よなみーの学び。

山と手作り生活♪

2012・7・30 白馬大池

2012年07月31日 | 
白馬って・・・山が近くって、眺めてるだけでうずうずしちゃう。

夕方から出勤だったのだけど、あまりにも山に行きたくなっちゃって、早起きして白馬大池まで行ってきました。

蓮華温泉から。
(蓮華温泉が遠かった・・・)


心地よい登りの(七倉尾根と比べたら)樹林帯を
ひたすら歩き・・・
2時間で到着。
風吹と違ってやっぱり登山者は多い!


白馬大池山荘。



初めての、白馬大池。



こんな山の上にこんな大きな池があるなんて!

なんかこっちの方は、池や湖が多いなぁ。
青木湖も木崎湖もとってもステキだし。
松本の方にはないもんなぁ。



ハクサンコザクラ、初めて見た!



なんか・・・海辺みたい。


お天気は下り坂。
帰りは霧が出てきた。




森の中の霧って、好きです。
カンバの木と霧も、好き。




蓮華温泉・・・
脱衣場もない露天風呂。
一人じゃちょっと入れなかったので
内湯に入って帰りましたーーー



あぁ・・・縦走したいなーー

風吹大池

2012年07月21日 | 
昨日は天気がイマイチだったので散々悩んだあげく、風吹大池に行ってきました。


北小谷から細い道に入っていって、
民家を過ぎ、
上高地の治山道みたいなじゃり道の林道を20分。
駐車場に到着。


入り口はうっそうとした雰囲気だったので、ちょっと始めはドキドキしたけど
熊鈴をならし、
途中人にも会い、
もくもくと歩いてるうちに山に慣れてきて、
いつもの感じを取り戻した。



途中、硫黄のにおいがした。
川を見ると、真っ白!



風吹大池。
1時間半で着いた。
右奥に、風吹山荘。
人は誰もいなかったけど動物はたくさんいた!



ポンポンっと、ワタスゲがかわいかった!



キヌガサソウ。



勘、のことを考えながら歩いてた。
この冬引っ越したいけど
長野はいいとこたくさんある。
候補はあちこちあって、あれこれ考えちゃうんだけど
結局は、一番ピンときたとこやなーと思う。

それから
五感を働かせることについても考えてた。
今日の山行は関西の低山を歩いてるときの感覚を少し思い出させた。
北アルプスのメジャーどころは道がしっかりして迷うことはほぼないけど
人があまり歩かない低山って、とても道がわかりにくくて迷いやすい。
地図上で自分がどこにいるのか常にわかっていて
周りの景色やマーキングを良く見て歩かないといけなくって
五感をビンビンに働かせる。
海外に行ったときもそれと似た感覚がある。

五感をよく働かすには、
小食だな、と思うし
年末に断食道場に行ったときの
あのアタマが冴えた感じ、
あれだな、と思った。




・・・ともくもくと歩いてたのでした。

パラパラ雨で、しっとり気持ち良い山歩きでした☆


電気のない小屋

2012年07月13日 | 山小屋生活


山小屋仕事のしめくくりに(?)、行きたかった小屋。
今年は時々お手伝いに行けることになり、早速行かせてもらいました。



電気、ないんです。
ランプの生活。


冷蔵庫もないので、山小屋でよく使ってるような冷凍食品あはありません。
乾物や保存食、山菜をふんだんに使った手作り料理。

携帯だけは、ソーラー充電器で充電してます。
電池で、ラジオも聞いてました。


水は、湧き水を汲みに行ってます。
かなり危険な水場です。
上から岩が落ちてくるかもしれないし足場も崩れやすいところ。

飲料以外には、天水も利用してます。
水はとっても貴重。

もちろんお風呂には入れないんだけど
結構平気なもんだなぁと思った!


