よなみーの学び。

山と手作り生活♪

ふりかえり。そして来年へ

2006年12月31日 | 日々
今年は濃いー1年でした。
去年のあたしには想像できなかった、今の自分。

今年1月頭まで、仕事してたんやけど、
仕事してる間はかなりストレス溜まってた。
毎日泣いてたし(それは泣き過ぎ
酒ばっか飲んでたし、悪循環してた。
もちろん、今となってはその経験は良かったと思える。
ほんまありえん職場やったけど、
良いこともたくさんあって。。。
ま、もうこりごりですけどねっ


そんな今年のスタート。
やっと自分の時間がとれる、やりたいことに時間を費やせる。
でも長い間落ち込んでたせいか、スタートダッシュはできんくて、
おそるおそる前に進んで行った感じ。


やりたいこと、は漠然としてた。
ただ「自給自足」にあこがれてただけ。


とりあえず「農」に関わりたい。土をさわりたい。
そんなタイミングで出会ったのが「自然農」


野菜作れても料理できんかたら、意味ないよな???
そんなタイミングで出会ったのが「マクロビオティック」



そればっか書いてる気がするけど、
ほんとに今年はその二つに出会えたことが大きな出来事。
そこからいろんな人に出会って、リンクして、更に新しい世界が広がってった。
急速に広がってった。
あったかくって、穏やかで、大きな世界。



新しく始めた仕事も楽しい
食べ物的に、ちょっと続けるか迷いはあったけど(笑)
てんちょーを始め、みんな大好きです。
みんなおもしろくて素敵な人ばかり。
プラスのオーラが出てるよなぁ。
(前の職場は負のオーラばっかりやった、ほんまに。すごい世界でしたヨ)
なんかあたしも見習わなきゃと思える人ばかりです。



今年は、自分の世界を広げられた年。

来年は、深める年にしたい。


何も身についてないからなぁ、今。

せっかく赤目自然農塾に行ってるし。
せっかく正食でマクロの勉強してるんだし。
せっかく豊優会でエイサーしてるんだし。

しっかり学ぼう。

そして人とのつながりを大事にしていきたいなぁ
人と人をリンクさせていきたいなぁ、とも。



相変わらず全然書きたいこと書けなかったけど、
ほんとまだまだ未熟者ですが、来年もよろしくお願いします

みんな良い年になりますように

怒涛の二日間。

2006年12月28日 | 日々
赤目仲間のまっちゃんが来阪してたので、アキさん陽子さんの4人で素敵なクリスマスでした。

「地球のステージ編」
23日は昼から、桑山紀彦さんの「地球のステージ」のイベントに行ってきた。
医療ボランティアとして世界各地に行っていて、それを映像と音楽で伝えてくれるというイベントでした。
なんと1000人もの人が集まっていてびっくりでした
「医療ボランティア」とか聞くとすごいなぁ。と思ってしまうけど、
そうじゃなくって、ほんとに普通の人なんだって、言ってた気がする。
高橋歩の本読んでるみたいだったナ。
そして何かをしてあげよう、ではなく、逆にたくさんのものをもらってるんだって言ってた。

陰と陽について考える。
日本のあたしたちの裕福な生活の裏には、苦しんでいる誰かが必ずいる。
誰かが楽をしようと思えば、誰かが苦労する。
ほんとに地球はひとつの命なんだなぁと思う。


じゃんじゃん横丁編

じゃんじゃん横丁でアキさんまっちゃんと合流。
ジャズ喫茶で知り合いかのように、馴染んでました。ん?知り合い?
ネコのバッジを製作してるおじさんがいた。
めっちゃかわいかって、(でもありえんくらい変なんもあって)めっちゃ悩んで選んだんやけど、
ちょっと間違ったかもしれん。。。どう???

