、
「なぜ」という発想と「答えの論理性」が大事なのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする