よなみーの学び。

山と手作り生活♪

林農園さんの野菜で!~ほうれん草編~

2008年04月22日 | 林農園さんの野菜で!



ほうれん草のポタージュスープ☆
家帰って晩御飯食べて一息ついたあとに、
急に作りたくなって、21時から材料を買いに24時間ダイエーに行き、
作ってみました(笑)

玉葱、ジャガイモ、ほうれん草、
豆乳、塩、少し練り胡麻入れてみました☆


ほうれん草の花ってどんなんだろう。と気になってきた。


どんなんですか?

林農園さんの野菜で!~菜花編~

2008年03月26日 | 林農園さんの野菜で!
林農園さん→→→http://blog.livedoor.jp/obanzai123/



月ヶ瀬で菜花を買いました。
その日の晩に、林農園さんより白菜の菜花をいただきました。
しばらく菜花だらけだったけど、
大好きなので、嬉しいです



菜の花スパゲッティ




塩味パスタはいつも失敗するけど、
今回は大成功でしためちゃおいしい






水菜は今日サラダで食べようと思ってたら、
既に母に調理されていました
なんと春巻きに!
おいしかったです


林農園さんの野菜で!~キャベツ編その③~

2008年03月20日 | 林農園さんの野菜で!
今年六甲縦走に挑む林農園さん→→→http://blog.livedoor.jp/obanzai123/



白菜ロールに続き、
今度はキャベツでロール





具は最近大活躍のもちあわ。
あと玉葱、人参、蓮根、椎茸IN

だんだん芯に近い葉っぱになってきて、
ミニミニロールキャベツから特大ロールキャベツまで、
いろんなサイズができました。

あっさりしたお醤油味で、おいしかった



ばんごはん。




あと
わらレシピで、
ニラとじゃがいものジョン。
「ジョンってダレ??
て親に言われた。
韓国料理かな?

ゴボウのスープ。
ゴボウと玉葱を炒めてミキサーにかけてトロリと。





ごちそうさまでした

林農園さんの野菜で!~キャベツ編その②~

2008年03月15日 | 林農園さんの野菜で!
自然農を営む林農園さん→→→http://blog.livedoor.jp/obanzai123/


キャベツのスープを作ったとき、
最初はキレイな緑色だったのに、
煮すぎて茶色くなってしまった。
火を入れすぎたらダメなんだーと、学ぶ


今日の一品は何てことないです。
蒸し煮しただけ。
でもこの鮮やかな緑に感動です。
キレイーー
なんか春色だねーーー





味噌+練り胡麻+醤油のソースで
このソースがまたうんまい


そして今日も改めて
このキャベツ、すごいなーと思った。
ほんとしっかり中までギュギュッと詰まっていて、
まさにキャベツ。
そら、そーやけど
いやーほんまに何回も言うけど、立派なキャベツさんですわー。

ほんまいつもありがとうございます

林農園さんの野菜で!~白菜・キャベツ編~

2008年03月14日 | 林農園さんの野菜で!
立派な白菜とキャベツをいただきましたので、早速
とりあえず生で食べてみた。
あまくておいしかった
特にキャベツがあまーーーい


そして昨日の晩御飯。


キャベツのスープ。

白菜と昆布のサラダ。だしで使った昆布を使いましたぁ
レモン醤油で。

白菜ロールの豆乳煮。これ、おいしかったぁ
ロールキャベツさえ作ったことないあたし。
具は、椎茸人参、もちあわ豆乳+だし汁で、煮ました。
やわらかい味でトロリ。



味はおいしかったのだけど、
見た目がまだまだでした。
なので写真ちっちゃいです。
まだまだ修行中です。。。





コロッケみたいなのは、
前に作って冷凍してあった、もちきびナゲット。
改めて食べたけど、やっぱりめっちゃおいしい!
卵みたいにフワフワでした~~


林農園さんの野菜で!~赤カブ編~

2008年01月17日 | 林農園さんの野菜で!
金剛登山、お疲れ様でした。林農園さん→→→http://blog.livedoor.jp/obanzai123/


「はい、今月のお題」
と、林農園さんからいただいたのは、赤カブと日野菜。(の、間引き菜ー)

どっちも初めて使う食材。
全然わかんないんで、
いつも結局野菜の由来や調理方法や、
いろいろ調べて、かなり勉強になります。
そうじゃなかったら、こんな調べへんもんなー。



で、今日の晩御飯に登場。

 カブの葉ご飯 


赤カブと玉葱のスープ  


カブの葉ごはんは、
カブの葉を刻んで、ごま油とお醤油で炒めたのを、ご飯に混ぜた。
これ、大好きやねんなぁ。大根の葉もおいしい。
赤カブと、日野菜と、分けて両方炒めましたぁ。
日野菜さんの根っこは、どうしようかーーと悩み中です。
やっぱり漬物かしら。


赤カブと玉葱のスープは、
赤カブと玉葱を重ね煮しまして、
(陰陽順やからー、下からカブの葉ー、玉葱ー、赤カブー、か?!)
だし汁いれて、塩で調味。
トロリと甘くておいしい、ほんのりピンク色なスープでしたぁ。

どっちも、写真で見るより、とびきりおいしいです!