やたら和みムードで、珈琲もいただき、店を出る。
でご飯食べにー飲みに行く。
楽しかったです。

じゃんじゃん横丁、初めて行ったけど、
その通りを歩くだけで、雰囲気が違う!!
ある店では碁??してるおじさんたちがみっちり座っていたり、
飲み屋はおじさんで満員だったり、
串カツで有名な店は並んでたりしたな。
めちゃ「大阪」でした。
人も、すごいフレンドリー。
アジアなにおいプンプン。
前にそのへんの商店街通ったことはあったんやけど、
昼間からみんな酒飲んでて、酔っ払いおじさんに話しかけられるし、
ちょっとコワイなぁと思ってたけど、そうじゃないことが判明。
アキさんも大正区育ちで、沖縄の人めっちゃ多いとこやって、
そーゆーとこって、みんな生活苦しかって、お酒もよく飲むし、他の人から見たらコワイ、キタナイイメージってあったと思う。
でも実はすごい人情の町やったりすんねんな。
また行きたいわぁ。

・・・と思わず大阪弁になってしまった。



そして翌日。

クライミング編

江坂のクライミングのジムへアキさんに連れてってもらう。
初めての世界。

ルールは簡単。
スタートから、同じ色のホールだけを使ってゴールまで行く。
色で難易度がわかれてる。

でも簡単そうに見えて、やってみるとめっちゃしんどい!
足に体重のせんのこわくて、腕でがっしりしがみついて、
すぐに腕がパンパンになって力はいらんくなってしまった。
(ただ単に体力ないからとも言う)

やってみて、奥が深いスポーツやってことがわかった。
力まかせじゃなくて、結構頭脳戦。
ホールの使い方とか、体の使い方とか、考えながら。。。
頼れるのは自分の体だけ。
正直なかなかこわかった。
自分の足を信じれなくって



こんなん、ありえへんねんけど
ハイ、逆さ向きにぶらさがるみたいですよ。


この傾斜があるだけでだいぶ違うらしい。。。
そらそうやんねぇ。



ロープつけて、上までのぼった。
下は見れないので必死でのぼりました。写真は陽子さん。



帰りはぶらさっがって下りてくる・・・これもコワイ(笑)




ハイ、怒涛の素敵二日間でした!!!
おしまい



新作☆誰にあげよっかなぁ~

2006年12月28日 | 貝殻&珊瑚
暇があったら料理、だったのが最近はめっきり貝殻さわって遊んでます。

料理はうまくできなすぎて、ちょっとやる気をなくしてしまってま

おいしく作れたら食生活もちゃんとできるのになぁーー。

なんて甘い考え 

すいません・・・ちょっとお休みしてます 




ここ最近の新作です
かなり自己満足な世界一人で見とれてるバカです




            


左上。チビ貝シリーズ。下についてるちっちゃいやつがカワイイ

右上。葉っぱシリーズ。おそろいの二つ♪この葉っぱ気に入った。また買いに行こーっと。

右中。夜空シリーズ。お月さんはだいぶ前にカンテでたまたま見っけて買ってたやつ。

左中。左はおっきいのいっぱい作った。シンプル派。右のん、珊瑚!なんかかわいい☆

下。くるくるシリーズ。右の葉石がはさまってる。




なんか似たりよったりになってきたけど・・・
でも貝それぞれ形が違っておもしろい。

1個の作品に貝いっぱい使ってたけど、この頃節約してます。
もうあんまり貝がないのだよー。

どこに行ったらゲットできるかな?
二色浜にもあったけど、ほとんど二枚貝限定。
白くてツルンとした貝がほしいなぁ。。。
珊瑚と

沖縄でも、あんなにたくさんキレイな貝殻落ちてるとこ見たことないなぁ。

奄美、加計呂間島、徳浜の海ここで拾いました。

和歌山とか三重の海にキレイな貝殻あるかなぁ?
サーファーパパに聞いてみよう。
あとは沖縄の従姉妹に送ってもらう!とかね
でも拾うのが楽しいから、送ってもらうとかつまらんナ





ビーチクリーン二色浜

2006年12月26日 | ゴミ
ビーチクリーンしてるアキさん、陽子さんと赤目で出会ったのがきっかけで、
12月17日に二色浜で活動すると聞いて、行ってきました。


詳しくはコチラ・・・・・子供たちにきれいな海を
                 フォトアルバム


海に流れ着くゴミって、ほんっと気になるけど、
拾っても拾ってもきりがない!!!と思ってしまう。
道端のゴミも、同じく。

で、このビーチクリーンのグループは、
ただゴミを拾って終わり、ってわけではなく、
どこにどんなゴミがどれだけ落ちていたのか、集計をとって、
行政に訴えかけていこう!とゆー活動をしてます。