こんな少ない水で洗い物もできちゃうんだなぁとか
電気がなくても不便じゃないなぁとか思ったり。
景色も最高で。

ランプの明かりで過ごす夜も素敵で
囲炉裏をかこんで語り合ったり

なんか、めちゃくちゃ贅沢な時間でした。



何より小屋のお父さんとお母さんがすごい!
今年76歳です。
お母さんの料理とおもてなしが評判で、
もともとあたしもそれに感動してここの小屋のファンになった。
お父さんはほとんどじっとしているんだけど(笑)
お父さんの言動はとっても勉強になる。
少ない会話だったけど、いろんなことを教えられた。


この夫婦だからこそ、
常連さんがたくさん。
ボランティアさんもたくさん来てくれるんだなぁ。






たったの9日間だったけど、
もう既に、ここに来て良かったなぁと思った。

これからは下で小屋を支える側にまわります。



なんてゆーか、
山っていいなあ・・・







この山小屋の生活を、この先の自分の生活に活かしていこう!



栂池自然園

2012年07月01日 | 
いよいよ夏山シーズン始まりますが、
この一夏は栂池で過ごします。
北アルプス北部、歩いたことがないので、歩けたらいいなぁ。

・・・とこっちに来て山を見てたら、一気に畑モードから山モードへ。
どっちも大好きなのです。


このあたりからは白馬岳をはじめとする白馬三山、唐松、五竜、鹿島槍、爺が岳まで、晴れた日には綺麗に見えます。


昨日はそれをもっと間近でみようと、栂池パノラマウェイで栂池自然園まで行ってきた。




いつも部屋の窓からみえるゴンドラリフト・イブに乗って。


リフトからの景色!


栂池といえば水芭蕉!
といわれるくらい有名になったらしい、水芭蕉祭り開催中でした。

水芭蕉、明神池で一株だけ見たことあったけど、
こんなにたくさんの水芭蕉を、こんなにじっくり眺めるのは初めてのことだった。







おもしろい植物だよなぁ・・・
フシギな感じがする。
清らかな感じ。

そしてこの後成長するはっぱの大きさにもびっくりだった!
しかも肉厚!




大白檜曽(オオシラビソ)の木。
今年は実をつける年だったそうで、見ることができた。
てっぺんの紫色のが、実。
このへんでは、「栂の木」と呼ばれていたそう。
栂池の名前の由来もそこからなんだって。



自然園、ぐるっと1周できるけど、奥の方は雪がまだまだ解けてなかった。
久々に雪の上を、山の中を、歩いた気がした。




とっても良い天気だった。
山、行きたいよー!!



1か月放置した畑は・・・

2012年07月01日 | 
北軽で農家さんのお手伝いをしていたので、すっかり畑モードになってます。

1か月ぶりに家に帰って畑を見てみると・・・
その一角だけすっごい草ボーボーになってた!!

そりゃ当たり前だけど、ほんとにそうなんだなと、植物ってすごいなって妙に感心してしまった。



ざざざっとと草を刈ったところ。



草に負けず、トウモロコシ、大根、ミニトマト、キュウリ、フルーツホウヅキ、じゃがいも、びっくりする成長でした。

バジルやカモミールも生き残ってる。にんじんも。


  もらったナスの苗もちゃんとついてた。


百日草も草の中から見つけた(笑)



草を刈らなかったのはともかく、
この野菜たちの成長っぷりは大家さんの土のおかげだと思われます。
すごすぎるよーー
モロコシもちゃんとできそうだし、じゃがいももすごい元気なのよ。


でもきっと収穫時期には畑に行けないだろうなぁ。

  とりあえず1本抜いてみたらこんなだった!


恵美おめでとう~

2012年07月01日 | 日々



小中高おんなじだった友達の結婚式。
お兄ちゃんもお父さんもお母さんも知ってるので
なんだかとっても感慨深かった。
お兄ちゃん、久しぶりやった~~



  (小さいしゃしんで。)




こんなめでたい席で唄わせて頂いてありがと(笑)


みんな仲良くお幸せに~~♪
また遊びにいくわー