よなみーの学び。

山と手作り生活♪

10月3日は豆部カフェ営業日です。秋の味覚お楽しみに~

2016年09月30日 | 豆部カフェ
明日から10月。
もうすっかり秋ですね。
朝晩寒くなってきました。



豆部カフェからのお知らせです。
10月3日、営業日です。
今月のメニューは、栗やかかぼちゃが登場する予定です!



先月はこんなメニューでした。



もろこしごはん
ピーマン肉詰め
自家製ヨーグルトのライタ
桃のタルト…などなど。


豆部カフェ、細々と月一営業を続けております。
よろしくお願いします。

沖縄民謡

2016年09月23日 | 沖縄・エイサー・島唄
最近、大物民謡歌手の唄をよく聴いている。
唄い手ももちろんすごいけど
沖縄民謡自体の魅力にも惹き込まれる。

あの沖縄民謡独特の明るさや
歌詞のダイナミックさや、繊細さ。
そしてそれを歌い継いで行くことの、大切さと喜び。
沖縄民謡のもつ力を感じる。

いや~おもしろい。


最近気になる曲、弾きたい曲。

白雲節
三村踊り
梅の香り
秋の踊り
とばらーま
ヒヤミカチ節
唐船ドーイ
いちゅび小

そして今帰仁天底節。
これはルーツなので必ずマスターしたい曲のひとつ。


できれば一日中三線の練習してたい。

2016・9・13~15 尾瀬

2016年09月21日 | 
友達が今年尾瀬の小屋に居るということで、春から計画していた尾瀬山行。
天気はすぐれなかったけど、先週の富士山の悔しさがあったので、今回は決行した。
初の尾瀬。
広かった!







1日目、鳩待峠から至仏山荘にテント張り、至仏山へ。蛇紋岩でツルツル。山頂で、ほんのちょっと向こうの山のてっぺんが見える。
谷川岳とか。たぶん赤城山とか。
一方通行なので、また鳩待峠に戻り、至仏山荘へ。お風呂を頂き、ひさびさの友人と宴会。

2日目、尾瀬ヶ原湿原を通り、見晴らしへ。テントを張り、燧ヶ岳へ。
昨年土砂で通行できなくなったルートを今年新たに新しい道をつくっていた。ありがたい。
けど燧ヶ岳を甘くみていた。
湿原のだだっ広いところから、一気に視界のない森の中。連日の雨で道はグチョグチョで笹を切って開いたルートはめちゃくちゃ歩きづらい。結構大変だった。
燧ヶ岳頂上近くから森林限界越え、気分が上がる。
展望は、近くの尾根くらい。
結局至仏山も燧ヶ岳も登ったけど姿を見ることはできなかった。

戻ったテント場は私たち一張りだけ。
熊の目撃情報が去年の3倍ということで、雨の音にもドキドキしながらの夜だった。

3日目はテント張ったまま朝から三条の滝へ。


そしてテント撤収後、尾瀬沼へ。
木道もツルツル滑るし足元に常に注意が必要だった。
尾瀬沼山荘で昼食をとり、大清水から、無事下山。


それにしても人が少なかった!
こんな天気だもんね。
いつか至仏と燧ヶ岳の山の姿を見に、また来よう。
お花の時期にも来てみたいな。

御柱祭 小宮編

2016年09月19日 | 長野
小宮の御柱、先週でした。更に小さい小宮が今週もあった。
1年中御柱やってる。諏訪、おもしろい。


上社の御柱より、小宮の方がこぢんまりしていて、団結力がすごい。




柱を引き上げる競争ー
結構急な斜面!



うちの地区の長持ち。
やすさんも練習に参加してた。
でもこの日は梃子衆だったので参加できず。
この前にあった御騎馬行列も良かった!

建て御柱。
上社では見れなかったので、初めて見た!









建った!


おもしろいです、諏訪ー。

2016・9・6 富士山6合目

2016年09月19日 | 


天気が微妙でギリギリまで悩んでいたけど、早朝に出発。
本当は1合目から歩く予定だったけど、5合目からに変更。

でも、5合目着いたらすっごい悪天候だったので、宝永火口だけ行って帰ることに。









下山したけど、その日も次の日も思ったより天気悪くなかったので、きっと登れてた。
悔しいー。
またリベンジします。

9月5日、豆部カフェ営業します。

2016年09月01日 | 豆部カフェ
台風が過ぎ去ったらすっかり秋らしくなりましたね!

9月5日は、月に1度の豆部カフェの営業日です。
よろしくお願いします。


豆部カフェ、夏は出店やらのイベント続きでバタバタでしたが、ちょっと落ち着いてきたこの頃です。


ちなみに前日8月の営業は、沖縄がテーマでした。
タコライス、写真取り忘れましたが好評でした!
そして、唄三線も2曲ばかりやらせて頂きました。
芭蕉布、てぃんさぐぬ花、でした。


9月は、どんな1日になるのでしょうか…
楽しみです(^^)/


月一営業 豆部カフェ
諏訪市 oasis78cafe間借り
11:00~14:30ラストオーダー