二色浜。
貝塚市で、関空のすぐ近く。
大阪の海って、あたしは避けてきた気がする。
汚いイメージがあって、海に行くならやっぱり沖縄とか和歌山に行ってしまうし。

でも実際見た第一印象では、ちゃんと海だった。
当たり前かもしれないけど、海だった。
大阪にも、ちゃんと海があるんだ。
と改めて思う。


ビーチはめっちゃ広い。
でもゴミを拾うのは、決められた場所で。
7人(?だったかな?)で20×30メートルくらいの範囲。
大きいゴミだけじゃなくって、めっちゃちっちゃいゴミも拾って数えるから、
一旦座りこんだらしばらくその場から動けない。
こんなに熱心にゴミを拾ったのは初めてですよーー。
でも拾い物は好きだし、拾ってるのは楽しかった。

拾ってる時間は、冬場なので30分(40分?)くらいと時間は短めで。


んで集計です。




世界共通のデータ記録。
これで世界中のゴミデータがわかるとゆーわけです!
すごいですよね!!!

これ何のゴミ???
と考えるのも楽しい。

フタ、キャップが異常に多かった。
なんでだろう??
(そいえばバイトのサーファーパパも「フタ多いよなー!」って言ってたな
タバコのフィルターも多い。
花火もまだありました。

大阪の海は、衛生用品のゴミが多いらしい。
夏場は二色浜で注射器もあったらしいです。


この短時間で、すごいゴミを拾ったなぁ・・・。
冬場だし、少ない方だって言ってましたけど。




ゴミがどこからくるのか、
自分がゴミを出す時、その先どこに行くのか、考えるなぁ。

あ、おばーちゃんの島でもゴミ拾ってみたくなった。(瀬戸内海の島です)
どんなゴミが落ちてるのか気になる。
漁業用のゴミが多いかもしれないな。



海が汚れていくのは、ほんと勘弁してほしい
きれいな海を、残していきたいです。ほんと。
だから、少しでも何かしていこうと思って。

またビーチクリーン、参加させてもらいます


****宝物****

ゴミ拾いのときに、宝物を拾ってくださーい☆とのこと。
あたしはやっぱり穴あき貝殻。
早速作ってみたよん



二枚貝で作るのは初めてでした。
アキさん、陽子さん、まっちゃんにもらっていただきました
ありがとうをこめて



考え事してるんです。

2006年12月22日 | 日々
書きたいことはあるのに書く気分になれなくて、
珍しく一週間以上あきました。


考えることがあって、
今までめまぐるしく動いていたいろんな周りの事がピタッと静止してます。
周りが静止したんじゃなくて、あたしが静止してるんだけど。

なので、ちょっとやらなきゃいけない事に追われ気味なこの頃です。
年内に片付けたいことが、たまってゆくー。
日は迫る一方


あたしの直感的行動は、良いところでもあり、悪いところでもある。
すぐ行動するのは良い。
やりたい!と思ったらわき目も振らず突き進む突進系。
やらなきゃ気がすまない。
何としてでもやる。

でも、
悪いところもあるんだなー。
そのことによって周りを振り回して、傷つけてしまったことも、アリ。


今回、自分の直感に珍しく自信が持てません。
直感で行動するのが、ほんとに良いのか?
んなこと今まで考えたことなかった。



さてさて。
どうしよう。



「穏やかですっきりした気持ちで新年を迎えられるように」、

とジュンからもらったお言葉。

それ見た時、なんとなく、空が広がりました。
考え事の結論とは関係なく。
夜空が。
冬の澄んだ空気の、夜空。





もうしばらく、沈黙します。
考え抜きます。








正木高志さんトークライブと「ホピの予言」の熱い1日

2006年12月12日 | イベント
「六ヶ所村ラプソディ」を見たときに知った、映画「ホピの予言」。
やっと見る機会に恵まれました
11月からいろんな所で上映会やっていたけど、
どこもいっぱいだったたみたいです。

5日は京都出町柳の「ファラフェルガーデン」てカフェで、ありました。


「ホピの予言」が夕方からやったので、お昼何しよう~~
と思ってたら、
赤目のお友達から、お誘いが


「正木高志さんのトークイベント」

お昼、京都で
正木さんて、ダレ????
て感じだったんですが、
写真見て、かっこよかったので、行きました(笑)   その写真

やし、同じ思いを持つ人のお誘いだったので、きっとまた世界が広がるだろうなぁ、と思って。
最近流れに身をまかせてます



正木さんのトークライブは、お寺でありました。
行くのに迷った迷った・・・。
お寺でお話を聞く、とかほんまに寺小屋みたい    
なんかやたらワイルドな人たちがおおかったです