このピンク色がにくいよねーー


あと、今日はこんなのとか、こんなのも、作っていました。
なんでしょうねーーー

  

林農園さんの野菜で!~丹波黒編~

2007年12月18日 | 林農園さんの野菜で!
三線ステージデビュー、おめでとうございます。
林農園さん→→→http://blog.livedoor.jp/obanzai123/





実は林農園レシピを考えてたんではなくって、
正食卒業制作レシピを考案中に誕生しましたー。
珍しく、まったくのオリジナルですー。


丹波黒さんは、
鹿児島の黒砂糖さん(ちゃーるにこの前もらったおみやげー)を少し入れて炊きました。
豆を炊く時って、なんかシアワセ感あふれるなぁ
あの香り!たまりません。
つまみ食いしまくりでした。


クリームなんだけど、
ちょっと重すぎた。
絞れるように固くしていったんだけど、しすぎたかな?
黒くしたくって、練り胡麻も入れすぎたかな?


かなり試作段階ですみませんー
でも、見た目に大満足
味も、悪くはないです。
完成までもう少しお待ち下さいー♪

林農園さんの野菜で!~アンデス編~

2007年12月14日 | 林農園さんの野菜で!
ウルトラマラソン完走おめでとうございます。
林農園さん→→→http://blog.livedoor.jp/obanzai123/




アンデス、いただきましてん
赤色が素敵なじゃがいもさんです。
最近あたしの中で流行な、キンピラ~
芋はキンピラや~
でも、今回は塩味のみで。
要するに、塩で炒めただけ。
これがまた美味!!!!!
すっごいやさしい味でした。
ほっくり。




実はその前に、
丸ごと蒸して、林農園特製間引き菜味噌と共にいただきました。
大好評でした。

辛味大根の残りは、生春巻きに入れさせていただきました。


写真がへたくそすぎて、載せられませんでしたーー。


間引き菜味噌は、大活躍しております。
ほんと、いつもありがとうございます~~


林農園さんの野菜で!~落花生編~

2007年12月14日 | 林農園さんの野菜で!
赤目自然農塾つながり、
京都の林農園さん→→→http://blog.livedoor.jp/obanzai123/






落花生、いただきました

落花生って土の中にできるんだとしったのも最近。
でも、根っこ?根っこに実がつくの?
しかも名前が「落花生」って、一体なんなんだろうーと思ってた。

どうやら花が咲いて、花が落ちたところが、
地中にささって、そこから実がなるそうです。
オドロキです。
地中で実がなったら、そのまま発芽しやすいよねぇ。
自分で種まきしちゃう、って感じなのかな?
スゴイ。


こちら、わかりやすいです→→→http://www.masuda-shop.co.jp/ohanashi.html



で、葉っぱごと、根っこごといただいたんだけど、
コロンコロンした実がついてて、とてもかわいかった
つながってるところをはさみでパツン、と切るんだけど、
赤ちゃんのへその緒みたいやな~って、思った。



・・・でも生の落花生、どうしたらいいのだろう?と思ってーー
炒めていただきました。
おいしかった。
うっすらピンク色がキレイだったー。


生の落花生といえば、奄美やなぁーと思っていたら、
先日行った、素敵な奄美の料理やさんで、塩茹で落花生を食べた。
塩茹でーーー!
おいしいー!
やっぱり塩茹でしたら良かったかなぁ。。
いろいろ調べてみたら、煮物もおいしそう。

また来年、お願いしまーーす

林農園さんの野菜で!~辛味大根編~

2007年11月23日 | 林農園さんの野菜で!
なかなか一般には出回っていない、辛味大根さんを頂きまして。
初めてお目にかかりました。





普通の大根より水分が少なくって、辛味があるようで、
お蕎麦の薬味として使われるのが一般的らしい。
なので、とりあえずお蕎麦にしてみた。
辛味蕎麦。
生蕎麦買って食べるのって初めてだったかも。


あったかいと、辛味がとんでしまうそうで、この寒いのに、冷たい蕎麦っ
でもやっぱりあったかいのも作って、半分半分にしてみた。

                


すりおろした時に、普通の大根と全然違ってた。
やわらかくって、キメ細かい。
水分が少ないのも、一目瞭然。


で、お蕎麦にのっけて食べたら、めちゃおいしい!
「こーゆーことかー!」
と納得。
あったかいのも良かったけど、やっぱり冷たい方がおいしかった。
ツーンとくる辛味がたまりません。
こりゃお酒飲んだ後に、最高やーーー