で、期待以上に良いお話聞けました。
神道の話は、今までの疑問がスッキリした。
神社って、自然を祀ってるのか、天皇を祀ってるのか、わからなかったけど、
そのカラクリがわかった。
中央集権国家を作るために、自然信仰を利用したってゆー歴史。
なるほど。
それが、
「自然よりも、国家が大事」とゆー考えにつながる。
最大の環境問題だとおっしゃってました。

北朝鮮の話も。
北朝鮮がミサイルを発射するなら、原発を狙うだろう。
あたしも、そう思ってた。
北朝鮮がミサイルを発射するのは、日本が「憲法9条」を捨てた時だと。
逆に、日本が武器を捨てた時、平和のムーブメントが起こるだろうと。

(かなり端折ってすいません

お話には、かなりひきつけられました。
歌も素敵。
正木さんの声、かなり好きでしたカッコイイ。
「木を植えましょう」とゆー正木さんの本も買っちゃいました。
今日途中まで読んだけど、めっっちゃ面白いです。
哲学ーー。



そして「ホピの予言」
映画については、すいません、コチラご覧下さい。
映画内容は、アメリカ先住民のこと、原発のこと、平和のこと、です。



映画の後の、トークが熱かったです。

「六ヶ所村のこと、正直ほんまに焦ってるんです。でも、電気は必要やし・・・って頭こんがらってしまう」

って、おっしゃった方がいて、
あたしも、ほんまその通りやわ全く同じ気持ち
と思いました。
今できること、何だろう。
みんなが真剣に考えてて、
なんだか泣きそうになりました。
同じ想いの人が、こんなにたくさんいるんだ、と思って。

一人一人が声を上げることによって、変わるんじゃないかって。
民主主義の国家なのだから、変えることは不可能じゃないって、思います。
みんなが政治に興味を持って、選挙に行って。

もう、この物質的発展は、限界があるって、みんな気づいてきていると思います。
自然に還ろう、ってゆー動きは、かなり広がってきている。
水面下で。
そんな気がしました。



なんか、この集まりって、
一昔前の学生運動?(なんてゆーんだっけ?)みたいやなぁとか話してた。
あと、幕末の志士みたいとかも思った。

ちょっと前まであたし、幕末の志士たちのことを考えてて、
「国のためにこんなに熱くなれるって、すごいなぁ」
と思ってたけど、あたしも熱くなってるやん!
国のこと、とゆーか、地球のこととゆーか。
結局は、自分のことやからなぁ。


すごい熱い1日でした。
勇気が出た。
何かをしようとゆー気持ちになった。


よし

ブログで企業を変える♪ブログミーツカンパニー

2006年12月12日 | 自然な暮らし
あぁぁ書きたいことがたまってきてるよぉ
早くはき出してしまいたい。けど、なかなかぱぱっと、できないもんです。



「ホピの予言」見に行ったときに知った、

「ブログミーツカンパニー」

おもしろいので紹介します


エコ案を提案して、それに賛同する人が多く集まったら、企業に提出。

企業には、
「もし提案を採用してくれたら、みんなでオウエンします!
 ブログでも紹介します!友達に広めます!」
という約束です。


例えば、「飲食店の割り箸をやめる」とか、「コンビニのコピー紙を再生紙にする」とか。


実際、納豆の容器を自然のものに変えた企業があるようです
企業も嬉しい、みんなも嬉しい


「賛同呼びかけ人」には、

てんつくマン、「月の庭」の岡田夫妻、「木を植えましょう」の正木高志さん、
「半農半X」の塩見直紀さん、「半農半著」の星川淳さん、

など、あたしの知ってる名前もズラリ並んでいました。



おもしろいです♪
ちょっとのぞいて見てみてくださいな♪




「ゆるり6号食」結果発表。

2006年12月11日 | 食べ物とからだ
「ゆるり6号食」の結果発表


穀物+味噌汁だけの食事10日間。
えーと、5日目までは順調やったんですが、
5日目の朝から、顔がかゆくなりだして、唇もはれてきて、
ショックでやる気半減してしまいました。。。。


あたし、顔が荒れるのは、「砂糖」のせい!
と結構思い込んでいたし、
赤峰さんの講演会で、「顔から上のアトピーは、砂糖や小麦粉が原因」
ともおっしゃってたので、
やっぱりそうやわぁ、と思っていました。


甘いもんあんまり食べなくなってはきてたけど、
母が作るおかずには、砂糖入ってたし、
全く砂糖を断つとゆー生活はしてなかったのです。

4日間だけやけど、砂糖を全く摂らなかった。
でも、かゆくなった。
それまでしばらく調子が良かったのに、です。



よくよく考えると、好転反応だったのかもしれませんが、
どうしてもそうは思えなかったんですよ。


へこみました
砂糖が原因じゃない????
じゃあ一体何がいけないんだろう???
なんでかゆくなるのだろう????


全ての病気には、原因があるはず。

自分の体との対話は続きます。。。




5日目以降は・・・やる気をなくしたとはいえ、食事はほとんど、玄米でした。

穀物5割以上、は簡単に実践できるなって自信になりました。

ご飯食べると、安心します



んでもさすがにご飯だけって飽きるので、
(味噌汁がかんなり、ありがたかった)
いろんな方法で食べた。


①ふりかけ(ごまみそ♪青海苔♪ごま塩)
②チャーハン
③やきおにぎり風(醤油で炒めただけー。それをおにぎりにして、バイト先に持って行って、トースターで焼く☆)
④おかゆ


とか、いろいろ考えて楽しく実践しました




この人体実験に期待を寄せておられたみなさん、(んな人いるかな?)
期待はずれな結果でゴメンナサイ。

まだ、頭でさえも理解できてない部分もあるし、
ゆっくり、自分の体と付き合ってゆこうと思います。
自分の体の声に耳をすませてみます。



                                    つづく



たくさんの人に観てほしい。「六ヶ所村ラプソディー」

2006年12月10日 | イベント
今日、正木高志さんのトークライブと、「ホピの予言」上映会、続けて見に行った。
そのことはまた書きます。
その中で共通の話題だった、原発のこと。
やっぱりみんなで考えていきたい。


大阪で「六ヶ所村ラプソディー」の上映会、始まります。

十三の第七芸術劇場。

12月16日から。年明けまでやるようです。



知らないことが一番問題だと思います。
メディアにも報道されない。
知らないままに、大変なことが起こっています。
更にこれから大変なことになっていこうとしています。
とりかえしがつかないことになろうとしています。

だからまず、知ってほしい。



「六ヶ所村ラプソディー」

あたしが見た時の記事

みんなの記事




核燃料再処理に反対し,“STOP!再処理 ネットワーキング”に参加します。

STOP!再処理 ネットワーキング

きゅうりのきゅーちゃんin福知山

2006年12月07日 | ごはん
昨日はお友達のみゆちゃんの、おばーちゃんちに行って来た

テーマは、きゅうりのきゅーちゃんの作り方を、おばーちゃんに教えてもらうことでした

福知山。
下道で2時間半くらい、案外近いもんだなぁ。と思う。
うちのばーちゃんちも、これぐらいだといいのになぁ。


とりあえずきゅーちゃんの作り方は、


①夏から塩漬けしてペロンペロンになったきゅーりを、小口切りする。

②水につけて、塩抜き。(一晩かかるので、前の日にやってくれていた)

③水切り。

 どうにかして絞ってみて、と言われ、
 友達と二人でがんばる。
 まな板におしつけたり、ねじったり、洗濯機のように回してみたり。


 
ぐるぐる回す図。

結局手で絞った方が早い。


手ーしびれたー。
意外に時間かかる作業。


④あとは鍋に調味料ときゅーり入れて、火にかけて、味をしみこませるだけ!



しみこませてる間にお茶したり、バドミンドンしたり
バドミンドン、久々にしたけど、爽快やったぁー!
しりとりバドミンドン、さいこー。
笑転げた



しかしおばーちゃん、78歳には見えんかった。
元気元気!お肌もツルツルやし。
野菜は畑でとれたものやし、いろんなもの手作りして、
俳句やらいろんなこともやってて、
素敵なおばーちゃんでした!

こーゆーおばーちゃんになりたいよなぁ。と思う。



台所の窓から見える景色もキレイ。

台所から見えるひめがみ山。
写真見せてもらったけど、
季節でほんと景色が変わる。




おばーちゃんもやけど、
孫もほんとにおもしろい
いつも熱いトークできて良いです。
いつもいっぱい考えさせられます。
また語ろうねーー
連れてってくれてありがとー
おばーちゃんも、いろいろ教えていただいて、ご飯もご馳走になった上に、
もらいすぎぐらいのたくさんのおみやげもありがとうございましたぁぁ


おまけ

みゆ作
実は陶芸家